お花見クチコミ 15ページ目

「じゅやっち」さんからの投稿@弘前公園(青森)

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-29

朝、昼、晩とそれぞれの時間帯で異なった桜を見られて最高でした。暖かくてブルーの空に映えるピンクの枝垂れ桜にお見事。目玉の花筏も風もなく綺麗にピンクが敷き詰められていました。感動!!夜桜は、ハートの空間になってるスポットがありまして賑わっていました。お堀の橋の上から見る桜並木は絶景です。水面に映るライトアップされた桜が二重に映って素敵すぎる~。カメラ連写でした。チョッピこの場所は密だったかもーんぬ。朝の桜は、雨と風に舞う花びらにまたまた素敵な花筏ですぅ。弘前の桜はすごかった。一見の価値ありです。美味いものもたくさんあって、アポパイ、アップルギャレット、アップル巻、フレンチ、イカメンチ、嶽きみゼラーと、つゆ焼きそばなどなど、目にもおなかにも大満足のツアーになりました。

「じょいす」さんからの投稿@竹田地区のシダレザクラ(福井)

評価
★★★★
投稿日
2021-04-11

午前中でも車がいっぱいで、止めるのによく待ちました。からの、桜並木だったので、感動もひとしお、とても華麗な枝垂れ桜でした。販売も、今年は検温で入場規制をしてました。大して美味い物もないんだけど…夜はライトアップらしいです。今度は夜に来たいものです。寒いので温かい格好で!

「のん」さんからの投稿@吉野山(奈良)

評価
★★☆☆☆
投稿日
2021-04-09

4月8日に行きました ほとんど葉桜でした。 駐車場の2000円は高いですね 片道400円のバスを利用して奥千本までいきましたが、ここも葉桜 バスの運転荒いし、大声で話してるしバスもダメですね。 それでも桜もがキレイだったら許せたかもしれませんが。開花状況をしっかり確認してからいくべきでした。 残念

「はなまる」さんからの投稿@高見の郷のシダレザクラ(奈良)

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-08

4月5日(月)午後14時過ぎに行きました。第一駐車場に駐車して、マイクロバスで上まで送迎してもらい、高台までは歩きですが、階段が想像以上に長く40代の運動不足の体力では息切れしました。とにかく初めて行きましたが晴天で満開で無風。この上ない圧巻の景色でした。感染対策も取られて、係員さんの対応がとても感じの良い方ばかりで良い思い出になりました。

「地元民」さんからの投稿@鮎河の千本桜(滋賀)

評価
なし
投稿日
2021-04-05

桜の花見客のマナーが悪過ぎる。路上駐車当たり前、路上駐車どころか道の真ん中に桜の撮影の為にいきなり車を停車させる。我が物顔で道路の真ん中を子連れで歩く人も多々。事故や急病人が出ても緊急車両も通れないだろう。他人の所有地にもお構い無く入る。ゴミもポイ捨て。地元住民全員が無償で働くボランティアだとでも思っているのだろうか?コロナ禍で駐車場閉鎖してもお構い無し。こんなにマナーが悪い人やボランティアに対して文句を言う人が多いなら、桜の時期や蛍の時期は一面閉鎖しても良いと思う。

「川崎昔いい男」さんからの投稿@山高神代桜(山梨)

評価
★★★★★
投稿日
2021-04-03

大泉に友人と共有している別荘に三十年以上通っていますが、初めて訪れました。これまで混雑したところは避けていたのですが、コロナ禍で人出が少ないと思い、出かけてみました。神代桜の幽玄な趣きに圧倒されましたが、実相寺境内の桜群が満開で、広大な畑のように敷き詰められた白と黄色の水仙とのコントラストは、極楽浄土にいるようでした。丹念に手入れされていることに感謝です。また近くの眞原桜並木も圧巻でした。

最終更新日時:2025-04-04 17:07:05

広告を非表示にするには