「KISS OF FIRE」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2009-08-08
絶対に有料の席で観ることをお薦めします。今年の有料自由席(石彫公園、湖畔公園)は前売りのみで、当日券は、あまりお薦めできない『東バル跡地』しかありません。なんと言っても、ゆったり観られる指定席が最高です!『チケット』で検索すれば、まだ間に合うかも…。
絶対に有料の席で観ることをお薦めします。今年の有料自由席(石彫公園、湖畔公園)は前売りのみで、当日券は、あまりお薦めできない『東バル跡地』しかありません。なんと言っても、ゆったり観られる指定席が最高です!『チケット』で検索すれば、まだ間に合うかも…。
女川花火大会に行って来ましたが宮城県の花火大会でも穴場中の穴場です!!!全てが最高です!!!スターマインに尺玉に水中スターマインなど質の高い花火大会でした!!!しかも打ち上げ場所からも近くで観れます!!!女川の花火大会はオススメします!!!ハズレはありませんから!!!遠くから来た人は駐車場を探すのに苦労するかも。。。
花火の灰をかぶりながらの鑑賞だけど、大迫力の花火に毎年感激です。
今年4年連続4回目!!絶対見に行きます。
今までは西宮浜から見ていたけど今年は西宮側からは見られなくなったらしくて、始めて芦屋浜へ行きました。いろんなイベントをしていたので飽きる事が無かったけど、いざ花火になると、休憩時間が多すぎ。
もう少し上手に打ち上げて欲しかった。来年に期待。
今年は神戸の花火とかぶらず、地味ながらも続けて打ち上げ休憩する事が無かったので、退屈せずに楽しめた。8日は淀川とかぶっているけど、身近で観覧出来るので宝塚に行きます。 お店が閉まるのが早いのと露店が少なすぎるのが、
淋しい…。
「なんでや」のタコ焼きって甲子園に移転してる??
東京湾大華火祭最高です! ここ数年楽しみで行ってます☆☆ 尺玉や尺五寸玉の迫力、ズシンと響く音に空からたまに火の粉が降ってくる様は、都内屈指ですね!天気に恵まれますようにo(^-^)o
花火はすごく間近で見れてきれいでしたが、煙で隠れて見えない花火があったのはちょっと残念です…
あと場所によっては燃えカスや灰がすごい降ってきます!
近くにジャスコがありプリクラも撮れます!!
食品とかもそこから調達するのもいいかも(・ω・)
とにかく江東花火大会おすすめです★
一回行ってみる価値あり!
全然見えなくて音しか聞こえませんでした。あんなに霧がかかっていたんだから順延すべきだったと思います。楽しみにしていたのですごくガッカリでした…
今年の長岡花火…やっぱり感動して泣いちゃいました☆2日は、雷と花火の競演にドキドキし、3日は最高のコンディションでの打ち上げ…地元の人間ですが、ここまで記憶に残る2日間は、今までにありません!県外・市外からわざわざ見に来てくださったみなさんっここまで長岡花火を盛り上げてくれて、ありがとう☆★☆これからも愛される長岡まつりを目指して…頑張ります(^O^)大きな事故もなく、無事に終わってよかったぁ☆
霧が すごくて1発も花火見えなかった。みんな集まってたけど音だけでガッカリして帰る人が たくさんいました。
7日中止で9日 延期すべきです。
毎年、毎年楽しみにしています。他県の大規模な花火大会も素敵ですが、片貝の花火は、奉納花火なので、個々の気持ちが込められて、アナウンスと相乗効果で感動的です!四尺玉はもちろんのこと、個人的には、還暦祝いの打ち上げ花火もオススメです。
5年連続で見てます★
2時間かけて1万発を上げるのでゆっくりめ。駅から近く、広い河川敷なので、家族連れでも安心して楽しめます。今年は節目の大会なので、期待度も高いです。
玉数は少ないが、
迫力だけは超弩級!!
河川敷で花火を見たら、他の花火なんかへなちょこ。
フィナーレの大玉3発は、見る価値あり!!真下から上がって、夜空満面に、花火が余すところなく飛び散り、人々を魅了する。
めたんこ おっきぃし、夏らしさ、雰囲気。すごくよぃです◎
どーせなら諏訪花火いったほうがいいかな
地元で花火少し見たいくらいならいいかも程度
近くで目の前で見るとすごい迫力です!音楽に合わせてあがるスターマインは他にはない素晴らしさがあり、そしてとても楽しいです!毎年の楽しみになっています!
なんといっても水上で花開くKISS OF FIREが楽しみです
花火と言えば、三国花火です。一度見たら、翌年も見たくなる、水中花火はご自慢の花火です。「いっぺん来てみねのぉ~」
お台場海浜公園もいいけどねー、晴海会場へ行くよ。電車の混雑苦手なら豊洲だね。徒歩30分以上だけど、道なりでわかりやすいし、帰りも空いてるしねー。歩くの苦手な方は、都バス(臨時)がおすすめだよ。晴海会場のすぐ近くで降車だよ。勝どきは帰りが超混雑だよ。昨年の晴海会場は、打ち上げ10分前でも座れたよ。少し花火から遠い場所だったけど…。必ず敷物あった方がいいよ。昨年は砂利で痛かったよ。「マグロ!」
大ファンです!!
花火のワイドさがヤバイ!!
デジカメとかおさまんないし!!
常に、ムービー設定で左右に動かしてました(汗)!!
とにかく河川を贅沢に3~4キロ?くらい使って、いろんな所からバンバン上がるの!!
もう、どこをみればいいのやら…
★ナイアガラが好きな人
★三尺玉が好きな人
★スターマインが好きな人
★フェニックスが好きな人
それぞれの好みで、観覧場所を選んだ方がよいでしょう♪♪