「マリア」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2015-08-05
やっぱり長岡の花火は最高ですね。
やっぱり長岡の花火は最高ですね。
両日有料席で間近での鑑賞でした!完全に大玉中毒になってしまいましたね~。他の花火はもう見れないかも…
テンポが悪い,,,。せっかくの一万発が,,,
今晩は。
横浜市鶴見区に住んでます。
今、まさに、年子の子供と一緒に生放送を拝見しています。
子供が大きくなったら、実際に見に行きたいと思います。
生放送ありがとうございます。
自分は神奈川県在住です。
関東最大級の花火大会であり来季以降に向けての偵察。もちろん今回は帰還できないと判断して古河駅前のホテルに宿泊。
花火大会終了後。
鉄道はJR古河駅は約1時間待ち?
マイカーは花火大会終了は21時前だが駐車場を抜け出すのに最悪23時ぐらい?
遠方の方は宿泊先をゲットしてから来場してくださいね♪
毎年、楽しみにしてます。我が家の夏の始まりです。新作も少し混ざってましたね。少し間延びしたような気がするのは気のせいかな?来年も楽しみにしてます。
今年は、娘、孫と、一緒に、花火を見ました!素敵な花火でした
毎年、帰省した際に見にいきます。余裕をもってすわれますし、車でいっても何十分も渋滞が続くこともありません。川魚やきりたんぽ、おもちゃの屋台なども沢山出ていて子供達も大喜びです。花火もまじかに見れて、迫力がすごいです。東京で大混雑の中、見るのがばからしくなってしまします。
昨年行くことができましたが、今年は自宅でYahooの花火中継を観ています。野村さん最高の技術が詰まった天地人、復興祈願フェニックス、完璧な正三尺玉3連発、どれも素晴らしいの一言です!
生まれも育ちも長岡で、ずっと見ていますが、昨日の三尺玉3連発は圧巻!
過去最高でした。
地元民としては、混むのは本当は嫌だけど皆さんに見に来て頂きたいです。
初めて 津の花火大会に行きました
凄く綺麗でした
31日の奄美の花火大会行って来ました、天気も良くホテルの屋上のビアガーデンから見る花火は最高でした、来年も行きたいです!
毎年行ってます!
なんといって大きな芝生広場のおかげで、場所が広くとれてゆっくり花火鑑賞が出来るのが嬉しいです!
夜店が100店舗程もあるのも嬉しい!
県内2位の人出ということですが、あまり感じないくらい余裕を持って観れます。(露店などが目当てでなければです)観覧席も無料で開放しています。2500発1時間というコンパクトながら小さい子ども達でも飽きず、かつ大人にもちゃんと見応えもあります。
ただどこも同じだと思いますが、帰路は笠岡・福山方面がかなり渋滞するようです。
船が電気つけて眩しい。
楽しみにしてたのに残念
毎年恒例でいってます。
愛知からだけど港でやっていた頃よりも水辺の花火を波の音とのコラボ最高です
良かったね\( ??ω?? )\/
道路混雑の指摘が多いのですが。
わたしは、上田名~大沢に通じる県道に「田名北小入口」の信号
を川側に曲がり300m(自販機がある)の右側に畑道が何本もあり、
ここに停めて歩いて行くのがベター。下ればすぐ川で、帰りも
スムース。
今年初めて参加です。
観光協会の案内する駐車場へ車で向かいましたが開始時間の3時間前ですでに満車でした。
地元の有料臨時駐車場を探しましたが一回2000円などの特需価格もある状態で今年の観覧はあきらめて帰りました。
来年は電車かバスを使用したいと思います。
今年はナイヤガラがフィナーレじゃないの?ナイヤガラ終わったら帰る人ばっかりだったけど...
あれはミスなのか?
後味悪い花火だったな。