花火大会クチコミ 170ページ目

「ゆうみい」さんからの投稿@秦野たばこ祭~炎が舞い 光が奏でる~(神奈川)

評価
投稿日
2018-06-26

昨今、どちらの県でも、伝統有る、お祭りが無くなって来ています。先日も、伊豆稲取の、伝統有る、お祭りに行って来ました。最後に役員の方々が、絶対に無くしては駄目ですと!その通りです。秦野の煙草祭りも絶対に無くしては駄目です。莫大なお金が係ると、思います。でも、土地っ子としては、絶対に協力出来る限りの事はして、その日は、秦野を熱気で燃やしましょう。秦野から、絶対に曽屋神社の、大祭と、煙草祭りは、無くしてはいけません。

「けいすけ」さんからの投稿@第36回都城市高城観音池まつり(宮崎)

評価
投稿日
2018-06-25

思うに、昨年10月7日に行なわれた「みやこんじょ花火大会」と混同しているのではないでしょうか。
都城市民ではないので、よく分かりませんが、10月の花火大会は、「いい肉」を文字って12900発も上がります。
そのほとんどが音楽花火ですので、意外と短時間で終わりますが、焼肉フェスティバル会場の盛り上がりと相まって、素晴らしい大会でした。
会場は観音池公園です。
来場者数は4万人を超えていると思います。

「はっちゃん88」さんからの投稿@西武園ゆうえんち花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2018-06-24

サザンのトリュビュートバント
いとしのエリーズライブからの
花火盛り上がりました、最後はアンコールで終わりました、
有料席はお得!オードブル酒飲み放題でまた太っちゃった。
3年連続行ってるよ、次はガラケー先輩も誘いたい
独身47の夏の一大イベントです

「田舎花火師」さんからの投稿@第54回常総きぬ川花火大会(茨城)

評価
投稿日
2018-06-23

一年ぶりの投稿です。17日、特別観覧席の現地販売がありましたが、3日と
たたずイス席を除き完売となりました。相変わらずの人気花火大会です。
昨年、大曲・土浦の競技会で優勝した地元茨城の野村花火工業さんはじめ、
一流の花火師で組織する日本煙火芸術協会主催の花火が堪能できます。
関東でも数か所、茨城ではここ、常総だけです。(土浦除く)
ここ数年、人気急上昇とともに観客数も増加、公共交通機関をご利用ください。

「地元民と天気」さんからの投稿@第71回塩竈みなと祭 前夜祭花火大会 ひかりピア塩竈復活(宮城)

評価
投稿日
2018-06-18

地元民のマナーが悪すぎる、仙台の七夕祭り前夜祭の方がまだマナーが良い。
祭りの後は、お祭りのゴミや仙石線を使う人で、(人間の・環境の)ゴミだらけ!
天気はいつも悪く、打ち上げたところしか見えない。後は音だけ!
天気は仕方がないが、とにかく人が悪い
環境とマナーを大切にしましょう

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14