みんなの初詣クチコミ情報 29ページ目

「茨木市山口ゆかりです」さんからの投稿@成田山不動尊(成田山大阪別院 明王院)(大阪)

評価
投稿日
2008-01-06

2008年は1月4日に彼と車で行ったのですが昼からだったので手前の道路から成田山行く車で混んでおり成田山さんに止める駐車場もいっぱいでw(°0°)成田山さんは交通安全の神社でもあり、4日は仕事初めの方が車持ってお参りに来てるのかなと思いました。でも本堂迄少し歩くとすんなりお参りできるのでオススメ。屋台も結構沢山あるので是非行って見て下さい(^.^)b

「ばうむ」さんからの投稿@東京大神宮(東京)

評価
投稿日
2008-01-05

5日行ってきました。朝一のご祈祷をしてもらいたくて8時半~の受付で9時からの最初の回にできました。朝一は空いてて良かったです。一人でしたが行きやすかったですよ。祈祷受ける方も20名位でした。私も含めて厄除けの祈祷の方が多かったです。もちろん縁結びもお願いしましたが。

「草加煎餅(●^ー^●)」さんからの投稿@東京大神宮(東京)

評価
投稿日
2008-01-04

三日に行ってきました。九時半頃に行って比較的空いていて、スムーズでした。(^-^)今年は、赤福→ネズミ印のお饅頭(ピンク)に変更になっていました。食べやすくて良かったよ。御守り買って、ミニ絵馬獲得出来ました(o‘∀‘o)。少し日陰で寒かったけどねー。帰るときは、結構並んでました。やっぱり、早めに来るのが混雑回避のポイントだね。大晦日の夜も、年明け前に並べば、それ程待ち時間はないよ。(数年前)

「サクラ」さんからの投稿@息栖神社(茨城)

評価
投稿日
2008-01-03

鹿島神社、息栖神社、香取神宮と毎年三社詣りしてます。その中でもピカ一なのが、息栖神社ですね~!規模は、小さいんですが入り口から入り少しすると左側に龍の口から水が出ているので、まずそこで口から手をすすいでから参拝に。干支の鈴(可愛い)と、矢羽のお守りを買ってます。三社で、各一回ずつ、おみくじを必ず引いてますが、当たるんですこれが

「大阪山口ゆかりです」さんからの投稿@金刀比羅宮(香川)

評価
投稿日
2007-12-31

大阪から車で彼氏と行ってます。金刀比羅山最高です。人はめっちゃ混んでるとは感じないです。石段がありたまに引き返している人居ます。私と彼ε=┏( ・_・)┛登っています。たまらない~皆様もやってみて下さいね。讃岐うどんを食べるとあ~一年終わったって感じがするしうどんがちがう味に思えたりします。絶対オススメなので食べて下さい。ちなみに31日23時にふるえながらうどん食べました。でも今年メッチヤ寒いです~

最終更新日時:2025-01-16 14:38:22

広告を非表示にするには