「けんけん」さんからの投稿@京都芸術花火2018(京都)
- 評価
- 投稿日
- 2018-05-31
芸術花火というだけあって、芸術性に重点をおいた花火でした。
大玉をじっくり見たい方にはオススメです。
反面、スピード感あるデジタル花火の迫力には重点を置かず、演出もかなりオトナシイと感じました。
尺玉が多く後方からも音と振動が跳ね返ってくるのでとても良い環境だったと思います。
また京阪電車が頻繁に走っているので、
終了後に混雑しますが、他の花火と比べるとものすごくスムーズです。
飲食店ブースは圧倒的に少なく、お話になりません。
問題点ありすぎです。
何を買うにも30分以上かかります。
全国各地の花火を渡り歩いていますが、
こんなに物を買えない花火大会は初めてでした。
中では何も入手できないと考えて準備するのが懸命かと思います。