「イロモネア見てた♪」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)
- 評価
- 投稿日
- 2009-08-07
長岡の花火は、大型花火プログラムが始まる前にメッセージ花火があります☆
彼が彼女にプロポーズしたり…
天国にいる家族へのプレゼントだったり…
お誕生日のお祝いだったり…
毎年抽選のようですが、何かの記念に花火をあげるなんてステキ~♪
私も花火で「結婚しよう」なーんて言われてみたい☆
観覧客全員から拍手で祝福されるなんてステキだと思いませんか?!
私だけかな(笑)
長岡の花火は、大型花火プログラムが始まる前にメッセージ花火があります☆
彼が彼女にプロポーズしたり…
天国にいる家族へのプレゼントだったり…
お誕生日のお祝いだったり…
毎年抽選のようですが、何かの記念に花火をあげるなんてステキ~♪
私も花火で「結婚しよう」なーんて言われてみたい☆
観覧客全員から拍手で祝福されるなんてステキだと思いませんか?!
私だけかな(笑)
サンチュさんの意見に同感です。長岡花火は競うものではないです!みんなの思いが込められた花火なんです。何を言われようが私は長岡花火が大好きです。これからも車で片道4時間かけて毎年行きます。長岡花火が大好きな皆さん、また来年会場でお会いしましょう☆
田舎ならではの、のんびり小規模な花火大会!でも花火はすっごく綺麗で、よく見える!!!みんな駅前通りの路上にレジャーシートやござを敷いて、夜店で買った物を食べながらゆったり眺めます。どの位置からでも抜群の眺め、音が体に響いて、大好きなお祭りです(≧∇≦)
今日の那珂湊花火大会は…最悪だった。
モヤがかかってて下の方に上がった花火しか見えず。
上の方のは音だけ。
県外から来た方や花火を作った方などが可哀想だと思いました。
あんなだったら延期にした方が絶対良かったと思う。
初めてみたけど。最高でした来年ぜひ行きたいです。
迫力あります。ちょっと離れたとこですけど、当日販売ありますよ。HPで詳しい詳細書いてあります。どこよりも素晴らしい。
長岡花火すきだなー♪
毎年毎年、北島三郎の「大花火音頭」や「長岡甚句」が流れるとテンションあがるo(^-^)o
あの北島三郎が、長岡花火の歌をだしてるんですよ!! 大昔ですが…
あと有名な放浪画家、山下清も「長岡の大花火」とゆう貼絵の作品を残しています。すごくキレイで繊細な作品です☆
ずーっと長い間、愛されてますね♪長岡花火!!
毎年実家から歩いて花火大会に行っています!ほぼ真上に見えこんなに近くで見れる大会はない!と思います!少し歩いて正門ではなく真裏の通用門から入った噴水脇がオススメ案外空いてて子供連れでもオッケー!!
いつも通りの豪快で見物人を虜にする花火に満足(^^) 昨年の煙問題も改善(上げ方を変化)されてました。 観客に対する心遣いが高評価です♪ あと落ち度が無いのに4星評価は‥素直に5星にして欲しいですね(^_^;)
始まりますねぇ~
2009年も指定席で見ます。おすすめです。迫力ある花火に圧倒されるのを期待してます
打ち上げ場所から、さほど遠くない場所から観てる?けど、濃霧の為に全然観る事が出来ない。
駐車場の車も次々に帰って行く。
今年は失敗だったな
市川へ越してきて今年は友人が毎年とる特等席へ招待され行ってきました。上がるときの「ヒュッ~~!!」って音に空で弾けて「ジュッッ!!」って音と降り注いでくる勢いと…とても素晴らしかったです。ずっと今まで住んでいた足立の花火が長岡の次に一番だと思っていましたが、市川…あなどれませんな
今年一番感動しました
全国でも有名な野村煙火工業??(大曲や土浦の競技大会で総理大臣賞を受賞してる花火業者)があげる“天地人”花火は見物です!!
野村さんも、長岡の花火大会で花火を打ち上げることができて光栄とおっしゃっていたそうです。
長岡の花火は“まつり”の域を越えてますね。
長岡人の誇りです。
毎年行っていますが、本当に素晴らしいです。まだ見たことがない人は是非一度行ってみてくださいね。
好きな人と今年初めて行きました
スタートの花火がやばいキレイでした!!!
今までで見た花火大会の中で一番★
人ごみもやばかったですが来年も行きたいです^^
ナイアガラが一番のオススメですが、打ち上げ花火も1発1発が大きくて見ものです!
打ち上げ場所の周辺は高い建物もなくどこから見えると思います 東浦和駅からシャトルバスに乗りおそらくコナカの信号辺りで降ろされと思います出店がでるのかは不明ですが近くにマックがあり 焼き鳥など店前で売る居酒屋もあると思います またその先にコンビニもあります ただ歩きながらの飲食は常識的にやめて下さい 打ち上げ場所周辺には畑が多くゴミを捨てられると大変迷惑になりますやめて下さい
川を挟み、両土手から観覧できる花火大会はめずらしいそうですね。
大河信濃川!!
川幅も充分だから尺玉の連発、二尺度玉、三尺玉まであげれちゃう!
信濃川にかかる長生橋と大手大橋のナイアガラも圧巻です☆
贅沢三昧の花火です!
去年、笑っていいともでタモさんが「長岡の花火すごいよね~」とゲストと話してて嬉しかった!
今年も本当に素晴らしかったです!!
フェニックスの時に雨が降りだして帰り出す人もいたけど、フェニックスが上がった途端、みんな足を止めて見入ってました♪やっぱりフェニックス素晴らしいです!!花火師さんやたくさんの人達の思いに、感動していつも泣いてしまいます♪
今年は最後の『花火師さんありがとう~』が出来なかったので来年は絶対に花火師さんにありがとうを伝えに行きます!!
毎年白浜の花火と同時に夏が始まります。ここの花火を見ずして夏わ語れませんよ!ちょうどタイミング良く毎年19日の自分の誕生日かその前日に行われるので、とてもラッキーな気分です!とにかく、行ったことない人、期待を裏切らない花火なので是非行ってみてください!