花火大会クチコミ 274ページ目

「おにやんま」さんからの投稿@男鹿日本海花火(秋田)

評価
投稿日
2014-07-09

遠方から過去2回見に行きましたがシャトルバスもない駐車料金の高さにビックリ。会場までの距離は子連れ・妊婦・年寄りにはキツイし。協賛金が必要なのは解りますが、スタッフ等が帽子・Tシャツ揃える意味があるのか疑問。と愚痴りながら見ましたが花火は最高で感激しました。

「残念です」さんからの投稿@第135回愛知川祇園納涼祭花火大会(滋賀)

評価
投稿日
2014-06-24

100年以上の歴史ある祇園納涼祭ですが、打ち上げ花火の燃えカスが近くの民家や太陽光発電パネルに落ちて被害が出ると言うようなことから今年は、打ち上げ花火やスターマインなどの遠くからでも見える花火はないそうです。手筒花火や庭園花火などの間近で観覧するものに変わるとか・・・。
長い歴史に歯止めがかかったようで寂しく思います。

「こたぴんはいい子ピン」さんからの投稿@第26回小江戸川越花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2014-06-20

昨年(2013年)、初めて見に行きました。一緒に行った人は「凄い!スゴい!」と連発し連れて来たかいがあったなと思わせてくれました。とくに伊佐沼湖面の水上花火は見応えがありました。有料席で見たのですが、お金を払う価値はありましたね。まだ伊佐沼バージョンしか見ておりませんが、口コミでは評価低いですね。まぁ何事も一見の価値はあると思いますがね…

「パ~コ&ミップル」さんからの投稿@狭山市入間川七夕まつり納涼花火大会(埼玉)

評価
投稿日
2014-06-14

毎年狭山市・入間川七夕祭りの花火大会は高校時代の友達と狭山市図書館(旧狭山市役所)付近で見ますがやはり花火を見ながらのかき氷(私は必ずブル~ハワイで友達はコ~ラ)を食べるのは本当まじ超最高だし仕事で嫌な事があってもそれらを忘れさせてくれるような気がしますし逆にあの花火から勇気を貰えるような気もしますよ!!

「norisen」さんからの投稿@第29回やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2014-04-02

去年初めて行った。スケールが大きくて良かった、特にミュージック花火。
最悪なのは、あちこちでタバコを吸う人がいた事。
風上側にいた隣の人もプカプカ吸い出して、その煙が私たち家族の顔に降り注いでくる。
一番高い指定席なのに、なんでこんな目に合わなきゃならないのか(罰ゲームかぃ!)
市役所の担当部署に改善を求めてメールしたけど、完全無視された。
所詮、田舎者が企画してる行事だと思った。

「ママさん」さんからの投稿@第67回さがみ湖湖上祭花火大会(神奈川)

評価
投稿日
2013-12-09

花火は迫力満点で楽しめます♪今年は天気があやしく、ナイアガラ最初にやってました。
早めに帰る予定だったのでラッキー♪

残念なのはテキ屋がチンピラすぎる所かな~すんごい感じ悪いし、偉そうなオヤジが怒鳴り散らしてたし…

お祭りの雰囲気台無しでした…しかも毎年いるんだよね((((;゜Д゜)))

だから買い食いはボート乗り場の方の店がオススメです~

「せいちゃん」さんからの投稿@第29回やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2013-11-10

昨日、初めて花火大会を見させて頂きました。子どもも、今まで見た事の無い花火の規模にびっくり。そしてサウンドと花火。日頃の疲れを忘れ、本当に感動の気持ちでいっぱいになり、涙が出ました。来年も必ず行かせて頂きます。違う世界に来たような不思議な感覚、色鮮やかさは素晴らしく心に残りました。本当に本当に、ありがとうございました。

「土佐っ子」さんからの投稿@第29回やつしろ全国花火競技大会(熊本)

評価
投稿日
2013-11-09

花火好きになるキッカケになった大好きな花火大会です!
三年連続三回目の観覧でしたが、去年に続いて紅屋青木のミュージック花火で今年もやられちゃいましたー(≧▽≦)
今年は大曲も初観覧の後での観覧でしたが、それでもよかった(^O^)
やつしろにはやつしろにしかない魅力があると思います。
花火好きでまだみられたことがない人にも是非是非オススメしたいです。
また来年もいくつもりでーす(笑)

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14