花火大会クチコミ 9ページ目

「あ」さんからの投稿@桑名水郷花火大会(三重)

評価
投稿日
2024-08-07

無料席で見ました。
四日市→電車。
駅から20分程歩きます。
駅から花火会場までの
看板も出てなく…
道に迷いました。

車で来たら大渋滞なので
電車おすすめします。
仮設トイレが女性2つ、男性1つ
しか見当たらなく…
めちゃくちゃ並びました。
有料の方は
再入場するのにチケット見せて
手間が…思ったし。
有料入口にスタッフさん多く、
こんなに居る?って思いました。
駅、スーパーとかで
トイレある内にした方がいい‼︎

警察や本部テントは有料席側。
何かあった時…言えないし。
なんかなあ…って思いました。
ゴミ捨て場がなく
帰りはゴミだらけ…

「今年のフェニックスイマイチ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2024-08-07

今年はフェニックスがイマイチで残念。ラスト30秒くらいからの花火が連発で開いていく迫力が好きだったのに今年はそれがなかった。打ち上がった花火が開いてから次の花火を打ち上げる感じ。迫力がなかった。2018年のフェニックスと同じレベルのフェニックスを上げて欲しい。

それ以外の花火はとても良かったです。

「めめ」さんからの投稿@京都芸術花火2024(京都)

評価
投稿日
2024-08-07

綺麗でした
でもフィナーレが最悪
時間もまだあるので、まさかこれで終わりとは思ってなくて、場外なのでなおさらわからず…
待てど暮らせど始まらず、さっきのがフィナーレとわかった途端、今回の花火はめっちゃくちゃ物足りなさが残りました
なんか曲に合わせたらしいですが、完全な選曲ミスですね
やはり花火の最後は、しんみりではだめです
わぁーすごい!!最高!!よかった!!と思える花火で締めくくって欲しかったです
他の花火のフィナーレはどこもすごいですよ
来年は見習って期待してます

「全国花火競技大会2024」さんからの投稿@第96回全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田)

評価
投稿日
2024-08-06

昔の大曲は、前方に有料席、後方に無料自由席があり、当日朝の自由席開放まで前日夜から徹夜で順番待ちの行列。午前中で空きスペースの無くなる自由席をキープした後は、炎天下や土砂降り等いかなる気象条件でも微動だにしない場所取りのザワザワした会場の雰囲気が最高でした。ただ今も昔も大会提供花火の音楽と一体化した演出は日本一だと思います。又、最後のエール交換発祥の花火大会でもあります。

「花火ミシュラン」さんからの投稿@2024松江水郷祭湖上花火大会(島根)

評価
投稿日
2024-08-05

松江水郷祭の花火は毎年鑑賞していますが、2023から大規模有料席が設定されるようになり感動が半減しているところです。というのも、打ち上げ場所の台船が以前は2カ所だったのが4か所となり、広範囲に打ち上げられることになってしまったことで、ばらけてしまって逆に迫力に欠け、以前の台船2台での打ち上げに比べて感動が少なくなった印象です。花火目的で遠方からわざわざ来られるのはお勧めしませんので、観光のついで程度にどうぞ。
また、今回、私は自由無料観覧エリアで鑑賞しましたが、アマチュアカメラマンが最善列を陣どり、終始、立ちぱなしで撮影していたで、後方で座って見ておられた方たちがかわいそうでなりませんでした。運営側は、このような自己中な輩を排除すべきでしょう。

「岡崎花火大会最悪」さんからの投稿@岡崎城下家康公夏まつり 第76回花火大会(愛知)

評価
投稿日
2024-08-05

前までは河辺付近で見れたのに、どこも有料観覧席で通れず
しかも有料観覧席はがらんがらん
無料観覧席は満員
屋台は長蛇の列
トイレ設備もない
コンクリより芝生や土の上で見たかった。
岡崎花火大会はどうしてこうなってしまったのでしょうか…地元民も声を合わせて言ってましたもう行かないですね

「スイカ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2024-08-04

今年もとてもよかったです。有料席の場合、専用のトイレが大量にあるのでほぼ待ち時間は少なかったです。
逆に有料席以外の場所は、トイレが長蛇の列で、やばかったです。

出店もフェニックスのあとはすくので、売り切れもありますが、スムーズでした。

今年は、オープニングが両日ともカノンロック。かなりよかったです。
フェニックスも特別バージョンということで、いつもより始まり方が追加されていました。

独特の場内ナレーションもレトロでいいですね。
あと、フェニックス後は結構帰る人がいますが、そこからの花火もかなりすごいですよ。

「cidason」さんからの投稿@2024うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2024-08-04

2022年まではグランドフィナーレにマイケミカルロマンスの曲使っていてそれこそ事故かと思うくらいの爆発的な花火を打ち上げていたが、2023年から曲が代わり、グランドフィナーレの花火も出し惜しみしてるみたいでとてもしょぼくなってしまった。とても残念。
2022年より前のグランドフィナーレをまた打ち上げて欲しい。
物価高や色々あって大変だと思いますが、2024年グランドフィナーレ期待してますよ運営さん!

「たーちゃん花火マニア」さんからの投稿@第36回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2024-08-04

大阪らしいイケイケな感じで素晴らしい演出でした。(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)
どのプログラムも素晴らしいかったです。特に好きな演出は信州煙火さんの
キレッキレテンポで凄かった(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
大会関係者様、煙火業者様、地域の皆様
ありがとうございました!
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆

「木春三十郎」さんからの投稿@第46回芦屋サマーカーニバル(兵庫)

評価
投稿日
2024-08-03

昨年同様チケットが必要。
完売してたのでやむなく、場外から鑑賞。
前回よりも、間が空くことなく打ち上がっていた。
チケットの内容をみてみると、イスだのテーブルだの、バーベキューだのって、なんか無駄にいろんなものを用意しすぎてないか。逆にコストがかかってるようにも見えるのだが。
そうでもしないと収益がでないのか?

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26