「ギョーザ」さんからの投稿@2016うつのみや花火大会(栃木)
- 評価
- 投稿日
- 2015-07-08
花火の質も迫力も年々良くなっていって、どこまで伸びるのか楽しみです。
オープニングに二尺玉をいきなり連発したり、フィナーレの雷都うつのみやは他の大会の概念が覆るようなとんでもないスターマインでした。
前半はこんな物か…程度でしたが、後半が光と音に襲われるような花火でした。
内容が薄い所が有ったので星4ですが、行って損は無かったです。
花火の質も迫力も年々良くなっていって、どこまで伸びるのか楽しみです。
オープニングに二尺玉をいきなり連発したり、フィナーレの雷都うつのみやは他の大会の概念が覆るようなとんでもないスターマインでした。
前半はこんな物か…程度でしたが、後半が光と音に襲われるような花火でした。
内容が薄い所が有ったので星4ですが、行って損は無かったです。
毎年行ってます☆花火と音楽と光のコラボで毎年楽しませてもらってます。山車屋台のぶっつけも迫力あって◎ただ、昨年行った時はガラの悪い兄ちゃんが乱暴な口調で歩行者に止まれ!ゴラァ!止まれっつってんだろ!とか言ってたのは不愉快。
5年前くらいに初めて見た時、こんなに迫力ある花火大会があったのだと驚きました!!今まで知らなかったことが残念でした。
それから毎年恒例で訪れるようになりました。最後のスターマインは昼間になったのかと思うぐらい明るくなって感激です♪
今年は場所が変わるってことなので、楽しみです(^^)
関西の中でも人気の高い花火大会の一つ
迫力も満載ですが・・・
有料観覧席でないと真面に見られない
地元の花火大会です
子供のころから見てます
ごく普通の花火大会ですが県内でも早い開催ですのでこの花火大会が始めれば今年も花火の季節が感じられます
滋賀代表する花火大会
上下左右、空一面使ったまさしくも空の芸術です
最近は屋台が禁止になって少し寂しです
ゴミの問題や屋台事故などの影響で自粛しているのかもしれませんが
お勧めの花火大会です
芸術性があります
地方のごく普通の花火大会よりは派手です
扇形になって打ち上げられたり
でも、滋賀を代表する巨大な花火大会でもない
準大型クラス?かな・・・
宮沢かずふみさん
来ますよ! ビールも
アグーも !是非!
以前のように、旧盆の時期に戻してほしい。誰のためにやってるの?誰の都合で変えたの?
7月末、しかも日曜日にされてから、小山が地元なのに一度も観に帰れない!
毎年楽しみにしています。
唯残念なことに特等席である土手からの観覧が出来ないことです。
先ず観覧場所(土手)を設定してから打ち上げ場所を決めることは
出来ないのでしょうか?
有料席が利用出来ない一般庶民の願いをかなえてこそ日本一の花火
大会となるのでは?
毎年、同じ場所から見てます。
近くとまではいきませんが、マリノスタウン横の高島水際線公園前にあたる、一般解放された空き地で見てます。
人が大勢来るわけでもなく、草むらに茣蓙敷いて寝っ転がって見れるので、今年も楽しみです。
とってもいいです!
今年はカレシともう1カップルでダブルでーとです
ここの花火はマイナス評価くらいの花火です。打ち上げ花火場所が2ヶ所になるから振り向くのが疲れる。何故一ヶ所にしないの?
最高ですよ
どこからシャトルバス乗れるのかな?
何年か前に見に行ったのを最後にその後は見に行ってません。がやっぱり信州の夏はこの花火大会がなきゃ始まらないです!
今年は更にバージョンがアップされました。
2尺玉が18発に増量。此れだけでも夜空へ1トン以上の花火玉が
打上げられることに成ります。
今年の桑名花火は目が離せませんよっ!!
音楽と連動した物語風の花火は最高です。
私は、毎年見に行っていますが、
やっぱり、綺麗ですね。
なんと言っても、最後の花火は
迫力がありすぎるー
是非、皆さんも見に行って下さい!
八王子市民としては評価は高いですが、花火はしょぼいです。
周りは住宅街だし、球場だから大きいのは上げれないので、仕方ないですけどね。
でも、同じ日の隅田川や立川に比べ、かなーり人が少ないので楽でいいです。
毎年見てますが、今年は相模湖とかぶるのでそっちに行くかもです…。