花火大会クチコミ 248ページ目

「きなさん」さんからの投稿@第57回美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会(岐阜)

評価
投稿日
2015-08-08

打ち上げ場所近くで見られて、山に囲まれているせいか花火の爆音も一緒に楽しめます。大きな花火大会ではあまり見ない変わった花火が見られて楽しいです。今年はMIZUNAMIって文字が打ち上げられました!
兎に角、発数はそんなに多くないけど、楽しさがぎゅっとつまった花火大会です。

「ときわさんち」さんからの投稿@第63回安倍川花火大会(静岡)

評価
投稿日
2015-08-08

年々人が多くなり、交通規制と案内が追いついていない印象。

有料のバスを利用しても渋滞がひどい。現地に着いても屋台に並ぶ人が多く、まっすぐ歩けません。会場に着くまでに時間がかかるので、余裕を持って出発したほうがいいです。

花火は単発が多い。スターマインの大小の違いが分からない時もあります。

特に混雑の問題はなんとかならないものか。

「ときわさんち」さんからの投稿@第63回安倍川花火大会(静岡)

評価
投稿日
2015-08-07

年々人が多くなり、交通規制と案内が追いついていない印象。

有料のバスを利用しても渋滞がひどい。現地に着いても屋台に並ぶ人が多く、まっすぐ歩けません。会場に着くまでに時間がかかるので、余裕を持って出発したほうがいいです。

花火は単発が多い。スターマインの大小の違いが分からない時もあります。

特に混雑の問題はなんとかならないものか。

「た&ま」さんからの投稿@第90回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
なし
投稿日
2015-08-07

今年初めて大曲の花火大会に行く予定です~私は、新潟県の『長岡花火』『茨城県の土浦』は毎年観に行ってます。かれこれ行き始めて9年になります。今回『秋田大曲』の競技大会に行ったら。【日本三大花火制覇】です!!!普通の花火大会と違って質の高い、色とりどりな綺麗な花火が上がるんでしょうね。色や形。上げ方を観てみたいと思います。

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14