花火大会クチコミ 254ページ目

「harajinですけど」さんからの投稿@第41回三原やっさ祭り「2016やっさ花火フェスタ」(広島)

評価
投稿日
2015-07-14

沼田川でやっていたときは、ホント目の前だったし、歩いて行ける距離だったので凄い良かった。
けど、2014年から糸崎港沖に変更した。
2号線もバイパスも須波線もアホみたいに渋滞するし、歩いて行ける距離では無くなったし、近くで見られなくなった。

「ぐっさん」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2015-07-12

他の大きな花火大会も見に行ったことがありますが、長岡花火大会はダントツでおすすめです。

過去3回見に行きましたが、花火の美と迫力はもちろんのこと、花火に込められた想い全てにおいて素晴らしく、毎回感動してしまいます。
そして何回見ても思わず歓声をあげてしまいます。
動画サイトなどにアップされている動画を見るだけでも鳥肌もの。

「宮川の夏」さんからの投稿@第64回伊勢神宮奉納全国花火大会(三重)

評価
投稿日
2015-07-11

競技なので「中心がずれてる」など個々の花火を批評しながら見る感じが玄人好みですが、音楽に合わせたスターマインも魅力。近年は大会記念スターマインの使用曲を審査員も務める姫神が制作・提供してきましたが、よく合っていると思いますし、他の観客の反応も良好でした。グランドフィナーレのワイドスターマインの曲は藤井フミヤさんの「鎮守の森」です。

「ファースト」さんからの投稿@第37回山形大花火大会(山形)

評価
投稿日
2015-07-10

地元なので何度か見てますが、わざわざ県外から見る価値はありません。2万発??数を上げればイイっていうもんでもないです…。上げすぎて煙でほとんど見えないことの方が多いです。
山形では赤川花火大会、酒田花火大会には足元にも及ばない花火大会ですね…。もっと頑張りましょう

「はじめ」さんからの投稿@いせさき花火大会(群馬)

評価
投稿日
2015-07-10

ここ2年くらいで急撃に打ち上げ数と規模が小さくなってしまった。
花火と花火の間隔が長くなり5年くらい前と比べると迫力は半減と言っていいですね。
震災後はどこも花火大会の規模が小さくなってしまったみたいだけど、楽しみにしていた伊勢崎の花火も寂しくなってしまったものだ。

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27