「キャンプ親父」さんからの投稿@芦ノ湖夏まつりウィーク湖水まつり花火大会(神奈川)
- 評価
- なし
- 投稿日
- 2019-08-06
8/4に花火を湖畔で見にいきました
友達家族と一緒に打ち上げを待って居た所、
打ち上げ開始2~3発目が私達の方に飛んできました。
花火の一部だとは思うんですが、子供たちの足とか当たってました。
蚊が刺した程度の小さな小さな火傷でしたので大丈夫でしが
周囲はざわざわしており、かなりスリルある体験となりました。
打ち上げ場所周辺は、ちょっと危険があるかもです。
8/4に花火を湖畔で見にいきました
友達家族と一緒に打ち上げを待って居た所、
打ち上げ開始2~3発目が私達の方に飛んできました。
花火の一部だとは思うんですが、子供たちの足とか当たってました。
蚊が刺した程度の小さな小さな火傷でしたので大丈夫でしが
周囲はざわざわしており、かなりスリルある体験となりました。
打ち上げ場所周辺は、ちょっと危険があるかもです。
フェニックスより輝きの方が感動してしまった❗
ドカ打ちは他所でもやってるよ
資金は潤沢だがセンスが無く
空回りした感
感動ゼロ、残念です
花火の打ち上げ場所がとても近く、音も大きさも圧巻です!!
本当に綺麗でとても感動しました。
上に降ってくるんじゃないかと思うくらい大きくて、近くて大迫力でした。
来年も見に行きたいです!
数年前に招待されて訪れてから、毎年見に行っています。
復興祈願の想いが込められたフェニックスは、毎年泣きながら見ています。
整備や準備も素晴らしく、全てが感動です。
長岡、新潟のみなさんありがとうございます。
長岡は、本当に行く価値あります。音楽花火は見たことないので感動しました。生きてきて1番魅力を感じています。また行きます!
芦ノ湖の遊覧船に乗って見る花火。ほぼ毎年参加してます。
今年は最悪。楽しみにしてたのに、ガッカリでした。
前回までは花火に向かって、船の片面が真正面になるので、半分くらいの人はよく見えたのですが、今年は、船のお尻部分が正面になり、船の帆や柱、屋根などが邪魔して9割以上の人が見えない状態でした。料金も安くないのに、もう二度と行きません。
今年は時間を短縮して、
連発します的なアナウスが
有りましたが?
タイミングが悪すぎ!
50年の節目?
途中で帰ってしまった!
今年初めて、訪れました。
クチコミを見る限り、有料席以外は評価が低かったのですが、友人に勧められ、1番安い有料席で観覧しました。
内心そこまでの期待をしていなかったのですが、始まってみるとあっという間でした。1番安いとはいえ、こちら側に花火を打ち上げてくれるシーンが多く、パノラマで花火を見ているようでした。
シーサイド席はシートが配られましたが、大人もそこまで不自由のないサイズで助かりました。
屋台も数は少ないものの、屋台数にしては満足かなと。
規模が大きいので、小さい子を連れて電車などは激混みや規制がかかるので、親御さんはキツそうでした(;_;)
3日、右岸マス席にて観ました。
昔と違って、良い意味で本当に規模の大きい花火大会になりましたね。
単に数を打ち上げるのではなく、1つ1つをプログラム丁寧に伝えていく様は感動以外の何者でもありません。
しかし、フェニックス花火はやはりロングバージョン一択です。
ミュージック花火、特にジュピターの流れるフェニックス花火は余韻が不可欠なはずが、怒涛の尺玉が悪目立ちしすぎて、曲も花火も余韻が全く感じられませんでした。
ロングバージョンでこの演出なら最高だったと思いますが、非常に残念でした。
昨年今年と観てる方は、大体昨年の方が良かったと感じると思います。
毎年楽しみにしています。今年はとても綺麗にみえました(^^)打ち上げ花火はもちろんですが水中花火が綺麗でした!フィナーレも大迫力‼︎周りの人達から歓声が上がってました!駅から5分ていうのも嬉しいです。また、来年も見たいです。
県外の花火と比べてもやっぱり神明の花火です!フィナーレやばすぎるんで是非みなさんに行って欲しいです!
3年間毎年見ています。私はこの花火だけ見れたら1年満足かな! 初め見た時はすごく感動しました。席も見やすいし、音楽と共に花火と車やバイクの演出が最高です。
他にない花火なので、三重県で9位なのが納得できません(笑)
毎年、朝から萩まで行ってましたが今年は行けず。
でも、ここの花火は砂浜に座って観れるし、人がゴミゴミしてなくて、とても良い。
風も心地よくて、ホント良い。
車で1時間半くらいかかるので帰りは少し大変だが。
また、来年は行きたいです。
新潟の片貝の様に市民からのお金で花火をあげるのでも良いのでは??
評価悪いみたいですが私は良かったです。天候は仕方ないですが、混み具合の割には近くで大きな花火が観れるので良かったです。
これは、素晴らしいイベントになりそうですね!
ぜひ観に行きたいと思います。
相変わらずの小さい花火のかためうち!?誉めるところを見つけるのが難しいわ!
まぁ~今年は、75%くらい見えているから☆☆星2つか!?
ほぼ毎年見に行っています。
今年は昨年程暑く感じなかったです。
駐車場が砂利道なのが、少し残念ですが、打ち上げ数が少ない割には楽しめます。
残念な長岡花火でした。フェニックスが短かく超ワイドでもなかった。今年だけなのかわからないけど例年通りの超ワイドフェニックスが見たかったです。はっきり言って物足りなかった、来年も同じなら長時間かけてまで行く価値は個人的にはないです。
2日は左岸、3日は右岸で見ました。風向きがビンゴで2日間ともクリアな花火を見る事ができました。「フェニックス」を見るなら右岸ですね。ロングバージョンに戻して欲しいです。