「旅好き」さんからの投稿@つなぎ温泉御所湖まつり(岩手)
- 評価
- 投稿日
- 2012-07-29
岩手県の県庁所在地「盛岡」から近くてアクセスも良く自然の中でみる湖面にうつる花火が素敵♪
温泉街なので、宿に泊まって楽しむのがオススメ。
私は湖に近いホテル紫苑に泊まりました。
翌日は小岩井農場で子供たちと楽しめます。
岩手県の県庁所在地「盛岡」から近くてアクセスも良く自然の中でみる湖面にうつる花火が素敵♪
温泉街なので、宿に泊まって楽しむのがオススメ。
私は湖に近いホテル紫苑に泊まりました。
翌日は小岩井農場で子供たちと楽しめます。
歴史的には長いけど、玉数が少ないのが残念!!また、打ち上げのテンポが悪く次の打ち上げまでが待つのが退屈。この時期、県内県外で花火大会が開かれているけどなかなか行けないのでもっと玉数を増やし盛大に打ち上げられたらもっともっと楽しく賑わうと思う。
打ち上げ台が近く爆風を体感出来る花火です。
30年前、旧ホテル紅やの屋上で見た時は、花火が防弾窓ガラスに何度も当たる程、あまりにも近過ぎて怖いぐらいでした。
近年、打ち上げ台を半分に減らし花火を集中させた為、あまりにも集中し過ぎて、しばしば花火が煙りにまみれになり残念です。
隔日で上がる花火セットを変えてました。
毎晩上がるので、花火撮影の練習にも良いです。
今まで見たことない変わった花火が楽しめます。
2011年は強風に流された花火が迫ってきて迫力最高でした。
2012年8月13日に予定していた茅野商工会議所納涼花火大会は中止。
本日7月28日今夜初の花火を!しかぁし↓急な雷豪雨(x_x;)で×花火打ち上げ時間まで?暑くて(-_-;)ひたすら耐えて…観られずに(T^T)ずぶ濡れで帰宅↓↓↓残念(-_☆)山の天気恐るべしポイッ(-_- )ノ⌒皆様も注意してねっ≡≡≡ヘ(*--)ノ
赤川花火大会は最高!!!
花火が好きな人は必ず行くべきだo(^-^)o
みんな是非足を運んでみてください(^O^)/
NTN提供大仕掛け凄かった
昨年より更に凄く、伊那火工堀内の二尺玉15発を盛り込んだ最大級のスターマインは本当に圧巻でした
阿波市から行くんだったら何処から行ったら近いかな?
実家から見えるのでお盆には必ず帰ります。お腹に響くあの音は現地で見た人じゃないとわからない快感。今年ももちろん帰ります!
正直、面白くないです。時間も短いし!会場は、狭いし!行くだけ無駄です。
昨年 初めて行きました。花火大会だけでなく 盆踊りなど イベントがあり 退屈しなく 過ごせました。
笠岡在住なので毎年欠かさず見に行ってます!周辺の道路は遅くても18時には、規制がかかるので要注意?オススメ観覧場所は、マルナカの隣にある古城山公園?間近で見れるし、車?で上がれます!近くで見れるので仕掛け花火・音・大きさ・臨場感あって大迫力です?5000発だからって侮れないです?とにかく一度観に来てください。病みつきになりますから?
派手な連続で打ち上がる花火ではないけど、ゆっくりな時間を楽しめます。今年は食べ物の屋台も沢山出店するそうで楽しみです。一日中楽しめます。
質問になるんですけど…
指定席は何円ぐらいなんですか?
後、どこの駅でおりて
どっち方面に行けば人も少なく
綺麗に見えますか?
去年は花火はすごかったけど
人が多すぎて子供が可哀想で…
玉数は多いですがやはり酒田花火ショーや赤川花火ほどのスケールではありませんでした。
今、病院のベッドで花火の音を 聞いています 目で見る事ができない目をつぶると 去年のあの素晴らしい花火が 見えるような気がする
去年隅田川の花火大会に行きましたが、とても豪華な花火を見る事ができ感動しました\(^o^)/今年も絶対同じ大きさの花火を見たいです☆彡楽しみに待ってます(^○^)
「テレビで見るのと全然違う!!」(●^ー^●)
行ってみないとわからない。行ったつもりになるのが一番もったいない!
(北千住のポスターより)
(混雑&蒸し暑さ&花火の降灰&音の迫力&感動&機動隊の腰袋の大きさ)
東京スイカツリー(スカイツリー)からの花火はテレビで!(録画して)
混雑は激しいけど…(×_×)今年は仕事で行けません!録画予約して我慢します!!(行ったつもりに)2年ぶりのいたばし&とだばし花火は行きますか?行きます!!o(*⌒―⌒*)o