花火大会クチコミ 140ページ目

「Tみ」さんからの投稿@第72回按針祭 海の花火大会(静岡)

評価
投稿日
2018-08-10

今年、初めて行ったのですが、打ち上げ場所が5か所に分散しています。それぞれの打ち上げ場所が離れているので、迫力に欠けました。5か所が連動して打ち上がるときれいかもしれませんが、フィナーレを除き、バラバラに上がり、きれいではなかったです。打ち上げ場所が遠い割りには小さい号数が多い点も残念でした。数発、尺玉と最後に1.5尺はあがりましたが、それ以外は4号玉あたりが大半だったと思います。伊東駅は意外にすいていて、混雑なく帰れた利点はありますが、東京や横浜から行くことをオススメできるかと言えば、そのような規模と魅せ方ではないという印象です。

「まりあんぬ」さんからの投稿@奥州水沢の花火大会(岩手)

評価
投稿日
2018-08-10

去年も行かせてもらって
花火の打ち上げ数も多いし
座って見られるところもあって
トイレも何ヶ所かあって綺麗だし
駐車場もたくさんあって
また行きたいと思って今年も
行かせていただきました
やっぱり綺麗で迫力もすごくて
感動しました
駐車場は近くに停めたかったので
4時半くらいに行きました
今回は屋台の食べ物が
微妙なのが多くて 少しがっかり
でしたが、それ以外は
最高でした!
また来年も行きたいです

「piconyann」さんからの投稿@2018びわ湖大花火大会(滋賀)

評価
投稿日
2018-08-09

花火に関しては、満点です。有料席確保出来なかったので16時頃現地入り。3時間以上待った価値あり!!花火は打ち上げ場所から斜めに見る感じでしたが、充分キレイでした。ただ、マナーが
よくないと感じました。場所取りで待ってる時に、なんとタバコを吸う人がいてドン引き。みんな早くから場所取りしているのに始まる寸前に無理矢理狭い所に座る人、花火が始まってるのに座ってる人の前を歩く人も。終わってからは観覧席だけ出なく道路にもゴミが捨てられていました。
帰りの駅までの誘導も、もう少し上手くやって欲しかった。
それでも、また行きたいと思うほど花火は最高でした。

「じよ」さんからの投稿@2018松江水郷祭湖上花火大会(島根)

評価
投稿日
2018-08-09

毎年楽しみな水郷祭の花火。今年も飽きることなくあっという間に1時間が過ぎました。フィナーレは圧巻!感動できる花火大会です。ただ、どなたかも書かれていますが地元の方のマナーの悪さに毎年イラッとします。歩きタバコ、後ろにきてスマホ自撮り棒でライトつけっぱなしで撮影する信じられない非常識な輩。花火が良いだけに残念です。

最終更新日時:2025-07-29 17:20:18