「あ」さんからの投稿@第57回美濃源氏七夕まつり みずなみ祈願大花火大会(岐阜)
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2014-08-19
花火やって下さい!!
花火やって下さい!!
3年ぶりの赤川花火でした。今回は、風向きが悪かったのか、煙で見えなかった花火も多々あり、残念でした。が、市民花火が、今まで見た事がない花火で、これを見れただけでも行った甲斐がありました。遠いので、なかなか行けませんが、またいつか行ってみたい花火大会です。
片貝花火は何度か観に行ってます。桟敷席から観ると、4尺玉は迫力に欠けてしまいます。尺玉が目の前で上がる為後ろから上がる4尺玉が尺玉との大きさと変わらなく見えてしまいます。4尺玉の迫力、爆音爆風を感じたいなら会場近くの小学校?校庭から観ると、花火の大きさの違いがはっきり分かりますよ。尺玉と4尺玉の大きさがかなり違うので、圧巻だし圧倒されます。
六十六回で過去に二回中止の去年の落胆もあり今年は雨中でもとっても感動!湖上間近のロケーション、音・響きの迫力、尺玉・打ち上げ競演、水中スターマインの動き、ナイアガラ…その規模と美しさは全国の花火大会と見比べても秀逸…日本一ですね!
昨年も当日大雨。今年もかなりの大雨でした。昨年も来ていた人が、もう二度と来ない!と言って怒っていました。。花火大会は素晴らしいのでしょうが、毎年大雨で見れなくなると、本当に嫌になります。結局見れたのは、初めの三発くらい。あとは、雨ガッパを着て、強い雨の中、大渋滞の人混みにもみくちゃにされながら駅まで歩きました。
感動&鳥肌もんで見させていただき岩手から見に行った甲斐がありました
ピカイチ、いや日本一??
感動は長岡より上…との情報に、ウソでしょ?と思い長岡から初参加させていただきました。予想以上のすばらしい大会でした。一言でいうと赤川はエクセレント、長岡はグレートかな。長岡では見れない花火もたくさんあがって、迫力もしっかりあり、プログラム片手に楽しむことのできる大会でした。
来年も絶対に行きたい大会です。
ここの音楽花火は他とは別格でした。完璧に音楽とシンクロしていて、これが本物の音楽花火だと痛感しました!絶対におすすめの花火大会です!!
周りが海で暗いため花火が映えます。また風が常にあり煙で花火が隠れる事も少ないです。
しかしこの程度の協賛金や駐車料金で文句言うなら離れた所から見ればいいんじゃないですかね。
迫力満点!!!言うコトなし!!!諏訪湖ならではの水上スターマインもホントにキレイで、また見に行きたいと思いました?(*´□`*)??
音、大きさ、迫力、色、雰囲気、球数、などなど、これまで見てきた花火の中で最高でした!
思ったよりも近くで打ち上げられて、自分のほぼ真上で花火が上がっている感じです。
火花が降ってきそうでした。
また行きたいです!!!!!!!!
迫力があり、最高???
雨もあがったし!
めっちゃ綺麗で癒されました。
下関側から観ました。門司港側からの花火と水上花火も同時に打ち上げられすごい迫力でした。夫婦二人で心癒されました。来年も絶対行きますo(^o^)o
今年はアナと雪の女王の音楽と花火のコラボレーション、会場で見た人は花火の近さにビックリ!一番好きな花火大会です。
行きたい行きたい、でも行けないと思ってたところTVでまさかの放映に感激 最後まで堪能させてもらいます
川崎の花火とっても、キレイでした?また、見に行きたいです?
出店も会場の雰囲気も最高~?
町民として誇りに思うフェスティバルだよ?
2014年8月17日開催予定の花火大会は、河川の水位が高いため『中止』と発表がありました。
長岡花火凄すぎです!フェニックスは夜空を埋め尽くす巨大な花火で間近では端まで見切れません。三尺玉打ち上げ前のサイレンが静粛な雰囲気で更に感動します。最後の花火師さんとの光のやり取りも素敵で泣けます。会場内外の雰囲気も良くて長岡市民の皆さんのおもてなしが生きてる花火大会で大好きになりました。何回でも訪れたい。