花火大会クチコミ 35ページ目

「けーぽ」さんからの投稿@与一の里大田原 佐久山納涼花火大会(栃木)

評価
投稿日
2021-06-18

毎年行かせてもらっています。夕暮れからの灯籠流しは、箒川の下流に向かって遠くまで明かりをともしながら流れていく灯籠の厳かな光景と雰囲気を味わうことができます。また日が落ちてくると、花火も打ち上がり始め、眼下には灯籠流し、空には花火と貴重な夏の夜を楽しめます。なかなか体験できない納涼祭なので是非皆さんも訪れてみてください!

「飯田 詩織」さんからの投稿@隅田川花火大会(東京)

評価
投稿日
2021-06-07

東京都台東区の皆さんお元気ですか?。最近は、コロナで、花火を見られないのが、残念ですね。 きっと東京都にいる方々も花火をみたいっていう 人もいるでしょうね。早くコロナが落ち着いたら、東京都台東区の皆さんに花火を見せてあげてください。 自宅で、過ごされる方々も多いと思うので、コロナと、今、発令されてる緊急事態宣言が解除+コロナが収束したら是非綺麗な花火をお客さんたちが喜んでもらえるような花火を打ち上げてください。東京都台東区の皆さん新型コロナワクチンが打てるまで、時間がかかるとは、思いますがもう少し待って居てください。

「犬大好き」さんからの投稿@水郷大江夏まつり灯ろう流し・花火大会(山形)

評価
投稿日
2021-05-31

昨年は開催出来ずに残念でした。
ずっとみてきておりますが、かなりマンネリしてきていると思われます!
とにかく間が長すぎます。
提供者を伝えるのは、最後にまとめて伝えたりする事も良いのではないでしょうか?
間が長い為、感動が薄れてしまってます。
さらにお客を呼ぶ為にも、改善を考えても良いのではないでしょうか!

「おんまく」さんからの投稿@おんまく花火(愛媛)

評価
投稿日
2021-05-23

今年もどうやら中止のようですね。

ここ2年連続の中止なので、祭りの存続そのものが心配になってきています。

四国最大の花火大会ですので、無くなるとは考えていませんが、花火以外のおんまく祭り自体が縮小ということになればとても悲しいのでいつか必ず通常通り開催できるようにしてほしいです。

「この花火フェスで怖い体験をした人。」さんからの投稿@はなびFes. in ラグーナビーチ(愛知)

評価
投稿日
2021-05-20

2019年の開催で行ったその日はとても風が強くて開催するの?立ってるのも大変だけど。。という感じで迎えた花火のショー。始まってショーを観ていたら突如顔面になにか硬いものがぶつかって負傷。結構痛たかったです。目をスレスレ避けた眉のところに当たりました。その瞬間から怖くなって上を向けず、足にも何かぶつかってきてショーの間ずっと怖かったです。何も見れずようやく終わってから、ぶつかってきたものを見たら花火の外側の硬いものでした。
保健所のところに行って危なかったこと、これが普通なのか事情を話したら【まぁ、可愛い可愛いお顔にそんなものが当たったら大変ねー】と笑われました。本当に思い出したくない思い出です。もし子供が当たってたらと思うとゾッとします。写真も撮ったので投稿したいと思います。

「きょうこ」さんからの投稿@長野えびす講煙火大会(長野)

評価
投稿日
2021-04-29

長岡花火の長岡市民ですが!
2015年から4年連続で行きました。夜空が澄んでて打ち上げ場所近く花火があがるヒュー音も聞こえ、土手で見ると屋台も花火の一部に↑ミュージックスターマイン最高↑花火が上がる前の演出は長岡では見られません。長岡と並んでNo.1です。今年はどうか…開催して下さい(^人^)

「DZ-Mad」さんからの投稿@古河花火大会(茨城)

評価
投稿日
2021-04-22

古河の花火は好きで行くけど毎年同じテーマ順番...いい加減どうかと思う。
それに、3尺は凄いと思うけどその他の花火は古いねー
お隣さんの境町は最新の花火で3尺は上がらないけど古河よりレベル高いよね!
今は花火の打ち上げ方もそうだけど音楽花火が主流!
古河もいい加減見習って欲しいよマジめに

「アマチュア花火好き」さんからの投稿@隅田川花火大会(東京)

評価
投稿日
2021-04-16

この花火大会は花火を見るものではありません。雰囲気を楽しむものです。花火に近づけば近づくほど交通規制と人で、花火が見えない場所に導かれます。ある程度離れた場所からコンビニで買ったおやつなり、お酒なりを食べながら見るのがいいでしょう。早めに会場に着いたなら、場所取りの開始とともにたくさんの人が走る光景を見ることもできるでしょう。

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37