花火大会クチコミ 241ページ目

「なに子」さんからの投稿@第28回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2015-08-10

毎年海老江辺りで見ますが、今年は途中からヘリコプターが花火の真横でピッタリ止まりながら、低空飛行して花火の音よりヘリの音が大きくって、音の風情が台無しです。頭の上でヘリがずっと止まっているのは混雑して逃げ場の無い中、正直余り気分の良いものではなく、先日の調布の事故が頭をよぎったりしました。

「三原大好き人」さんからの投稿@第41回三原やっさ祭り「2016やっさ花火フェスタ」(広島)

評価
投稿日
2015-08-09

糸崎に場所が変わり三原花火があまり綺麗じゃなくなりましたm(_ _)m
今年も見に行きましたが駐車場なども少なく、道が狭い為渋滞になり、花火が単発で一発上がるのに時間が開き迫力もなくなりました!
ほんと残念ですm(_ _)m
いままでの三原花火のような連続で打ち上げはもうできないんでしょうか?できれば場所を変えてほしいです。

「トトロ」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2015-08-09

千葉在住、嫁の実家が松本(諏訪の隣)。
お盆の帰省時に縁あって見に行きましたが、圧巻の一言!!!

花火大会も色々と見てきましたが、感動して言葉を失うなんて、初めてでした。
お金払っても見ていいレベルです。

カメラが趣味の私ですが、この時は不覚にも持参せず。
今年は、担いでいきます!!

「花火マニア」さんからの投稿@2016うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2015-08-09

花火打上げ前の30分間の挨拶や表彰が長すぎてダラダラ感があるのと、打ち上げ途中に15分間の休憩が何度もあり待ち時間が多く感じられます。ただ、2尺玉の打ち上げは素晴らしく一見の価値あります。市民ボランティアだけで作り上げていると聞いてびっくりするほど大きな花火大会です。期待が大きかった分、評価は低いです。

「名無し」さんからの投稿@2016うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2015-08-09

一言で言うと、
花火の打ち上げ間隔が空きすぎていて非常につまらないです。
特に、8時頃に30分近く花火が上がらず興が醒めます。
終わり間際にそこそこ花火が上がりますが、
絶対に2万発も打ち上げていないと思います。1万発程度ではないかと?
比較するのは野暮ですが打ち上げ数はそれほどでもない地元熊谷の花火大会はもう少し見応えがあったと思います。

「きなさん」さんからの投稿@第57回美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会(岐阜)

評価
投稿日
2015-08-08

打ち上げ場所近くで見られて、山に囲まれているせいか花火の爆音も一緒に楽しめます。大きな花火大会ではあまり見ない変わった花火が見られて楽しいです。今年はMIZUNAMIって文字が打ち上げられました!
兎に角、発数はそんなに多くないけど、楽しさがぎゅっとつまった花火大会です。

「ときわさんち」さんからの投稿@第63回安倍川花火大会(静岡)

評価
投稿日
2015-08-08

年々人が多くなり、交通規制と案内が追いついていない印象。

有料のバスを利用しても渋滞がひどい。現地に着いても屋台に並ぶ人が多く、まっすぐ歩けません。会場に着くまでに時間がかかるので、余裕を持って出発したほうがいいです。

花火は単発が多い。スターマインの大小の違いが分からない時もあります。

特に混雑の問題はなんとかならないものか。

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26