「さんちゃん」さんからの投稿@比叡山延暦寺(滋賀)
- 評価
- 投稿日
- 2025-01-06
比叡山延暦寺、大晦日
鬼追式、その後、
除夜の鐘をつきました、
すごく寒かったけど、
よかった。
日本全国の初詣 神社・寺のアクセス情報や例年の人出情報などをご案内。ご利益別に探せたり、人出ランキング・周辺地図などで、新春初詣のおでかけをサポートします。
人気の高い場所は混雑も。準備を整えて初詣に出かけよう。
初詣はご利益のある場所で祈願したいもの。お出かけの前にぜひチェックを。
比叡山延暦寺、大晦日
鬼追式、その後、
除夜の鐘をつきました、
すごく寒かったけど、
よかった。
三井寺、
天智天皇、天武天皇、
持統天皇の3人が産湯を使ったというので、
三井寺と呼ぶそうです。
この3人は、百人一首の
1番から3番です。
三井寺の名の起こり
三井寺と呼ばれるようになったのは、天智・天武・持統天皇の三帝の誕生の際に 御産湯に用いられたという霊泉があり「御井の寺」と呼ばれていたもの
クチコミの投稿は投稿したい初詣スポットのページにて受け付けております。各初詣スポットページより、あなたのクチコミ情報をお待ちしております!