花火大会クチコミ 358ページ目

「花火愛」さんからの投稿@第47回仙台七夕花火祭(宮城)

評価
投稿日
2009-08-06

噂を聞いて初めて仙台の花火大会に行きましたが、とにかく人、人、人、だらけで歩く場所さえ困難な状態です!花火も場所に選りますが高層ビルや高層マンションや公園の木の葉っぱで花火は観ることさえ困難な状態でした!ショッピング序でに寄って露店で軽く食べて花火は少し観て帰るのが一番いいですね!本当に人が多いのでゆっくりと観たい人は別な花火大会に行きましょ!終電までには乗り遅れないように!

「筑後川花火バカ」さんからの投稿@第357回筑後川花火大会(福岡)

評価
投稿日
2009-08-06

はぁ~年に1度の感動の花火大会が終わりましたね!最後はやっぱ楽市がバシッと決めてくれましたね~!(^^)!
一箇所であがってた頃は2時間以上かけて、とりの八女人形・大とりの楽市!すべてを真上で見れていたのに~(泣)また一箇所に戻らないかな~っといつも思っちゃいます。
そんな訳で…今年も筑後川花火大会に、鳥肌に感動感激をありがとう(^O^)/と叫びます!

「与六の涙(・・、)」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2009-08-06

3日にあがった「与六の涙」かわいかったー♪

キティちゃん花火もかわいかったー♪

私は今年結婚したので、長岡ベルナール(結婚式場)提供のツインベスビアスには感動しました☆

最初にハートの花火がたくさんあがって、橋を挟んだ二つのスターマインが大きくなって空で重なって一つになる☆☆

結婚式場らしい粋な花火でした(^^)

「サンチュ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2009-08-06

今年も本当に最高でした。

「長岡花火は芸がない」とか言う人もいますが、長岡の花火は芸を競う大会ではありません。

長岡市民の思いのこもった、愛たっぷりの花火大会なんです。
だからなぜだか感動して涙が流れてしまう…

花火をみて涙がでるなんて不思議ですよね。

花火師さんへの感謝の気持ちも忘れません。

ただ、本当に一生に一度は見る価値のある花火です。
ぜひ純粋な気持ちで、長岡魂と心いきを感じてほしいです。

「パンダ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2009-08-05

今回、改めて2日間開催されることのすばらしさを実感いたしました!2日の雨と、煙りに隠れてしまッた三尺玉に、少し凹んでしまいましたが、すぐさまッ3日の花火がソレを吹き飛ばしてくれました☆1日ダケの開催なら、1年待たなきゃダメですもんね☆2日しか見れなかッた方も沢山いらッしゃるかと思いますが…ぜひッコレに懲りず、また見に来てくださいネ!長岡花火を支えているすべてのみなさんッ今年もありがと~う!!!

「花火大好き」さんからの投稿@エキサイティング花火2016 第41回江戸川区花火大会(東京)

評価
投稿日
2009-08-05

新小岩に引っ越して22年、今年初めて江戸川の花火を市川側から見ました。
最高!凄く感激しました\(^o^)/花火はもちろんですが、音の迫力は嫌な事全部吹き飛ばしてくれました。
来年も絶対見に行きたいと家族で盛り上がっていた所、今年が最後と聞きました。(T_T)
本当でしょうか…残念です。

「埼玉のわんこ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2009-08-05

全国の名だたる大会の中でも長岡は迫力では間違いなく日本一!

地元の協賛にも感動!
天地人、フェニックス、米百俵などメインとなるプログラム以外も、一企業がここまでやるか?って感じです。山田建築さんの花火毎年すごいです!

あと営業中なのに会場右岸のウオロク、左岸のジャスコが大会開始前に屋上の看板照明を消し、急な雨が降ればカッパ代わりに透明ゴミ袋を配るなんて(涙)

来年も感動の花火お願いします!

「最高でした☆☆」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2009-08-05

初日あやしい天気の中、なんとフェニックスのときに激しい雨になってしまって…
でもでも本当に素晴らしい花火ばかりでした!
3日は、お月さまも見えて花火もばっちりでしたが地面が前日の雨でぐちゃぐちゃで…(泣)
けど、そんなのもひっくるめて最高の思い出です♪来年も必ず観に行きます!花火師さん、長岡のみなさん、ほんとうにありがとう~~~☆☆

「感動大好き」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2009-08-05

熊野の花火は、山が海に迫った打ち上げ環境なので、反響音がもの凄く大きく圧倒されます。
花火の素晴らしさは、日本を代表する飛鳥Ⅱ・パシフィックヴィーナス・にっぽん丸と言った豪華客船がツアーで観覧に来ていることからも窺い知ることが出来ます。
この夏、とにかく鳥肌立てる感動をしたいあなた、オススメです!
※天気が良くても、高浪で延期されることもあります。開催確認は忘れずに。

「花菱あちゃ吉」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2009-08-05

全国レベルで見て、打ち上げ1万発は並。また、大都市圏から遠いし、交通の便も悪い。
が、一度でも体感したら…。
観覧場所にもよりますが、間近で観ると怖いです~反射轟音と爆風が~
まだ体感していない方には、ショックが大きいかもしれません。
帰路まで残る感動と余韻、リピーターの多さが素晴らしさを物語っています。
熊野の花火は、まさに「別格中の別格」、超オススメです。

「花火愛」さんからの投稿@第93回石巻川開き祭り花火大会(宮城)

評価
投稿日
2009-08-05

今年も行って来ましたが一言で言うならありがとうです!!!今年は大不況の影響なのか協賛金を集めるのに苦労したんでは!アナンスでも募金をお願いしますとアナンスされ何回も言ってましたね!私は募金しましたがそれならサイクリングコースから下の土手まで有料すればいいと思います!ただで花火大会も観る時代が終わったかもしれませんね。これも時代の流れかな。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16