花火大会クチコミ 7ページ目

「アホの弟子です。」さんからの投稿@第31回亀山市関宿納涼花火大会(三重)

評価
なし
投稿日
2024-08-19

チケットを買わずに当日に予定が開いた為見に行きました。
チケットを持って無い人達はまるで犯罪者扱い!
警官も酷かったが係りの人達は何様のつもりか?
「亀山市のルールでは俺達が一番だから言うことを聞け」
亀山市のルール以前に日本の法律の話をしようね。
貴方達が言ってる事は日本の刑法に違反しますよ。
被害者からの訴え無しでも逮捕出来るのでは?
警官は知らんぷりですが。
巡査だったから本当に知らないのかも。
「橋の上で止まるな!
止まれば公務執行妨害で逮捕する!」
と、言われていました。
たまたま、私ではなかったですが、私なら両手を出して「逮捕出来るならしてみな」
と、言ってるかも。
橋で見て欲しく無いなら衝立とかしろよ!
実際に車は事故りそうになっていても、警官は知らんぷり。
また、花火から次の花火まで、多分協賛とかを言ってるのかな?
10~15分くらいかかってた。
15分はかかりすぎかと。
リピは無いです。
二度と行かないです。

「ん・・残念」さんからの投稿@京都芸術花火2024(京都)

評価
投稿日
2024-08-19

初めて観に行きました。評判も良くいつかは観に行きたいと、とてもとても楽しみにしていましたがお金を払ってまで行くほどの花火ではないかと・・。音楽に合わせて花火を上げているだけのような感じでした。時間も短くフィナーレらしきものもなく音楽の選曲も今風でもなく??盛り上がりがなかったですね。良かったらまた来年も!と思っていただけに残念。前方の席でしたが見上げるので首が痛かったです。どの席が一番イイのでしょうか。

「ホントがいな?」さんからの投稿@第51回米子がいな祭 大花火大会(鳥取)

評価
投稿日
2024-08-19

花火が昨年より劣化。
ちまっこいドローンショーより
ドカーーンと大きい花火を何発も打ち上げて欲しかった。
ドローンショーもセンスがない。
最後にスポンサーの企業名を出すところに嫌らしさがあった。
こういう祭りってさりげなく分からない様に提供するのが格好良いのだが、デカデカとピカピカと社名を出してダサいというか。
ドローンショーをするなら、バカでかく空一面を覆う程の機体数でしないと迫力がなく、とてもがいな級ではない。
祭り名にがいなを付けるなら、全てがダイナミックでなければ意味がない。

「おかぽん」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2024-08-18

最後の00分は、さすがに熊野花火大会で恐らく中部、関西一番だと思い感激しましたが、個人からのメッセージ花火、又アナウンサーの話が長すぎて、子ども達が寝てしまいました。もう少しまとめた方が良いと思います。私も嫌になりました。花火は凄いですね。もう一点はトイレが真ん中に有り、花火が並んでいる人で見えない事が多かった。お年寄りで折りたたみの椅子を使って見えて後ろで前方の花火が見えにくかった。一番はアナウンサーの話が長すぎた。アナウンサーの、説明で時間稼ぎしているみたいでした。

「ガタガタ」さんからの投稿@奥物部湖湖水祭(高知)

評価
投稿日
2024-08-18

コロナ以来やっと行けたお山のディスコ。広島から息子夫婦と孫3人で飛び跳ね踊り最高に楽しみました。アップテンポの3曲が流れると体が跳ねます(笑)
最初の1曲目か流れると会場から「わー❢」と歓喜の声がお山に響きディスコスタート❢老若男女の円陣になんとも言えぬエネルギーを感じ吸い込まれた60歳です。来年を又楽しみにこの1年頑張ります。

「ミッキー」さんからの投稿@生実町花火大会(千葉)

評価
投稿日
2024-08-17

いつも花火とは遠くから見たり近くでも落ち着いてみる事が出来なかったのですが、今年はいろいろと恵まれた環境下で花火を観る事ができました。
打ち上げ前に、アナウンスが流れて、いきさつ等の状況がわかり、地域ならではの体験ができ、また関係者の大変な努力のたまものと感じました。
関係者方々のご尽力のおかげで、夏の風物としてもいい思い出となりました。

「渚」さんからの投稿@第76回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2024-08-16

2024年、今年も良かったですが、昔の方が確実に迫力がありました。
大好きな水上スターマインは正直以前の方が良かったかな、と思います。
以前のあの曲との一体感で迫力、盛り上がりが増していたと思います。
あとはナイアガラ復帰を強く希望します!
今年の各煙火店さんとのお別れの仕方はすごく良かったです!
フードコートは去年よりは改善され良かったと思います。
道路が広い分帰りの際も歩きやすく良かったです。

「なぜだ」さんからの投稿@HANABI~ナイトマジック~(和歌山)

評価
投稿日
2024-08-16

毎年楽しみにしておりましたが、今年は本当に残念でした。
花火と花火の間に、トークや広告を含むのでテンポがとても悪かったです。
時間が長くなっただけで、全く満足できませんでした。
昨年までのほうが例え短くても「花火を見た」という実感がありました。
他の方も書かれていますが、来年、もし同じような形で進行されるのであれば、もう行きません。
子供たちに楽しんでもらえる、他の花火大会を探します。
皆さんの率直な意見が運営の方に届きますように。

「むむ」さんからの投稿@令和6年大田区平和都市宣言記念事業「平和のつどい」(東京)

評価
投稿日
2024-08-16

つまらなかった。
今年の花火は全然面白くなかったです。
大田区と歴史の人物の物語のおまけとして花火が上がり、話のあいだには花火が中断されたりで、まったく、たのしくなかった。

ここの花火の魅力は、流行の音楽とともに花火が間髪入れずに上がり続け、ラストまで駆け抜ける、他にはない派手さが魅力でした。
1人でも行くほど魅力のある花火大会でした。

だけど、
来年もこんなわけのわからないことをやるなら行かない。

「hanahana」さんからの投稿@みなとみらいスマートフェスティバル2024(神奈川)

評価
投稿日
2024-08-16

臨港パークの芝生席のチケットを購入。
花火は5つ★
芝生席に座れるスペース無くて仕方なく通路スペースに極力邪魔にならないように座って見たけど、係員の人に移動するように促されたりと…どこで見れば良いの!?

チケット料取ってるんだから、発行したチケット分の座るスペースは人数分区切などしてきっちり確保して貰いたい。
運営側の管理に問題ありです。

「はる」さんからの投稿@生実町花火大会(千葉)

評価
投稿日
2024-08-16

ストレートな意見は、これが何回も開催されてる花火大会なの?という感じ。花火の質自体は、満足。がそれ以外は、不満足。花火は、一回一回間にスポンサーなどのアナウンスがあり花火に集中出来ない。体感5秒花火・アナウンス10秒みたいな。それが永遠40回以上ある。一般は、完全立見で密集状態。1時間もその状態では、小さい子もいるのに熱中症になるの当たり前。しかも、花火が打ち上がる前も屋台等で買ったものを座って食べようものなら、座らないで立って下さいと注意がある。近隣のコンビニでは、駐車場を車両駐車全面禁止で来店者は、全て敷地内で座って見れる。コンビニでも充分に花火が、見れます。しかも、花火会場の敷地が狭いので花火打ち上げ時には、密集で屋台で商品も買えない。最悪です。

「父ちゃん」さんからの投稿@HANABI~ナイトマジック~(和歌山)

評価
投稿日
2024-08-15

はっきり言うて、ナイトマジック。あれは無いわ。おーん。
だってお前スミタニっちゅう芸人か?アレのオモロない話が長い。
MCとCM両方アレいらんよはっきり言うて。
あのMCでイライラして観る花火は花火師に失礼やわおーん。
次回からはヒロ寺平さんに戻ってきてもらってスターライトイリュージョンに戻さな、あんなんじゃ行かれへんよおーん。

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26