「マイケル」さんからの投稿@第39回隅田川花火大会(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2006-07-19
毎年綺麗であざやかな花火が見れて最高
毎年綺麗であざやかな花火が見れて最高
尺玉100連発が、とにかくすごいっ!
真ん丸で、改めて日本の花火の美しさ、技術の高さを感じますっ(≧◇≦)
近くで観ると、降ってくるみたいで、最高ですっ♪
今年もやるかなぁ~(^-^)ゝ
なんと言っても、海上で船から投げる水上花火が圧巻です。風の向きで煙に巻かれてしまうこともありますが、時間と玉数のバランスの良い花火大会だと思います。
打ち上げ場所の近くに6階建てのマンションがあるが、その6階がbest!
毎年必ずこの時期になるとワクワクします。間近でみられて、その壮大さが実感できる花火大会と言えばこの「真岡の花火大会」です。一度見てしまうと他の花火大会が物足りない感じになってしまい、ついつい毎年足しげく通うようになってしまう位にクセになります。
ホントにホッッンットに素晴らしいので是非一度あしを運んでみて下さい。
ここの花火は最高!
好きな彼氏と観る花火は最高です。彼氏から夫になっても最高な花火を観に行きたいです。
この花火大会は毎年行ってるけど毎回スケールの大きさと打ち上げる本数にびっりします!足利までは遠いですが駅から近いのでぜひぜひ恋人同士や家族で出掛けてみてください(^O^)
阪急電車の梅田~十三に乗っていると花火の近くを通る時、スピードを遅くしてくれます。のんびり見れておすすめ!
手筒花火が上がるのは総合グラウンドみたいな所でやるから、広くてカップルで落ち着いて見れますよ★グラウンド内で売ってるお酒類は良心的な価格だからすてき!お酒をお供に花火は格別!
いゃ、去年から2箇所から打ち上げるよぅになったから少し今までょり迫力には欠けるケドゃっぱちっぽけなん見るよりココこな♪
とにかく音が湖畔まわりぜんたいに響いて、心臓にずんってくる
やっぱ最高!!
絶対にみに行くべき☆彡
駅からの人は与野本町、北浦和(たぶん南与野も)から臨時バスでてますよ!でも早めに乗らないとめちゃくちゃ混みますのでお早めに!
毎年見てるケドまぢで感動デス(人´∀`)人が多ぃのは嫌だケド穴場を見つければ彼氏と一緒に見れるョォー(*´艸`)
始まりから終わりまで、とにかくすごい!大会のフィナーレを飾るナイアガラとスターマイン、尺玉の共演は必見!会場もJR両毛線足利駅、東武伊勢崎線足利市駅から歩いてスグ!友達、恋人、家族と一緒に今年も足利で感動の夏を…。
新生「古河市」が誕生して、初の大会ということで、『KOGA』の文字を表現した仕掛け花火で始まるらしいです。打ち上げ会場の側まで行けば遊水地の水面に映る花火の姿も見えるはずです。人込みや立ってるのが苦手な方は、近くの大型スーパーが立体駐車場・屋上を開放してくれるので、そこからノンビリ見るのも良いですよ。周りに高い建物が無いので、しっかり見えます!
有料橋からとてもきれいに見えます!河川敷はすごく混んでるので橋の上から見るのがいい!
当日はもちろん最高ですが、実は前夜祭があり、花火大会前日にも花火が上がります!これも見応えありですよ☆
御輿などと一緒にやっている花火大会は最高↑
これ見ねば夏終われねぇべ?!彼氏と行くも良し、友達同士ワイワイ行くも良し。花火の足下を流れるネブタ…あの幻想的な光景は何度見てもイイ。ただ、じっくり見るには場所取りが大事。オススメは八甲田丸近く。