「生まれた時から観ています」さんからの投稿
- 評価
- ★★★☆☆
- 投稿日
- 2025-08-30
ドローンショーは全く面白くないし感動もしない。花火を見に来ているのにドローンに時間を割かれるは納得いかない。
花火師さんの技術は素晴らしいです。
だいきゅうじゅうななかいぜんこくはなびきょうぎたいかいおおまがりのはなび
1910(明治43)年に始まり、途中一時中断はあったものの、今回で97回目の開催となる「大曲の花火」。ここで行われる「全国花火競技大会」は、いわば花火師日本一決定戦。内閣総理大臣賞や経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、中小企業庁長官賞、観光庁長官賞など数々の賞が授与されることから、全国の花火師たちの目標となっている。一流の花火師が熱く燃える花火芸術の最高峰をこの目で確かめてみたい。なかでも、注目の大会提供花火「ワイドスターマイン」は、1年をかけて製作するという力作だ。
第97回全国花火競技大会「大曲の花火」は全国7位、秋田県内1位の人気の高い花火大会です。
※トイレはあり(観覧会場内多数)。
有料桟敷席の詳細は公式ホームページを参照。詳しいお問合せは大曲商工会議所(0187-88-8073※0187-63-1111 大仙市(駐車場についての問合せ))または全国花火競技大会「大曲の花火」ホームページにてご確認ください。
JR秋田新幹線大曲駅から徒歩30分
秋田自動車道大曲ICから国道105号を大曲橋方面へ車で7km。<無料>駐車場あり(19000台)。一部有料・普通車1台3000円~※駐車場台数は河川敷臨時駐車場を含む市内駐車場の合計。
※会場周辺の交通規制:あり(大会数日前から会場周辺)
総合評価:4.15点★★★★☆(391件)
ドローンショーは全く面白くないし感動もしない。花火を見に来ているのにドローンに時間を割かれるは納得いかない。
花火師さんの技術は素晴らしいです。
素晴らしい~!
どれも素晴らしい花火で感動します!
フィナーレの秋田県民歌との花火は、感極まって涙が出てしまう!
あぁ~ここは秋田~♪
ふふふふふふふ~♪
ふふふ~ふふ~♪
Good job\(^o^)/
花火大会を見た感想や大会の混雑情報、評判、オススメの穴場情報その他「花火大会のクチコミ」を募集しています。あなたの花火大会クチコミお待ちしております!
第97回全国花火競技大会「大曲の花火」の様子など「思い出に残る花火・夏の写真」を、こちらで募集しております。もちろん他の花火や夏祭りの写真も可!たくさんの投稿お待ちしております!