花火大会クチコミ 201ページ目

「感激ふたたび」さんからの投稿@第53回常総きぬ川花火大会(茨城)

評価
投稿日
2017-07-17

花火大会の開催日が休日の為に
県外や全国から花火ファンが沢山やってくるでしょう。打ち上げ数1万発と規模はそれほど大きな大会ではありませんが花火の質では全国トップレベルの大会です。まだ見た事がない方は過去の大会が動画サイトにもたくさん投稿されています。みなさん目の前で常総きぬがわ花火大会を見て酔いしれて下さい。

「とおりすがり」さんからの投稿@第32回利根川大花火大会(茨城)

評価
投稿日
2017-07-17

花火自体は、10号玉をスターマインや早打ちで繋いだ実に単調なもの。
2万発とは言えど、他の花火大会に比べて劣る。
駐車場誘導の掲示や誘導員の下手さ、出店が来客数に比べて著しく少ない事など、規模に比べて運営の甘さを感じる。
規模を大きくしたい市の考えは、分からなくもないが、見栄っ張りの中身が無い花火大会だった。分相応を考えてほしい。

ララランドのみ★ひとつ、という感じです。

「花火キチガイ」さんからの投稿@第32回利根川大花火大会(茨城)

評価
投稿日
2017-07-17

今年は期待が大外れでした。
去年と比べてビックリするぐらい劣化しました。
去年はオープニングから掴みは大OKで期待出来る始まりでしたが、
今年は、オープニングから劣化してて不安を感じた通りの展開になり、
ラストまでの間の花火は、殆ど見どころが無いどこでも見られるショボイ物が
殆どでお客さんの反応も去年と比べて凄く鈍かったです。
でも、流石にラストはヤッテくれました!。お約束の鳥肌物の
素晴らしいラストで、感動したスゲーの歓声があっちコッチ
から今年も聞こえて来ました。

「あき」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2017-07-16

そんなにいいですか??
いいと言ってる方は、長岡や大曲赤江など見たことないんですね。
4万発も上がってないですよ。
4万発を1時間30分で上げるには間が開き過ぎです。
長岡の二万発でさえ開いだあけず時間ギリギリなので、諏訪の花火は二万発あるかどうかですよ。混んでるだけで、お勧め出来ません。50万人もいないですしね。

「あぱあぱ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2017-07-16

フェニックスも凄いけど、個人的にはオープニングのナイアガラ超大型スターマインが好きです。これから始まると言う高揚感がいい。ナイアガラの横のラインに対し、縦長のスターマイン。ラストに尺玉が炸裂した時点でファナーレかと思うほど。あと超大型ワイドスターマイン。圧倒的な牡丹の連打はまさに長岡の真骨頂。キリがないですが、長岡大花火は花火大会の横綱だと思います。

「花火大好き男」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2017-07-15

今年ももう少しで長岡花火ですね。この大会の凄さは、見どころの多さだと感じます。『天地人花火』『この空の花』『ナイアガラ』『三尺玉』そして『フェニックス』。他の花火大会でいう主役級の花火が、次から次へと上がります。
やはり1番人気はフェニックスでしょうか。2kmの幅で上がる花火は視界に収まらないほどです。ぜひ見に来てください!

「山師」さんからの投稿@熊本地震復興祈願 第30回記念やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2017-07-11

5年連続で行きました有料席です。、昨年は小雨の中決行は仕方ないのですが
テントの中から長々と挨拶にはガッカリ。挨拶の時間、早めるとかとか雨具の無い人の事も少し考えて欲しかったです。貸切バスで来てたお客さんブルーシートに座って観覧そこに雨、どんな状態か想像出来ると思います。私1時間程早めに帰りましたが、その時すでに私の見た目3分の1程の人が帰ってるように見えました。八代の人の心が見えた感じ、私は2度と行きません。   ただ30万もの人が行くだけ、花火には、感動、感激、最高です。

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16