「餃子の皮」さんからの投稿@2018うつのみや花火大会(栃木)
- 評価
- 投稿日
- 2018-08-13
荒天で急遽翌日に変更になって、主催者のモチベーションもトーンダウンは致し方ない。雨の都合で、使えない玉もあったのかな?ネガティブな感想が多いですが、おおむね誇大な謳い文句は大した花火は揚がらないようです。
たとえば、関東最大級とか、二万発、三万発あるいは、四尺・三尺・二尺が二発とか、あとは普通の割物連発であきれてしまう。とにかく、主催者の考え方ひとつで花火が大きく変わることですね。花火師さんに丸投げ的な企画・運営では、長くは続かないかもしれないね。宇都宮花火危ない!
私が欠かさず毎年行っている、常総きぬ川花火は大玉こそ揚がらないが、日本トップクラスの花火師5~6社が芸術性を追求した花火を打ち揚げてくれます。他、日本煙火芸術協会のファイアーアートコンテスト等など、観客を飽きさせない、テンポよく進行していくプログラム構成はすばらしいです。
2時間という長さの花火大会もめずらしいが、あっという間に過ぎ去っていくほど心が吸い込まれていくようなすばらしい大会です。ぜひ、たくさんの花火大会にでかけ、宇都宮花火が全国または、関東的にどの程度レベルか確認できるかと思います。