「星に願いを」さんからの投稿@桑名水郷花火大会(三重)
- 評価
- 投稿日
- 2016-08-01
初めて観に行きました。今までみてきた花火の中で一番迫力がありました!耳そして体にドーンと響いて色鮮やか!また行きたい!
初めて観に行きました。今までみてきた花火の中で一番迫力がありました!耳そして体にドーンと響いて色鮮やか!また行きたい!
他の大会のショボイスターマインと違い本物のスターマインが
堪能出来ました。
他の大会では、さらっとラストの連発で終わる所を、
更に追い打ちの連発!そして、さらに再々追い打ちの連発なども有り、
久々に本当の本物のスターマインを見ました。
周りの声も、感動して泣きそうになったとか、いや~凄かったとかの
聞も聞こえました。
あくまで屋形船がメインで、花火は屋形船に華を添えているといったところですが、キレイです。前の方が屋台が少ないとのことですが、場所が少し離れているのでわからなかったのでは?お祭り会場から1本奥に入った四日町通りに屋台がずらりと出でいます!
昨日見に行きました。地元企業提供の花火がメインの大会なので、スターマインは、スターマイン大とアナウンスでも、これどう見てもスターマイン小か中だろ~て思うショボイスターマインが殆どです。見所は、ラスト前の富士通提供のワイドスターマインと、ラストの市民花火のナイヤガラの滝&ワイドスタマインは必見です。
河川敷近くのミニストップから
花火大会みてましたが
めちゃめちゃ綺麗で良かったですよ。コンビニの駐車場を
開放してくれていて
花火を最初から最後まで
有意義に楽しむことが出来ました。
毎年楽しみに見てます。
音楽とのコラボは
たまらないです
花火は良かったけど、有料席から電車駅までが下駄に浴衣ではきつかった。
食べ物購入も遠かった。
他人との席と席の間隔も近い。
電車も乗れるまでロープ通路に沿ってぐるぐる歩かされ、40分近く待ちぐったりしました。
本数が少なすぎ。
有料の花火大会を初めて経験しました。シート席でしたので、舞い散る火の粉、花火炸裂の振動、さらには炎の熱気が体全体で感じられ大感動の最高の花火大会でした。経験のない恐怖を覚えた花火がこれでもかと言わんばかりに連続し、世界的に多発している爆発事故が起きているのではないかと感じたほどです。
もう少し、花火の種類があればいいと思いました。同じものが多く単調でした。2か所くらいから打ち上げてほしかった。
良かったです!
頭上で低い花火があがるのでこんなに近くで見れるのはココだけ!
名張市内いろんな所でも見れますよ!
いろんな花火が大迫力で見れるので1番はやっぱり近くで見るのがオススメ!
毎年、打ち上げ数も徐々に増えてきて今後も楽しみです!
音楽とのコラボや中国花火との共演
良かったです。
やはり近くで見るのは心に響きます。
又来年も行きたいな。
とにかく近くで見れるから迫力が凄かった!!人も多いけど見る所も沢山あって見やすかった
かなりお薦めです♪
期待したのに…人を見に行ってるみたいで~残念でした
2年ぶりに参加。今年から有料観覧席が出来、地元の方の場所取りにはかなわず、あまり良くなかった観覧場所が劇的に改善され、非常に大きな感動を持って、NTNの大仕掛けを拝見しました。この取り組みが今後もうまくゆけば二尺玉19発という他に類を見ないこの大会の素晴らしさが全国的にももっと有名になるのではないでしょうか?
素晴らしかったです
大玉の水上花火、斜め打ち、海上打ち上げならではのスケールの大きい花火と見せ方に感激しました。砂浜のビーチからゆったりと見れて最高でした。
昨年から正三尺玉が三連発となり一段とスケールアップしました
カラダを突き抜ける音圧は圧巻です
駅から遠く(バスで20分以上)、臨時バス停からも遠く、観覧場所も広くなくて残念な花火大会でした…
間近で見れるのはいいと思います。
この花火大会を観に行くのは今年で9回目です。打上数、大玉の打ち上げ、演出などどれをとってもハイレベルな花火大会であることに間違いなし。
打上数は2万発を誇り、大玉は2尺玉が上がり、演出はテレビ局のアナが進行しながら音楽とともに打ち上げられます。それでいて人出は控えめなので関東近郊の花火大会としては超オススメですよ。
今年も飛鳥2が寄港します。ラストは見事です
花火は最高、屋台も満足。警備のあり方が最悪。運営が決めたルートをまもらない人の移動を優先し守ってる人の移動を制限してた。理不尽。
正直者たちは運営ルール違反者より下手したら一時間は船のるの遅くなってる。