動物園・水族館のクチコミ 35ページ目

「ぽむ」さんからの投稿@京急油壺マリンパーク(神奈川)

評価
投稿日
2017-05-12

水族館に行こうと電車とバスにて。
まず、、、
バス停から遠い。
バス運転手は感じ悪い。
とどめは、、油壺(バス終点)目の前にあるボロボロな売店
よそ者くるな!よそ者椅子にすわるな!とゆう対応は、、、、
やばいとおもいます。
あの土地に観光客を呼ぶことにまったく前向きではない土地なんだな。と。。痛感しました。
あの売店の対応は、、日本の恥だとおもいます。

「ぺろ」さんからの投稿@京都水族館(京都)

京都水族館の写真
評価
投稿日
2017-05-03

人が多くて水槽が覆われててほとんど見られなかった。子供をベビーカーに乗せて来る客が多く、皆がイベント会場に続く通路に置いていくのでベビーカーの展示場かと思うくらい。
もっとも面白くなかったのはイルカショー。イルカの見せ場はほとんど無く、調教師の話ばかり。
行かなきゃよかった。

「カズちゃん」さんからの投稿@NIFREL(ニフレル)(大阪)

NIFREL(ニフレル)の写真
評価
投稿日
2017-05-01

2017.4.30に行きました。海遊館と比べると がっかりしますよ。
11時から ホワイトタイガーの餌やりがありました。 あちこちに置いてある餌を探して 歩き回ります。ガラスに近い 網目状の高い所に置いてある餌を ホワイトタイガーが振り払い お客さんの頭の上から落ちてきたのには ビックリしました。小さいお子様は 要注意です。頭に当たる可能性あり。

「みるくここあ」さんからの投稿@東京都恩賜上野動物園(東京)

東京都恩賜上野動物園の写真
評価
投稿日
2017-04-24

平日の朝一でいきました。学生の団体は多かったですが、園内は広いので混雑は感じず。朝一番はご飯食べている動物が多いので動いている(起きている)姿が見れます。今回の目的だったハシビロコウが、じーーっと魚を狙っている様子が見れてよかった!(捕獲は失敗してました)愛らしく可愛い動物もいいですが、カッコいい動物にも注目してみてください~

「もね」さんからの投稿@神崎農村公園ヨーデルの森(兵庫)

神崎農村公園ヨーデルの森の写真
評価
投稿日
2017-04-19

大人2人で行きましたが
動物好きなのですごく楽しめました。
子供連れの方が多かったですが、小さい子から楽しめると思います。
鳥のショーと犬のショーは特におすすめ
園内もとてもきれいに維持管理されていると思います。
動物のトレーナーの方たちがとても親切でフレンドリーなのも
好感が持てたので、また行きたいです。
あと、レストランで食べたパンがおいしかったので買って帰りました。

「ゆきんこ」さんからの投稿@松江フォーゲルパーク(島根)

松江フォーゲルパークの写真
評価
投稿日
2017-04-05

実家の 家族が遊びに来たのでここに案内しました。入ってすぐに花の多さに圧倒され感動しっぱなし。 写真も撮りまくっていました。私もベコニアがこんなに種類があるなんてビックリでした。時間が遅かったのでペンギンの散歩やフクロウの飛行は見れませんでしたが、みんな大満足でした。

「ハルポウ」さんからの投稿@仙台うみの杜水族館(宮城)

仙台うみの杜水族館の写真
評価
投稿日
2017-04-05

水族館は綺麗だしイルカのショーやペンギンにご飯あげるプログラムなど面白いので大好きな場所です。
マイナス点をあげるとするとご飯を食べる場所が小さいので平日でも座れないことがあります。
イルカショーの席でも食べられるのですが真夏や真冬だとちょっとツライです。
他のコメントでプログラムの定員になったため大人1人入れてもらえなかったとありますが普通ではないでしょうか?
仕方ないねと笑って終わるところをそんな理由で低評価をつけるなんて残念です

「ごんた」さんからの投稿@伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(旧:二見シーパラダイス)(三重)

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(旧:二見シーパラダイス)の写真
評価
投稿日
2017-03-29

今までいろいろな水族館に行きましたが、こんなに楽しかったところはありませんでした。雨で、閉園間際ということもあり、すいていたので、イルカと存分にキャッチボールをし、エイやあざらしカワウソともたくさんふれあいました。近くだったら、通いたくなる水族館でした。

最終更新日時:2025-04-01 11:19:21