花火大会クチコミ 232ページ目

「はるさめ」さんからの投稿@NARITA花火大会in印旛沼(千葉)

評価
投稿日
2015-12-16

一味違うということで行ってみました。
見たことない花火の打ち方ばかりでびっくりしました。
間が長いとおっしゃる方がいますが、確かに次のプログラムまでの間が長いかも。
でも工夫を凝らしたプログラムばかりなので、足し引きしても星5つあげられます。
また行きます。

「fukachan」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-15

規制や誘導方法を改善してほしい。
帰路の鴻巣駅周辺の混雑は、ある程度仕方ないとしても、
ようやく電車に乗ってみると比較的、空いていました。
終電に間に合わなかったひとたちもたくさんいると思います。
せっかく、広い河川敷があるのだから、もう少し駐車場も用意してほしいと思います。

「fukachan」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-15

プログラム内容ですが、鳳凰乱舞は見る価値ありますが
プログラム数が多過ぎ、特に前半が単調です。
協賛金の額で内容がわかってしまい、またこれかという感じでした。

できれば協賛をいくつかのグループにまとめて、
プログラム数を20以下に減らして、ひとつひとつのプログラムの
ボリュームをアップさせると前半も見応えのある内容になると
思います。

「運営能力不足」さんからの投稿@2016北区花火会(東京)

評価
投稿日
2015-10-13

他の方も指定されている通り、打ち上げ場所付近に屋形船が入り込んだため30分以上開始時間がずれこみました。さっさと移動させればよいものの、観客は寒空の下待たされる羽目に。また終盤では音楽が途中で止まりそのまま続行、観客の中に喫煙者がいてもしっかり取り締まらないなど終始、運営側の能力に疑問を感じる内容でした。

「梅の家」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-12

アナウンス中に上がる花火………
有料会場と無料会場のテンションの温度差………
駐車場に流れるやる気のない半笑いのアナウンス……
実質3尺5寸の4尺玉……

正直つまらなかったです
せっかくの大花火大会なのに規制の影響でどこから見ても遠いという………
やはり、越後の花火の方が素晴らしいと思います
残念な思いが残ります

「つーちゃん」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-11

市町村も人口も多い埼玉県で夏に開催すると、
隣町同士で花火やお祭り、更に地域の夏祭りなんて日常茶飯事

秋口に開催したことが狙い
なので集客数の割りに他の同規模のと比べると1ランクは下

どこもそうですが帰宅時の電車、車の混雑は必須
特に埼玉県は人口密度が日本で4位という大規模なのに交通網が弱いです
なので他の同規模の花火より混みます

「アッサム」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-11

花火自体ははとても素晴らしいですが、警備会社の質がいいとは思えません。
駐車スペースから四方八方から出口に向かうこと事態危険ですが、さばききれていません。
それに見物客を立ち入り禁止区域にすんなり通らせていました。
特に車で行く方は十分考慮した方がいいと思います。

「眠りたぬき」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-11

昨日、東京から行ってきました。
東京湾の花火では、指定場所以外の警備があり、近づけず、帰りました。
今回は、無料エリアに早々陣取りいざ観戦、、なんと、遠くに花火!!
途中で帰りました。500m以内が限界、三秒遅れの音が寂しく思います。

「花火」さんからの投稿@燃えよ!商工会青年部!! 第15回こうのす花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2015-10-11

無料観覧席から見ましたが
下の方の花火が見えません!!
やはり無料だから仕方ないのかなぁー!? 川を渡ったところ朝から解放してほしい!!土手からなら綺麗に見えるので見たいです。
今年はもったいぶって途中の花火は寂しかった!!とみんなつぶやいてました。最後は見事でした

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26