花火大会クチコミ 169ページ目

「ようじくん」さんからの投稿@第35回蒲郡まつり 納涼花火大会(愛知)

評価
投稿日
2018-04-25

愛知県では豊田おいでんと2トップ。
全国から花火愛好家が集まる有名花火大会。
蒲郡の花火といえば3発の三尺玉が有名ですが、設置幅500mに及ぶ超ワイドスターマイン・迫力の8号玉10号玉を60発以上シームレスにあげる大玉連発・感動間違いなしのフィナーレ大スターマイン等々飽きさせないプログラム構成で楽しませてくれます。
音楽や放送の聞こえる無料の観覧席がたくさんあるので是非見に来てほしいな!

「はなびすき」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第16回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2018-03-02

ギネス記録が更新され、世界一の大玉では無くなってしまいましたが、関東でこの大きさは他では見られません。
正確には三尺と5寸程の花火玉だそうですが十分驚くほど大きいです。
ただ、四尺として安全な距離を保っているそうで、すごい遠くに打ち上がります。

もともと日本一ではなかった花火玉の大きさですが、次こそは正真正銘の四尺の大玉を超えて、日本一の世界一の大玉の挑戦に期待しています。

現世界一は中東のドバイで打ち上がった大玉です。
あれを超える事はできるのでしょうか?鴻巣!

「いぶ」さんからの投稿@第32回利根川大花火大会(茨城)

評価
投稿日
2018-02-15

アリーナのB席で見ました。
打ち上げ場所が目の前で塵などが降ってくる近さなのに1人2000円なのはお得だと思います。
駅から遠いので手段が自家用車やバスしかないので道路が混みますが 花火大会としては かなり上位だと思います。
個人的に関東で一番の花火大会だと思います。

「TN」さんからの投稿@2017おうら祭り(群馬)

評価
投稿日
2018-01-19

東北道館林インターから車で20分ほど、小さな町のすごい花火です(>_<)
至近距離での花火は迫力満点!!誰もが大好きなフィナーレを飾る「柳チックな花火」はこれでもかというくらい何重にも重なって、視界一面花火に覆い尽くされます。駐車場渋滞が発生するので、最寄りの駅から15分くらい歩くのも手。

「知らぬが仏」さんからの投稿@第39回須賀川市釈迦堂川花火大会(福島)

評価
投稿日
2017-12-20

福島一とか言ってるけど、所詮田舎の花火大会だね。
だいたいメインのナイヤガラを一等最初に上げてどうするの?
次の花火が打ち上るので時間がかかるし構成がめちゃくちゃ。
福島県人だったらそれも楽しいんでしょうけど、他府県からわざわざ見に行く価値は、ゼロですね

「みゆしの」さんからの投稿@熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2017-10-23

2017年第30回という節目の花火を有料席ではじめて鑑賞しました。
天気は雨でコンディションは最悪でしたが、いつにも増して迫力のある花火が見れました。
私達も雨具の準備をし、でも最終的にはずぶ濡れになりながらの花火でしたが、こんな感動的な花火を見れるのも、花火師さん達の熱い思いがあったからだと思います。改めて、花火師の人達、実行委員会の方々にお礼を言いたいです。
来年も再来年も、続く限り行きたいイベントです。

「なでしこ」さんからの投稿@熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2017-10-22

台風の影響で予報は雨でしたが、ダメ元で11時に着くように出かけました。
八代神社の駐車場もゆったりあったし、神社裏山で見る花火も圧巻でしたよ(^-^)v
ただし、防寒具と、花火の説明が聞けるのでラジオがあったがいいですよ。
近くで見たい方は、河川まで徒歩ですね。

「熊本大好き」さんからの投稿@熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2017-10-21

私自身は何回も花火見に行ってますが
去年、旦那と初めて見に行って、あいにくの雨だったけど想い出になりました。
途中からの雨で、びしょ濡れになりながらの観覧…
とても寒くて風邪引きました。
今年も鹿児島から行く予定でしたが、
台風が来てるし
雨降ってるだろうから
諦めました。
出来れば延期して欲しかったですねd( ̄  ̄)
晴れの夜空に咲く大輪の花火を見たかったです(T_T)

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37