花火大会クチコミ 229ページ目

「元長岡市民」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2016-07-05

長岡出身で小学生の頃から観覧しています。
これ観ると他の花火大会が本当に味気なく感じます。
花火は全て提供者付きで、
打上前に提供者広告+解説放送が入るので
次にどの規模の花火がどこから打上るのか
判り易いです。
今年は平日開催で開始1時間程度前でも
無料自由観覧席も確保しやすいかと思います。
お奨めは信濃川左岸(長岡IC側)の観覧席。

「おじさん」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2016-07-05

全国色々と花火大会を回りましたが、この花火を体感し、感動して以来毎年行っています。
花火大会は定番の花火が多くド迫力であり、新作花火大会は面白い花火が打ち上がります。
近年始まったファイナルフィナーレは花火の余り玉を曲に合わせ一気に打ち上げてくれます。
どの諏訪湖の花火大会もとても魅力的です。
今年も行くぞ!

「はなびマニア」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2016-07-01

諏訪湖の花火は音が魅力です。水上スターマインが有名ですが、2008年頃から登場した水上音だけ花火は、凄まじい爆風が来ます。音だけなので、初めての方は、恐怖を感じると思います。オープニングと、ジャキジャキスターマインに仕込まれおり、実は、水上スターマインよりも、前側に設置してあるため、断然迫力があります。

「のりたん」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2016-06-28

去年初めて行きました。
駐車場はもちろん混むと思って朝早くから行ったのですが。
電話で聞いていたのとは違い、運動場からは歩いて駅など行けず。。。
なにも買ってなくて、夜まで食事は我慢でした...
分かっていたらお酒など食べ物も沢山買っていったのですが。
今年は食べ物も朝から持ち込みのんびりよるまで過ごしたいです。

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26