「ゆー」さんからの投稿@第16回 2018みさとサマーフェスティバル花火大会(埼玉)
- 評価
- 投稿日
- 2018-08-11
ここ3年毎年行ってるが 年々 バージョンアップされて音楽と花火のかけあいが絶妙にいい!その年にはやった音楽とかをつかったりしてくれてるので親しみやすいし感動する!アナ雪のときはめっちゃよかった!ことしもたのしみにしてます!
ここ3年毎年行ってるが 年々 バージョンアップされて音楽と花火のかけあいが絶妙にいい!その年にはやった音楽とかをつかったりしてくれてるので親しみやすいし感動する!アナ雪のときはめっちゃよかった!ことしもたのしみにしてます!
8月22日に延期開催決定
フルスクリーンで見ることが出来た。いい思い出。
毎年必ず来ています‼︎
いつもは湖畔自由席でしたが今年は特別マス席からの観覧、楽しみです
諏訪湖の花火は行った事ない
一回行ってみたい!!
ちゃった祭り花火大会より凄くても、長岡、柏崎、片貝、大曲、土浦、諏訪湖、等々よりは、どうなのか?
よそとくらべるのは、何か違うな!ほんと、ナンセンスだね!
今年、初めて行ったのですが、打ち上げ場所が5か所に分散しています。それぞれの打ち上げ場所が離れているので、迫力に欠けました。5か所が連動して打ち上がるときれいかもしれませんが、フィナーレを除き、バラバラに上がり、きれいではなかったです。打ち上げ場所が遠い割りには小さい号数が多い点も残念でした。数発、尺玉と最後に1.5尺はあがりましたが、それ以外は4号玉あたりが大半だったと思います。伊東駅は意外にすいていて、混雑なく帰れた利点はありますが、東京や横浜から行くことをオススメできるかと言えば、そのような規模と魅せ方ではないという印象です。
日本一の花火大会袋井花火大会 スターマインの連続フィナーレの迫力質、物量ともに、文句なし。
去年も行かせてもらって
花火の打ち上げ数も多いし
座って見られるところもあって
トイレも何ヶ所かあって綺麗だし
駐車場もたくさんあって
また行きたいと思って今年も
行かせていただきました
やっぱり綺麗で迫力もすごくて
感動しました
駐車場は近くに停めたかったので
4時半くらいに行きました
今回は屋台の食べ物が
微妙なのが多くて 少しがっかり
でしたが、それ以外は
最高でした!
また来年も行きたいです
真岡市のケチケチ花火よりは…まぁ…花火大会らしいかなぁ…
今年も袋井花火きましたね( ^ω^ )今年も、青木煙火さんの、フィナーレ楽しみですね。あの至近距離の、花火は、興奮必至( ^ω^ )いく価値あり‼️
文句ばっかり。
毎年タダで楽しませて貰ってたくせに、最悪 とか、理解不能。
歴史あるものが中止になるにはそれなりの理由があるはず。
尺玉100発一斉打ちは、大迫力!
尺玉300連発は、爽快♪
斜め打ちは、豪快!
とっても楽しかった~♪♪♪♪
花火が、ポーンポーンポーンポーンポーンっと!びわ湖を渡って行く感じの演出が良かったな~♪
小さいのばっかりが、たくさん打ち上げられる!エキサイティングとまでは、行かないが、普通に楽しめるね!
小さいのばっかりだね!
普通に楽しめるかな!?
毎年御近所の方が待ってます 当日満員ですね マナ-がヒドイ人も何人か居るけど皆満足です 交通が少し不便なので道路が通れ無いのが残念ですね
花火に関しては、満点です。有料席確保出来なかったので16時頃現地入り。3時間以上待った価値あり!!花火は打ち上げ場所から斜めに見る感じでしたが、充分キレイでした。ただ、マナーが
よくないと感じました。場所取りで待ってる時に、なんとタバコを吸う人がいてドン引き。みんな早くから場所取りしているのに始まる寸前に無理矢理狭い所に座る人、花火が始まってるのに座ってる人の前を歩く人も。終わってからは観覧席だけ出なく道路にもゴミが捨てられていました。
帰りの駅までの誘導も、もう少し上手くやって欲しかった。
それでも、また行きたいと思うほど花火は最高でした。
ここまで来て、花火が何てこった。ガキ扱いか?
毎年楽しみな水郷祭の花火。今年も飽きることなくあっという間に1時間が過ぎました。フィナーレは圧巻!感動できる花火大会です。ただ、どなたかも書かれていますが地元の方のマナーの悪さに毎年イラッとします。歩きタバコ、後ろにきてスマホ自撮り棒でライトつけっぱなしで撮影する信じられない非常識な輩。花火が良いだけに残念です。