「まぁちゃん」さんからの投稿@第34回江東花火大会(東京)
- 評価
- 投稿日
- 2006-08-03
初めて行ったのですが、迫力はイマイチだったかな。近くで観れるのは良いのですが、風向きよっては花火の燃えカスが降ってきて、目に入った時は痛くて涙流してました。
初めて行ったのですが、迫力はイマイチだったかな。近くで観れるのは良いのですが、風向きよっては花火の燃えカスが降ってきて、目に入った時は痛くて涙流してました。
今年の足立花火大会は段数も多くて色んな種類の花火がありました!
とてもやばかった。
毎年見てますが、4年くらい前から リバーサイドに 高層マンションが立ち並び 松戸、市川と見えなくなり ちょっぴり不満
とにかく花火が特大Σ('□')ホント凄いし、キレイ☆
駅が小さいから混むけど会場は河川敷だから5~6時に行けば余裕で場所とれる。会場の真ん中に京王線が通ってるのでじゃまになるから線路より花火側がいい。夜店もたくさんあるから楽しい。もち花火も最高!
行って来たで~夕方行って場所とり!ま~いい場所で良く見えたっす~?ちょっと木があったが?感動した~来年も行くでやんす!
花火自体は4つ星だが、交通の不便や周りの環境が最悪!
河川敷も暗すぎて便所とかも行きにくい!
まぁ要するにだ!!基本がなってないな!(´□`)
ヨットから見た花火ゎ最高でしたあ。
帰りは車が大渋滞っ
(-o-;)
熱海の花火大会イベントにワタシの大好きなアーティストさんが出演すると知り…30日参加してきました♪今回で熱海の花火大会は、通算三回目です!毎回、花火大会に素晴らしく感動していますが、今回は大好きなアーティストさんとのコラボだったので、一生忘れられない思い出になりました(^^)v
毎年間近で見ています。河川敷は日中から場所取りの人たちでいっぱいです!近くでみたい時は午前中から行くことをお勧めします。でも帰りはみんなが一斉に動き始めるので、人混みの中を帰るのもまた大変。 そんな苦労をしてでも見る価値のある正三尺玉やスターマイン! 近くで見ると感動です!
尺玉ばっかり打ち上がるからスゴイ迫力!!今まで見た花火の中でいちばん感動しました。
今年も東京から車で2時間、長岡まで見に行くつもりです!!
私は、初めてできた彼氏と初デートで初めてびわ湖花火大会に来ました。やっぱ自分の地元の近くである花火大会と規模が違ってすごい迫力でとても綺麗でした。また、びわ湖花火大会は来たいなぁって思いました。
一発一発がとてもきれいです。
今年、生まれて初めて伊勢の花火を見せて貰いました。度会橋の下に流れる宮川の空に綺麗な花火が打ち上げられ、とても綺麗で感動しました!又、来年熊野市から伊勢の花火を見に行きたいと思います!伊勢市民の皆様方どうもありがとうございました!
今年こそは、見たいです。
世界遺産に登録された熊野古道!今年二周年記念でもある三重県熊野市、熊野大花火の時期が近づいて来ました!七里御浜海岸にある天下の名勝、鬼ケ城や、獅子岩の空に一万発の海上スターマインや、海上自爆!最終鬼ケ城大仕掛けの迫力な音と豪華な花火が熊野灘に打ち上げられ20万人の人が感動する!熊野市は綺麗な海と景色が自慢!三重県内や県外でも有名な熊野大花火に見に来て下さい。
迫力にはちょっぴり欠けちゃいますが区の花火大会ってカンジで雰囲気がほのぼのしてます。開催二時間前に行けば特等席はたくさんあります!間近で音と光りを同時に味わえるのはサイコーです!臨時バスもたくさんあるので便利。毎年楽しみにしてます!
去年行きましたが、迫力がとにかく凄い!近いとこで上げるので音も大きく胸に響きます。人出もすごかった!
伊東の夏と言えば按針祭ですッ!港沿いの旅館、ホテルからなら人込み知らずでテラスから見れちゃいます☆海の家でお金を払ってみると高くなるけど、車道に座って見るとナイアガラが見れなかったりするので、価値は有りマス!!
ガマダス花火大会最高です(*^∀^*)今年も期待してます☆彡