「ねぶたのせんとくん」さんからの投稿@熱田神宮(愛知)
- 評価
- 投稿日
- 2022-12-31
12月25日【クリスマス】の日に熱田神宮⛩️に参拝へまいりました★参拝客は大晦日、正月三が日ほどでは有りませんがでも人はぎょうさんいました☃️♪♪♪♪♪
12月25日【クリスマス】の日に熱田神宮⛩️に参拝へまいりました★参拝客は大晦日、正月三が日ほどでは有りませんがでも人はぎょうさんいました☃️♪♪♪♪♪
ご老人たちは「風情がなくなった」って言う人が多いけど、若者からすればあのモダンな雰囲気がとても好き。
毎年お正月は混んでいましたが、コロナになってからはスムーズに入れます。今年は日光の猿軍団が来ていて間近にかわいい猿が見れて、子供たちも大興奮でした。賑やかで古めかしいお寺感ははないですが、元気をもらえそうなお寺です。厄除け団子食べれなくなってしまったのが悲しい。。。
現在20年かけての大改修を行なっている最中の様です。一説には総額で20億とか、宮司さんにとても最大級の事業ですね。静岡に行ったら、浅間さんにお参りして少しでもお役に立てればと思っております。
今年厄年なので初詣を兼ねて厄除けしに行きました。今回初めて行きましたが、関西では有名な厄除けのお寺で、日本三大厄神、日本三大厄除け開運にもなっているそうです。混雑していましたが有名なお寺で受けられて良かったです。
初詣で厄除けと切り絵御朱印を受けに行きました。こちらは宮島最古のお寺らしく厄除けと開運のご利益が有名のようです。
本厄だったので、厄除けで有名な埼玉厄除開運大師に行きました。お札は花柄の可愛らしいものが選べました。人気なのでとても混んでいます。早い時間に行くことをおすすめします!
寅年の御朱印がなくなっていた上、寅の置物が完売になっていたので、ちょっと残念でした。
3人の子供と孫の受験の時に合格祈願した結果全員見事合格する事が出来、感謝の笠間稲荷神社様。笠間いな吉君も可愛いので、プレゼントに使わせて頂きました。
毎年、初詣に行っています。元日は混雑するので3日の昼頃に行きましたが、人出が多く参拝規制されていました。秋の菊祭りの時にお願い事をし、可愛いキツネさんの絵馬にもお願い事かいたら、見事願いが叶ったので御礼参りを兼て、新年の御祈願をして来ました。
行ってよかった!祈祷がすごくよかった。金のおふだも他にはなくてかっこいい。
厄除けのおはらいは今までで1番迫力があってご利益がありそうです。お祓いをしてもらうとお札の他に、お守りと切り絵の綺麗な御朱印を頂けて本当に嬉しかったです。今年一年無事で過ごせそうな気がします。来年からはここにしようと思います。おふだを返しに行ったら、遠くのお寺さんやお神社さんのお札も、たくさん置いてありました。
元旦に御朱印をもらいました!長蛇の列でしたが、日本一の御朱印はやはり素晴らしい!の一言でした。手に取った時の嬉しさは、感動ものです。
学校の友達と一緒に初めて厄除けを受けましたが、お寺のスタッフの人が分かりやすく教えてくれたので、安心しました。とても親切なお寺だと思いました。また行きたいです。
元旦に御朱印をもらいました!長蛇の列でしたが、日本一の御朱印はやはり素晴らしい!の一言でした。手に取った時の嬉しさは、感動ものです。
今日、お父さんと行きました。今年は、何とかお参りできました!
元旦の新聞を見て、厄年に該当していたので埼玉厄除開運大師に行きました。とても多くの人が訪れていて人気な寺院でした。ご祈願も素晴らしく、新年早々気持ちがよくスタートがきれました。毎月祈願をしてくれるお札をいただいたので、安心して今年も過ごせます。
三ヶ日は東郷駅からのバスが運休。徒歩だと一時間かかるそうだ。駅前のタクシーに聞くと、2800円かかると言う!諦めました!
12/28(火)訪れましたが、寺の人が誰もいなかったので代表電話にかけたところ、警備の方が応対されて、年明け1/10(成人の日)まで休業(拝観や御朱印受付)とのことでした。初詣を計画されている方はご注意ください。
とても神聖な気持ちになれる神社。年に何度か奥宮も含めてお参りしてます。何故かは分かりませんが、ここでお願いした願い事が叶う確率が高いです。(私だけかもしれませんが笑)騙されたと思って、一度ご祈願を受けていただくことをお勧めします。