「長谷の良ちゃん」さんからの投稿@第68回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2014-08-11
諏訪湖の花火はすごく綺麗ですこれからも続けて下さい。
諏訪湖の花火はすごく綺麗ですこれからも続けて下さい。
今年は台風の影響で人出が少なくて空いてました。
有料観覧席で観ましたが、入場にスゴく並んでて間に合わないかと思いました。
7時30分に入口の列に並んで席に着いたのは50分でした。
花火はいつもの通り大変素晴らしかったですよ。
子どもの時から 大人になった今まで ずっと楽しめています★
今川の土手に並ぶ出店の明かりと 打ち上げた花火をさえぎる建物がないので 迫力ある花火が 近距離で見れることが魅力です(●´∀`●)/
お歳頃の子どもたち!
こすもっぺデートもお勧めよ(●´mn`)
今、私たちの中学は変わろうとしている人が沢山です。花火が夜空に打ち上げられる度にその人たちの努力が報われていけばいいなと思います。地元の人はあしずり祭りを愛していて、精一杯準備してきた祭りです。祭りの最後にぜひ、綺麗な花火を見て、いい気分で帰って下さい。
今日はあいにくの台風で花火大会ができるか微妙です!14時から15時ぐらいに花火大会をやるか、わかるみたいです!?
地元としても是非進行して欲しいです!!
海を見て左側の浜からの見応えは凄いですよ!!
今年の東京湾大華火祭は,天候不良により中止になりました。残念ですが雨には勝てません。
協賛金の有る花火大会はありますが、有料で観るか、無料で観るかを選べたら良いと思う。
昔は無料でやってたのに残念。
高い、安いは個人の考え方だと思いますが、私は花火大会でお金を払って観るのは初めてでした。(桟敷席とか購入、運営金募金はべつですが)
もう、行きません!
御宿の花火大会今年中心だって
だっさ!!
規模は小さいけどすっごく色合いや構成がステキで御宿出身の私にとっては楽しみな花火大会だったのに…
いろんな苦難があったけどこれからも頑張ってください!!
お願いします。
雨だし、まして煙が流れなく花火が隠れて見えにくくなって最悪でした。毎年恒例、日付を変えずに7月末に開催すれば良かったのではないかと思います。おかげで寒い所の観覧でした。
毎年観てますが、残念ながら毎年打ち上げる花火数も減って来てる感じがします。クライマックスは期待してたのですが…とても残念(T_T)来年は袋井辞めて諏訪湖に行きます。
初めて、前橋花火大会をテレビで見ています
毎年狭山市・入間川七夕祭の納涼花火大会は多くの人で大変賑わいますがやはり何と言っても本当の一番最後に上がるフィナ~レ花火はこれでもか~って言う位一気にドカドカドカ~ンって花火会場内全体に広がりますので最高ですし是非まだ行って見た事の無い方々にはおすすめですよ~!!
フェニックスは相変わらず迫力満点、感動!日本一!
花火終了後に花火師さんと観覧席の皆さんでエール交換をします☆花火師さんは赤いトーチを振り観覧席の皆さんは手持ちのペンライトやルミカなど振りエール交換をします☆皆さんもルミカを忘れずに持って来ましょ☆
東京の花火大会とかと比べ全然大したことないし花火大会で有料なのはどうかと思います。
花火ももっと豪快に打ち上げて欲しいですね。もっと迫力がある花火大会にして欲しいです。
毎年見に行ってます。とにかく感動。
特大花火100連発以外は、常にスターマイン状態。
クライマックスは、凄すぎて鳥肌が立ちます。評価は間違いなく☆5。
昨年と今年、神明の花火を見に行きました。昨年、初めて見た時はラストの「風林火山」に感動!!最後までずっと見上げていました。
今年も素晴らしかったですが、私的には昨年(2013年)のフィナーレ・風林火山の方が気に入っています。
色々な花火大会に行きましたが、ここまで感動できる花火は少ないと思います。
ぜひ一度見に行ってみてください。オススメです♪
こんばんは今年は初めて見る花火大会に行きます。楽しみに待ってます。
年々断然迫力が増しております。地元びいきも多少ありますが(笑)
是非あの大迫力を体験して頂きたいです。
魂みたいな花火もすごいです。
最後のスターマインは圧巻です。
現在大島を離れ大阪で暮しております。
自宅から見えるPL花火より素晴らしいと思います。
フェニックス10すばらしかったです☆
私自身本当に悲しいことや辛いことが起こっては立ち上がってきた10年でしたので、自分の人生と重ね合わせて詞に花火に涙が止まりませんでした。
また、フェニックスだけではなく県外の花火師さんが打ち上げる、この空の花も素晴らしいです。ぜひ長岡の花火を見てください♪