「みか」さんからの投稿@埼玉厄除け開運大師 龍泉寺(埼玉)
- 評価
- 投稿日
- 2021-01-04
こちらの切り絵御朱印は素晴らしいです。さすが元祖切り絵御朱印のお寺です。2時間ほど並びましたが、限定の素晴らしい切り絵御朱印と、鮮やかな色彩の御朱印帳をいただくことができました。完売したと聞き、元旦に行ってよかったと思いました。
こちらの切り絵御朱印は素晴らしいです。さすが元祖切り絵御朱印のお寺です。2時間ほど並びましたが、限定の素晴らしい切り絵御朱印と、鮮やかな色彩の御朱印帳をいただくことができました。完売したと聞き、元旦に行ってよかったと思いました。
埼玉で一番有名な厄除けのお寺と聞き、2021年の初詣に行きました。コロナ対策が徹底されていて安心してお参りできました。こちらは厄除けと開運のお大師様を日本で唯一同時に祀っている寺で「厄除け開運本山」として有名らしいです。とても立派なお寺でネットで、厄よけと調べると埼玉最強の厄除けと出てきたので行きました。厄除けの祈願は炎が天井に届くほど高く上がり、太鼓とお経の大音量で過去最高に感動した厄よけ祈願でした。前年に佐野厄除け大師に行きましたが、埼玉厄除けの厄除け祈願の方が佐野よりずっとすごいです。祈願のあとは、Yahoo!が選ぶ全国最強開運守り日本一に選ばれた、大開運守りを拝受しました。来年もまた行きます。
毎年、初詣は石清水八幡宮と決めております。
方位除けの祈願を行いました。本堂に響き渡る僧侶のお経がすごかったです。臨場感がありました。来年もぜひ参拝したいです。大開運守りもいただきました。
本厄の為、厄除けをしていただきました。コロナ対策もしっかりしてあったので安心して本堂にも入れました。お坊さんが沢山いたので、厄除けの効果が強いと思いました!来年も行きます。
毎年初詣と厄払いにお参りさせていただいています
境内が広く、五重の塔など景観も良いです。なにより交通の便がよく電車と徒歩で行けるので、行きやすいです。バスや車を使わずに済むのは大きいです。参道の猫ちゃんたちにも、癒されます。おすすめ。
180号 平津橋をまがり 上へ上へ芳賀団地 佐山団地をこえて右にまわり 下へ下へ つきあたり信号右へ 上へ上へ 裏道です22時頃から車が増えます
テレビで高野山の特集をみて、ネットで調べてみたら近くに高野山真言宗のお寺があったので行ってみました。大きな不動明王の石像にびっくりしました。ナビ設定で行ったけど、ちょっと迷ったので-1。
東松山の駅から歩いて2分くらいです。本殿、拝殿の彫刻が見事です。春には牡丹、秋は紅葉が見事です。境内は広くて明るく、お宮参りや七五三などの参拝者が絶えません。御朱印や野球の絵馬も人気です。
北千里駅から阪急バス15分でも本数が少ないので注意が必要
JR北新地駅に近い大阪駅周辺を周回する『うめぐるバス』利用も便利またシティバスでは大阪駅→淀屋橋駅→天満橋駅→大手前大阪城→上本町6丁目→あべの橋→住吉車庫の62系統や大阪駅→淀屋橋駅→難波の8系統や大阪駅→淀屋橋駅→天保山の88系統が最寄梅田新道バス停を経由する
大阪駅→淀屋橋駅→天満橋駅→大手前大阪城→上本町6丁目(近鉄)→あべの橋→住吉車庫のシティバス62系統が経由する
フェリー到着の大阪南港のフェリーターミナル駅からシティバスで住吉公園バス停下車徒歩10分また路面電車で住吉鳥居前下車徒歩という方法もある
市バス壬生寺道バス停下車が比較的近い
東山安井バス停からの徒歩は上り坂注意
鉄道利用では京都駅→JR嵯峨野線→太秦駅→徒歩→撮影所前駅→嵐電→北野白梅町という方法が比較的混雑しない穴場ルート
バスでは烏丸七条下車すぐと便利京都駅の次のバス停
市バス岡崎ループバスの利用が便利で京都駅からは市バス急行104系統で河原町三条乗換→岡崎ループバス利用という方法が比較的混雑しない穴場ルート
市バスの600円の1日券あれば京都バスで市原迄利用できるため市原から叡山電車利用で鞍馬行くと比較的安上がり