花火大会クチコミ 420ページ目

「ルキア」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2007-08-03

昨日見てきました。フェニックスはやっぱり感動でした。今日行かれる方場所取りに有ると便利なのはシート止めのガムテープです!
あと午後二時から一般自由席場所取り開始ですが二時にはもういっぱいなので早めにどーぞ。二時になんて行けないなんて人は会場に着いたら即川下へ花火は遠くなるけど多分川下しか空いていないです。では今日行かれる人は楽しんできてね。

「(●^ー^●)草加煎餅」さんからの投稿@戸田市市制施行50周年記念 第63回戸田橋花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2007-08-02

台風5号の影響もないみたいで良かったねぇ。(^-^)いよいよです。埼京線・戸田公園駅は快速停車で便利です。駅前でも、大きな花火の音と迫力を楽しめるけど、土手にあがってみると、更に最強!ナイアガラもみえるし、荒川上流には、朝霞の花火?も小さくみえるし、いたばし・戸田橋花火の大きさ&音の大迫力を楽しんでみてねー。お腹に響く衝撃は最高でしたよ。単発、ボーンって感じです。(●^ー^●)(о^∇^о)

「椎名」さんからの投稿@第70回あつぎ鮎まつり大花火大会(神奈川)

評価
投稿日
2007-08-02

毎年人が多い中 少しでも人が少ないところに行きたい人は 厚木市側でなく橋を渡った海老名側で見る事をお勧めします。ただ海老名側は屋台がだいぶ少ないので厚木市側で買ってからの移動がベスト☆
ただ一つ問題なのが橋があるため場所によっては見にくい場合も…
だからと言って橋の上での見物はマナー違反なのでやめましょう。

「花火男」さんからの投稿@第120回水郷おみがわ花火大会(千葉)

評価
投稿日
2007-08-02

千葉県在住ですが、秋田県の大曲まで花火を見に行く、花火大好き人間です。そんな私が毎回、小見川に行く理由は、利根川に咲く大輪の水中花火が堪らなく、大好きだからです。県内でも幾つか水中花火はありますが、小見川のは一味違いますよ!必見です。強いて書くと、あの空間なら二尺は是非見たいな~

最終更新日時:2025-05-16 14:12:59