「ラシマ」さんからの投稿@第88回土浦全国花火競技大会(茨城)
- 評価
- 投稿日
- 2019-10-21
昨年行っていくつか驚いたことがありました。暴発で中止になっても放送などがない。私は花火があがらなくなり駐車場に歩いたので、花火待ちしてる人をたくさんみました。帰ってTVのニュースで花火事故を知ったし。あと、橋の付近は警察だらけで見る場所にも厳しいくせに、近場以外の周辺は全く警備していない。畑?田んぼ?に入って飲食してる人やゴミを散らかしている人、農道が路駐だらけ。狭くなってる所に停めてる車のせいで車が通れず渋滞してUターンもできない車なども見ました。
もっときちんと警備したほうがいいと思います。
花火大会は有名なんだろうけど、警備は地域のお祭り程度だなと思いました。