みんなの紅葉クチコミ情報 18ページ目

「法学部生」さんからの投稿@高雄山神護寺(京都)

評価
投稿日
2018-11-09

バスで行く場合京都駅や四条大宮からJRバス一日券使うか四条烏丸や太秦天神川などから市バス利用してバス地下鉄一日券使うか最初に決めておく必要があるバス地下鉄一日券だと京都市内の観光と合わせて利用できるがJRバスが使えないから市バスの本数が限られる上手く選択して活用したいところ

「まうパパ」さんからの投稿@西沢渓谷(山梨)

評価
投稿日
2018-11-06

1周10㎞のコースだけど、前半は川沿いに歩きながら写真を撮ったり、川べりでくつろいだり、後半はトロッコの線路跡を下り、思ったほど歩いた感じはしなかった。4時間が平均時間みたいですが、自分達は、ゆっくり・のんびりしてたので、5時間半位かかった。所々険しい場所はあるけど、それも含め、黄色の紅葉とエメラルドグリーンの滝と川に癒され、歩くだけの価値はあると思います。

「黄身大臣」さんからの投稿@久住高原(大分)

評価
投稿日
2018-10-30

久住高原ロードパークは2018年10月30日時点で閉鎖中です。紅葉観光を計画されている方はご注意ください。復旧見込みなども記載されておりませんので、今年の秋季も通行不可と考えたほうがよいでしょう。あと、三愛レストハウスから「くじゅう花公園」や「ガンジーファーム」へ向かう途中にある「スカイパークあざみ台」も閉鎖中です。

「s.n」さんからの投稿@黒部峡谷(富山)

評価
投稿日
2018-10-28

10月28日に行きましたが、色付きは7割位ですただ、来週の予定が空いている方には是非とも検討していただきたいと思います写真がupされていると思いますが、来週は更に色付きが進み素晴らしい景色を見られると思いますよ 注意点は非常に寒いので1枚羽織るでわなく防寒という意識で行かれた方が良いと思います

「チャリダー」さんからの投稿@宮ヶ瀬ダム(神奈川)

評価
投稿日
2018-10-28

 10月28日に宮ケ瀬ダム方面を自転車で走ってきました。今年は台風の影響だと思いますが、葉が色づく前に落葉しており、例年と比べ紅葉は今ひとつでした。残っている葉も枯れ気味で、これからもちょっと期待できないかな。 車やバイクも多いので出かけられる方は事故がないように気を付けて。

最終更新日時:2024-12-24 13:27:21