花火大会クチコミ 142ページ目

「ナニワの花火マニア」さんからの投稿@おんまく花火 -継-(愛媛)

評価
投稿日
2018-08-05

大阪から初観覧。
有料席最前列から観ました。
花火技術など度外視して間近で観れる尺玉は大迫力でした。
特にフィナーレ尺玉100連発は大感動。度肝を抜かれました。これでもかと尺玉20発同時打ちと大スターマイン。これだけでも遠方から観に行く価値ありです。
興奮した酔っ払いのおばばんの奇声は耳障りでしたが(笑笑)

「初めて花火で感動しました」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2018-08-05

長岡花火大会にかける地元の人の思いが伝わってくる花火大会です。
テレビ放送いらないです。現地の迫力が全く伝わりません。
バンバン上がる尺玉の迫力、都心の5号や8号がメインの花火大会とは圧倒的に違います。
まさに花火が空から降ってくる感覚、お腹に響く音、それぞれの花火に込められた思い、全てが段違いです。
有料席がおススメですが、取りにくくなるので初めての人は無料席で見てください。ゴミは必ず持ち帰るか備え付けのゴミ箱に捨てて下さい。
人が増えるとマナーの悪い人が増えるので、マナーを守れない人は来ないで欲しいと思います。

「花火大好き。」さんからの投稿@若狭おおいのスーパー大火勢(福井)

評価
なし
投稿日
2018-08-05

海水浴に行った際、ポスターを見かけ
急きょ花火を観覧する事にしました。
車を臨時駐車場に止めて いざ会場に向かったのは良かったのですが 警備員さんに
聞いた会場までの所要時間が10分、
実際かかった時間が35分、実際花火は
とても綺麗だったのですが、帰りも同じだけ歩きクタクタになっているところに
車の誘導のまずさから1時間駐車した場所から全く動けませんでした。
人を集めるのはいいですが 受け入れ体制は出来ていないと感じました。

「koh」さんからの投稿@第73回全国花火大会(岐阜)

評価
投稿日
2018-08-05

打ち上げ発数を公表しなくなったので単純な比較ができなくなりましたが、例年4万発は打ち上げているので、全国レベルでかなり上位に行く大会です。同時期に開催される中日大会も4万発レベルなので、岐阜の人たちはワンシーズンで8万発の花火を見ることになります。隅田川や大江戸花火大会などとは比較にならないスケールなので、おススメです。

「田舎花火師」さんからの投稿@第54回常総きぬ川花火大会(茨城)

評価
投稿日
2018-08-05

8月の第一土曜日は、一年でいちばん花火大会が開催される日です。皆さん、
どこの花火を観に行くか迷われたことでしょう。どこへ行くかは、ひとそれぞれいくつかの基準をもとに決めておられるでしょう。さて、これからが、花火マニアにとって見逃せない大会がぞくぞくと登場します。
7日 神明(山梨)、11日 常総(茨城)・ふくろい(静岡)、15日 諏訪湖(長野)、25日 大曲(秋田)、9月 片貝(新潟)、10月 土浦(茨城)、11月 えびす講(長野)・会津(福島) 等など
まずは、ここ常総に参上しませんか? 都内の花火しか観たことのない方、
一度見たらリピーターになること間違いなし。尺玉はありませんが、クオリィティの高いミュージックに完璧にシンクロするスターマインは圧巻です。
シンクロするスターマインの草分け的な常総の花火を鑑賞してはいかがですか?

「花火大会評価」さんからの投稿@第13回古河花火大会(茨城)

評価
投稿日
2018-08-05

昨晩、3年ぶりに参上しましたが、プログラム見てびっくり。
<変わった点> 関東最大級の謳い文句の活字が消えた
三尺玉が 3発⇒2発
総発数が 25000⇒20000
観覧者数 40万⇒20万(某サイト)
<会場運営>
一般観覧席には主催者側スタッフがいません。有料席には手厚いおもてなしをしますが、他は無視され、警備員はただ、立ち止まらないよう注意・どなりちらすだけ。
観覧者数をどう抑制するか考える時期にきていると思います。究極的には、堤防内法面の完全有料化すべき。
異論はあると思うが、事故がおきてからでは取り返しがつかない。メジャーな大会となると、中身もすばらしいので無料で見ようとすることを考えなおさなければならない。

「花火大好き何処えも行きます。」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2018-08-05

千葉からはじめていきました。夜中に着いたのですが、無料自由席を、取ったのですが、地元の叔父さんが何処から来たの、て、聞かれ千葉ですとゆうと、えぇ千葉から、じゃ朝にここに来ればいいよ、おじさんが取ってあげるからと言われびっくりしました。長岡の人はとても素晴らしく思いました。また来年も行きたいと思います。開門時間をもっと早くなれば、9時か10時大会関係者さま、宜しくお願いします。ありがとうございました。来年も期待しています。

「Misaki」さんからの投稿@若狭おおいのスーパー大火勢(福井)

評価
投稿日
2018-08-05

今まで行った花火大会の中で1番よかったです。何より花火が始まる前に様々なイベントがあり、1日楽しめるのでとてもいいです。私的には旗乱舞を見るのがとても好きで、あのかっこよさに来年も見たくなるような感じです。去年とは違い、駐車場が無くなったのでバスで行くしかないのでちょっと不便になったなとは思います。

「とと」さんからの投稿@第30回記念大会なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2018-08-05

平成最後やしちゃんと見とくか~おもてチャリコキコキして河川敷まで見に行きました
まあ人の数がえげつないのは最初からわかってたことやし置いといて
ほんっまにキレイやったな~
特にラスト、ヤケクソみたいに打ち上がる怒涛の連発花火は壮観 涙でそうなりましたわ
運営、花火師の皆さま、すてきな花火大会をありがとうございました

最終更新日時:2025-04-18 13:39:16