「あかまつさん」さんからの投稿@第102回足利花火大会(栃木)
- 評価
- 投稿日
- 2007-06-29
私は、足利で生まれて以来花火大会に行かない年はありません。あの夜空に輝く光りの饗宴は、ああ足利に生まれて良かったと本気で思える瞬間です。
私は、足利で生まれて以来花火大会に行かない年はありません。あの夜空に輝く光りの饗宴は、ああ足利に生まれて良かったと本気で思える瞬間です。
関西に住んでいるのですが関西から毎年この花火大会をワクワクして楽しみに待ってます('∀'●)高松ならではの花火迫力満点毎年打ち上げ花火の色がきれい~。関西から思わず毎年、行く程すごい~ので是非行って見て下さい
熊谷駅から歩いて5分というアクセスの良さ!
お気軽に見に行けます。
去年は台風で中止でしたが去年以外毎年見に行ってますが打ち上げ花火がハートとか花とかの花火とかいろいろ工夫してあり見ごたえありですし次なんやろと期待かん溢れるので是非とも見に行って下さい(o^o^o)
ここの規模はほんまに凄い!近年12万発→10万発に縮小になったみたいですけど、次から次へ打ち上がる花火は、他大会の比ではないです!一度は行ってみることをオススメします。
去年行きました。大阪から行くには時間もかかるけど、過去に色々見た中では最高!!花火師にとっての大会でもあるらしく、ひとつひとつ丁寧で妥協もない。どこかの大会みたいに打ち上げすぎて煙たいとか、人多すぎて酔うとかもなし。会場は車の規制あるので、近くの駅に止めて電車で行くのがベストかも
毎年夏の風物詩として楽しみにしています。とても綺麗な花火がたくさん上がり、特に最後のキス・オブ・ファイヤーは、諏訪湖に映ってすごく綺麗です。
めっちゃ素張らしんやけど以前に静岡わぁ沼津の花火師さんが亡くなってるんもんやから安全確認だけは、念には念を入れて打ち上げて欲しいデスョ
最悪 マナー悪いし
綺麗ですよ♪
打ち上げ場所が川の向こうだし、川沿いは見晴らしが良いからどの場所でもきれいに見えると思います☆
音も迫力満点ヽ(´▽`)/
横浜の花火でゎ1番オススメです☆
ヒトが多い分歓声とか拍手も多くて最高♪♪♪
夜景もキレイだし…★
とにかくお洒落な花火大会!!!!!!
横浜花火といえばねぇ、やっぱり短冊花火?パラシュート花火?吊り物花火?正確な名前は存じませんがねぇ、横浜花火でしか観たことありません。
珍しいので、観たことない方は是非ともでしょ。
元町中華街駅利用の方は乗車券は、東急往復&みなとみらい線内乗降自由のみなとみらいチケットがおすすめですよ。普通の往復より安いですし、帰りの乗車券も買う必要なし。
東横線各駅自動券売機で発売中。おすすめです。
昨年までは、荒川総合運動公園で打ち上げ数15000発で開催されてましたが、今年から3会場にわかれたのが残念。打ち上げ数も去年の15000発÷3会場になるみたいですよ。
2尺玉も観れないし、やっぱり、去年に比べたらなぁ規模は落ちますよね?
みなさんはどう思います?やっぱり、花火の大きさ&迫力ならいたばし・戸田橋花火大会かなあ。
私は毎年ここの花火大会に行ってるけどスタ-マインは本当に綺麗で毎年見ても飽きないです。本当に!
諏訪湖花火大会は横に4~5ヵ所から一斉に打ち上げるので、迫力が凄い!華やかだったり、キラキラかわいかったり、物語を感じる創作花火なので、全く飽きさせないです。
でも場所取りはかなり大変で、有料席も有り。
やっぱり花火は大曲!
競技大会だけあってレベルの高い花火が見ることが出来ます。
大会当日は人込みがすごいですが見る価値は十分にあると思いますよ!!
あと大会当日に秋田や盛岡方面から電車で来る場合は臨時の「こまち」の指定席を取るようにしましょう。とくに帰りは取らないと痛い目にあいます・・・
すばらしい
穴場の見学スポットは横浜スタジアムの三塁側内野席!
花火大会の日は毎年野球が開催されていて、今年は横浜-ヤクルト戦。ビール片手に花火と野球っていかにも夏!贅沢な夜を過ごせますよ。
去年愛媛から行きました☆迫力あります♪少し離れたところで見れば涼しいし人もそんなに多くないですよ☆