「マリーちゃん」さんからの投稿@横浜開港記念みなと祭 国際花火大会(神奈川)
- 評価
- 投稿日
- 2006-07-17
花火大会いってきましたぁ!だぁーりんと。。初めてだったんだけどまずは人の多さにびっくり!でもさすが花火はきれいだったなぁ。花火みると夏って感じだね
花火大会連れてきてくれただぁーりんにありがとぉです!
花火大会いってきましたぁ!だぁーりんと。。初めてだったんだけどまずは人の多さにびっくり!でもさすが花火はきれいだったなぁ。花火みると夏って感じだね
花火大会連れてきてくれただぁーりんにありがとぉです!
全国の花火を見ていますがもしかしたら日本一!浜辺の最前列で見れば左右160度、上下80度の大迫力。とっても贅沢な花火デス。フィナーレの市民一同と尺玉300連発は口アングリ、終わると思わず拍手、鳥肌モンです。お勧めです。
毎年好例で行ってます。皆さ~ん、みんなのはらっぱで、大っきな花火みましょう・
今年は市制100周年を記念して4日(金)にも花火があがるよ!おすすめスポットは長生橋と大手大橋の間の河川敷!ほとんどすべての仕掛け花火が見れちゃいますよ(^○^) 敷物で場所を確保して、飲み物食べ物持参でゆっくり楽しもう☆
スターマインさいこう
水中花火がとても綺麗です。ただ、帰りはとても混むので、少し距離が遠い分迫力はイマイチですが逗子・葉山の海岸から見るのもありかも♪
何時間も前に行かなくても、芝生に寝転んでゆっくり見られるのが吉
可愛らしい花火が多かったです!山下公園の前の海から打ち上げるらしいですが、桜木町からでも結構見えます
ただ、終わり方が終わったのか終わってないのかよくわからないし、しだれなどの豪快な花火がちょっと物足りないので4つ星です。
カップルで行くには最高の花火大会だと思います!
まぢ最高っ!!見なきゃ損だから!毎年、港にわ色んな地域の人が集まってくるから、すごい混むの!!だけど穴場がたくさんあるから、地元の人と仲良くなって穴場で見るべき☆
何と言っても、広い河川敷にレジャーシートを敷いて 寝っ転がりながら 見る花火☆最高~です☆
カップルは もう自分達の世界にドップリ、花火にウットリ、胸に響く花火の音にビックリ。
間違いない!場所が河川敷なので周りに高い建物が無く 大輪の花火を独占した気分に…。
ぜひ、一度 現地へ!!
(o^-')b
常滑競艇場を中心に昼間は常滑燒の即売や縁日が開かれ、夜には競艇場の水面で仕掛け花火が、空にはスターマインを始め大小様々な花火が打ち上げられます。空港ができ企業の進出も増え花火も年々華やかになっています!競艇場裏の駐車場、フェリー乗り場、常滑港からの眺めが最高ですよ!
息子が初めて見た花火大会です!それから7年間、毎年かかさず行ってます。うちら家族の恒例行事です。個人的には、実家である天神祭の花火よりキレイやと思う!
毎年楽しみにしています。今年もみにいけますように!
にこちゃんまんがかわぃかったあ(o'н'o)
今年はカップルで行くと知り合いにいっぱぃあぃます
この花火大会は毎年一緒に見に行く男女は絶対うまくいかないんだって。付き合ってない人もそのうち意中の人の嫌なところばかりみたりとかして気持ちがうすれたりするって話だよ。
去年の9月に3市町が合併して新古河市が出来た記念式典が、この渡良瀬の花火大会!
最寄りの古河駅から会場までゎ当日の混雑を予想すると15~20分くらぃかな?
地元の人が多く出店もいっぱぃ♪♪
『まけて~●≧∀≦●』ってぉねだりするとまけてくれたり…笑
しかし毎年土手ゎ前に進みにくいので、近くの公園で見るのもgood(◎≧ω^)ъ
駅の周辺ゎ恐い人が多いのが悩みかなぁ(;゜∇゜)
小山のサマーフェスティバルゎ毎年行ってますが、花火ゎとても綺麗で毎年毎年スゴィ『感動』花火を見て泣ぃてぃる人もぃましたぁヾ(〃^∇^)ノ毎年毎年幸せと感動をぁりがとッッ♪♪♪
花火がしょぼい、数が少な過ぎるが欠点!!
今、神奈川在住ですが、長岡花火は、小さい頃、おばあちゃんに連れられて毎年、観賞してました。よく信濃川、長生橋付近や、おばあちゃんの実家のたんぼ付近で、観たものです。一番思い出深い花火です。一番大好きな花火でもあります。UFOを形にした花火や、ナイアガラ花火は、感動です。その時は、上越新幹線も、徐行運転で花火が観れます。これも感動です。私の中では一番最高の花火です。