動物園・水族館のクチコミ 35ページ目

「ぷちこ」さんからの投稿@井の頭自然文化園 動物園(東京)

井の頭自然文化園 動物園の写真
評価
投稿日
2017-05-28

大好きな小動物がいっぱいいて、最高でした。フェネック・うさぎ・カピバラ・ネズミ…可愛いです。
一番はリスの小路!足元を走って行ったり、本当にすぐ近くで見れます。
また、園内には小さな遊具や遊園地もあり、2歳の息子はそちらに夢中でした(笑)
広いので、人が結構いても窮屈さは感じません。この規模でこの値段なら近くに住んでたら年パス買いますね。
ただ、フードがあまり美味しくないので☆4で(^^;)

「ぷちこ」さんからの投稿@マリーンパレス水族館「うみたまご」(大分)

マリーンパレス水族館「うみたまご」の写真
評価
投稿日
2017-05-28

小さい子供連れには是非行ってほしい!室内に水族館生き物モチーフの遊べるキッズスペースがあったり、砂浜みたいなエリアでイルカやアザラシを身近に見れたり…うちの2歳児は大はしゃぎでした。
魚だけでなく、カワウソ等もいて可愛かったです。
ショーも色々な動物が出てテンポ良く進むので、オススメです。

「トド」さんからの投稿@伊豆・三津シーパラダイス(静岡)

伊豆・三津シーパラダイスの写真
評価
投稿日
2017-05-27

H29年5月25日に保育園の遠足で伺いました。みとしーへは久々。子供達の成長と共に今回で4回目です。普段観ることが出来ない海洋生物、アシカやイルカのショウ等を楽しく観させていただきました。
が…トイレの臭いが相変わらずひどくて。「トイレがメインじゃないから…」改善されないのでしょうか? 子供の遠足の感想「イルカすごかった。ペンギン可愛かった。トイレくさかったあ」でした。

「まゆぼう」さんからの投稿@横浜・八景島シーパラダイス(神奈川)

横浜・八景島シーパラダイスの写真
評価
投稿日
2017-05-22

アクアミュージアムとは別に、ふれあいラグーンという離れたところにあるエリアがあることを初めて知りました。ペンギンに触れました。こどもが遊べる水場みたいなエリアもありましたよ。白イルカやクジラは気分が乗らないと近くに来てくれないらしく触ることはできませんでした。イルカショーはモモクロとコラボショーでした。イワシの大群が7万匹いるらしくその数に圧倒されました。水族館の中は涼しく夏におすすめです。

「ハッピーハート」さんからの投稿@仙台うみの杜水族館(宮城)

仙台うみの杜水族館の写真
評価
投稿日
2017-05-17

5月12日に、学習旅行で仙台うみの杜水族館に行きました。水族館は、とても綺麗で、ペンギンにえさをあげることも300円払えばできるなどのプログラムもありとても楽しかったです。また、お土産屋さんもあり水族館らしいストラップや水族館らしいクッキーなどが売っていました。とても可愛い水族館らしいストラップ、クッキーを買いました。クッキーに関しては、とても美味しかったです。

「ぽむ」さんからの投稿@京急油壺マリンパーク(神奈川)

評価
投稿日
2017-05-12

水族館に行こうと電車とバスにて。
まず、、、
バス停から遠い。
バス運転手は感じ悪い。
とどめは、、油壺(バス終点)目の前にあるボロボロな売店
よそ者くるな!よそ者椅子にすわるな!とゆう対応は、、、、
やばいとおもいます。
あの土地に観光客を呼ぶことにまったく前向きではない土地なんだな。と。。痛感しました。
あの売店の対応は、、日本の恥だとおもいます。

「ぺろ」さんからの投稿@京都水族館(京都)

京都水族館の写真
評価
投稿日
2017-05-03

人が多くて水槽が覆われててほとんど見られなかった。子供をベビーカーに乗せて来る客が多く、皆がイベント会場に続く通路に置いていくのでベビーカーの展示場かと思うくらい。
もっとも面白くなかったのはイルカショー。イルカの見せ場はほとんど無く、調教師の話ばかり。
行かなきゃよかった。

「カズちゃん」さんからの投稿@NIFREL(ニフレル)(大阪)

NIFREL(ニフレル)の写真
評価
投稿日
2017-05-01

2017.4.30に行きました。海遊館と比べると がっかりしますよ。
11時から ホワイトタイガーの餌やりがありました。 あちこちに置いてある餌を探して 歩き回ります。ガラスに近い 網目状の高い所に置いてある餌を ホワイトタイガーが振り払い お客さんの頭の上から落ちてきたのには ビックリしました。小さいお子様は 要注意です。頭に当たる可能性あり。

「みるくここあ」さんからの投稿@東京都恩賜上野動物園(東京)

東京都恩賜上野動物園の写真
評価
投稿日
2017-04-24

平日の朝一でいきました。学生の団体は多かったですが、園内は広いので混雑は感じず。朝一番はご飯食べている動物が多いので動いている(起きている)姿が見れます。今回の目的だったハシビロコウが、じーーっと魚を狙っている様子が見れてよかった!(捕獲は失敗してました)愛らしく可愛い動物もいいですが、カッコいい動物にも注目してみてください~

「もね」さんからの投稿@神崎農村公園ヨーデルの森(兵庫)

神崎農村公園ヨーデルの森の写真
評価
投稿日
2017-04-19

大人2人で行きましたが
動物好きなのですごく楽しめました。
子供連れの方が多かったですが、小さい子から楽しめると思います。
鳥のショーと犬のショーは特におすすめ
園内もとてもきれいに維持管理されていると思います。
動物のトレーナーの方たちがとても親切でフレンドリーなのも
好感が持てたので、また行きたいです。
あと、レストランで食べたパンがおいしかったので買って帰りました。

最終更新日時:2025-09-26 15:02:25