「はな太郎」さんからの投稿@衣浦みなとまつり花火大会(愛知)
- 評価
- 投稿日
- 2017-07-22
真下で見ると、綺麗です。
半田市制80年に期待しています。
真下で見ると、綺麗です。
半田市制80年に期待しています。
徒歩で成田駅まで帰ったが、初めての場所なので、あと何キロとか、あと何分とか、案内の看板がまったくない。
帰りのバス乗り場もわかりにくいし、バスもなかなか来ない。
茨城土浦花火大会を見に行って、勉強して下さい、実行委員乗り場みなさま。
地元メディアの持ち上げ方が凄いので、期待は大きいと思いますが
例年、打ちあげ方に工夫が無く、ごく普通の花火大会です。
確かに去年の方が花火は凄かったんですが地元民としてはこの小さな町で花火大会が毎年やってくれるのが幸せです。また去年みたいな花火が来年見れる事を期待してます。花火の近さは凄いので星5で。
今年は、プログラムと
発数見てガッカリしました、
2尺が上がるわけでもないのに
1400発っていう
去年と比べて400発少ないし
1尺の数もプログラム見て
みたけど少ないし、
花火マニアの皆は、
どう思ってるかわかんないけど
市役所に6億とかかけるから
そんなにしょぼくなったと僕は、思ってます❗️
毎年楽しみにしているお祭の一つです。祭り広場の前にある狭山茶の茶の一茶と言うお店で買う抹茶アイスクリームは娘の大好物!さすがにお茶さんの抹茶アイスは濃さがちがいます。
私は昼からお茶さんの抹茶割りをいつもいただいてます。
今年も行きますよ~
芦屋の花火大会2017 明日7月22日に開催される予定です
ただ、花火の見る範囲 かなり限りがある為 西宮浜から花火をご覧になられる方は立ち止まらずにお進みになられる事心より申し上げます
花火見物人の邪魔になられる方は速やかに退散する事
心より申し上げます
見かけた場合はマナー悪になり措置をとられます
ご注意下さい
何故毎年8月15日にこだわるのか全く理解出来ん、しゃんしゃん祭りは何がメインなんや!?しゃんしゃん傘踊りがメインだろ!!普通、最終日に踊って終わりやろ!!花火なんぞ初日だろうと二日目だろうといつでも良いんだから花火打ち上げに適した天候の日にやれば良いと思う。あと鳥取市納涼花火大会はマンネリ化しとるな、音楽花火はいつも音と同化せずただ上げとるだけ、絵画コンクール花火も殆ど綺麗な形の花火が無い。範囲を広げるとか角度を僅かに変え打ち上がる位置を変えるとか何か無いんか?
だだっ広い、九十九里の海岸から盛大に上がっていく花火を、独り占めできます。
圧巻です。見通しのいい海岸なので、人混みも気にならず、好きな場所で見ることができます。
また、見たことありませんが、会場の横の刑部岬の灯台あたりからは、花火を真横に見ることができるそうです。夜景と花火で、ロマンチックでしょうね。
遠方からなら、早めに出て、お昼には地元の名物、磯ガキやしらす丼を食べて帰れたら申し分ないと思います。都会の花火では物足りない人、一度行く価値はあると思います。
花火はとても綺麗ですが
人が多くて見にくいです。
サーキットの花火と言えば、2~3年前までは必ず毎年行ってました。昼頃に着いて、名物のラーメンを汗をかきながら食べたものです。花火大会はもちろん素晴らしいですよ。車好きにはたまりません。
他所とのダブりがなく、初めての観覧。昨年の評価も高く、さかいから利根川に名称変更で期待大。見事に裏切られた。ごくごく普通の花火大会。直前の雷の関係から、場所を移動。すぐそばでの観覧に比べると、迫力に欠けたのも事実。対岸の野田市側に観覧席があったら、また違った見方もできる?
昨年より、打ち上げ数は増えたけどちょっと残念な花火大会でした。
いろいろなところで、話題に成っていたので来年に期待してます。
駐車場・ホコ天・関係も、他の花火大会を見に行って勉強していただきたいものです。
色々なことに行く花火大会マニアとして言わせて頂きます。今日初めて行きましたが最低です。花火はショボいし50分でおわるくせに人だけは異常に多い。花火中に大音量で盆踊りやってて静寂からの花火の音を楽しめない。今まで見てきた花火大会の中で最低でした。
愛知県なら蒲郡とか春日井がおすすめです。
普通の打ち上げとは違い、音楽と共に上がる花火は芸術です。
レーシングコースのベンチに座って見られるのもラクだし前の人とかぶらないのもいいです。
駅も近く、交通の面も良いです。
花火は、ハート型のものなど小さな子供も楽しめるようなものから、クライマックスには大迫力の大きな花火が打ち上げられます。
夜店やステージも楽しいものばかりで、まつりが始まってから花火まで飽きることもありません!
少々込み合っていますが、どこに行っても花火が見えない、ということもないので必ず前々から席取りをする必要もありません。(もちろん打ち上げ場所の近くに席取りをして見ても大迫力で良いですよ!)
とても楽しくてオススメです!
自宅から約8割見えます
長与川祭りは毎年行ってます。で店もとても良く、花火もとっても綺麗です。
長岡含め毎年全国の色んな花火見ていますが間違い無く日本一です。
打上げ数や規模が大事だと思ってる方は見る必要無し。長岡だけ見てれば良いと思います。
日本一を決める大会だけに技が半端ないです。
そして何より皆が楽しみにしているのが大会提供花火です。
この大会提供を見てしまえば長岡の花火が数だけの花火に見えてしまいます。
あくまで、歴史ある神社の祭りの前夜祭なのです。本祭を海の日に合わせての日程変更(あと仙台の花火大会と被ってたから)なので、天候の良し悪しで言うと悪い日が多くなりました。煙で見れない年もある。
地元民からしたら、また来年を待てばいいだけ。今年みたいな当たり年もあるしね。
綺麗な花火が見たいなら大曲にでも行けばいい。これはそういう類いのものじゃあ無いんだ。