花火大会クチコミ 333ページ目

「世界の社食から(^-^)」さんからの投稿@戸田市市制施行50周年記念 第63回戸田橋花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2010-08-06

草加市のラジかるッです。同じ埼京線の大宮駅に古河の花火大会のポスターが貼ってました。3尺玉もあるらしいけど、(οдО;)浮気しないで今年もいたば&戸田橋花火大会「行きまーす!」規模では負けるけど、1尺玉(10号)でもかなりの迫力が「あるよ!」※フィナーレ見終わった後に、来年が早くも楽しみになる感動だョ!(о^∇^о)「PON!」(o‘∀‘o)(●^ー^●

「花火愛」さんからの投稿@第26回赤川花火大会「紬 ~心染む、しあわせ花火~」(山形)

評価
投稿日
2010-08-06

今年は二十回記念大会なので凄く期待してます!去年も赤川花火大会は観に行きました!打ち上げする花火師さんも大曲で選ばれてる花火師さんがほとんどなので花火のことに関しては何も言うことはありません!全てが完璧で花火の構成自体も感動する位にレベルの高い花火大会です!やはり課題は駐車場です!年々、観客が増えてるので無料駐車場を沢山作りましょ!今年も期待してます!

「長岡愛」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2010-08-05

今年も長岡花火が終わってしまいました。長岡花火が終わると夏が終わったような気がして、とても寂しいです。
そんなふうに感じる程、長岡花火は今年も素晴らしかったです!
とくにと言うか、やっぱりフェニックス!!
毎年フェニックスを見るたびに長岡に生まれた事を誇りに思います。

「花火マニアの人」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2010-08-05

私は今まで400余りの花火大会に行った事があります。情報の古いものも有りますがその中でも熊野はすごかった。総合的にみると日本一はやはり長岡だと思いますが、熊野もベスト3入るくらいすごい。毎年7位8位止まりなのでなんでなんだろうと思って書き込みました。まだまだ知名度が低いからなのか日本四大花火に入ってないのが不思議なくらいの花火大会が熊野です。迫力だけなら間違いなく日本一でしょうね。

「あおみどろ」さんからの投稿@江ノ島納涼花火大会(神奈川)

評価
投稿日
2010-08-05

すごい迫力!ゆったり浜に座りながらあんなに大きい花火見れたのは感動もの!プラネタリウム見てるみたいだった。
30分っていう短い間だけど行ってすごい良かったと思う。
ただ、途中で抜けたから最後まで見れなかったけど途中で抜けて正解。早めに抜けると電車座って帰れますよ。

「光」さんからの投稿@第70回あつぎ鮎まつり大花火大会(神奈川)

評価
投稿日
2010-08-05

大好きな花火大会です。
河原から見るのがベストですが、少し離れた場所から見ても迫力あってすっごい綺麗でした。
たくさんの人に見てもらいたい花火大会のひとつ!
屋台も駅前から河川敷までものすごい数で何にしようか迷ってしまうほど。今年も今からとても楽しみです。前夜祭から行きますっ!

「わんじょ」さんからの投稿@宇陀市はいばら花火大会 全国花火まほろば競技会(奈良)

評価
投稿日
2010-08-05

今日、大阪から初めて行きました。むちゃくちゃ綺麗でした!動物の形の花火やら何から何まで、最後まで感動的でした!周りが山で初めての感覚でした。満天の星空には流れ星も!!最後は鳥肌が立ち、本当に拍手ものでした☆来年も行きます!

「ボコニュン」さんからの投稿@市川三郷町ふるさと夏まつり「第28回神明の花火大会」(山梨)

評価
投稿日
2010-08-05

今年も神明を見に帰郷します!色々花火大会にいってますが、神明は、かなり楽しませてくれます。まず飽きる事はありません!
スピーカーの音量がかなり大きいので破裂音に負けず音楽と花火を楽しむことができます。打ち上げ場所も近いので迫力がありますよ。
今年は昨年よりパワーアップしたグランドフィナーレが見れるようです。これはすごいですよ!感動します!皆様ぜひグランドではなく早く行って土手でみてくださいね!

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27