花火大会クチコミ 5ページ目

「アンジー」さんからの投稿@全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025(静岡)

評価
投稿日
2025-07-27

袋井の花火大会は素晴らしい!はずでした。期待を胸に家族で車で行きました。まず駐車場がなさ過ぎ。禁止とわかっていてもみんな路上駐車しパトロールでいきなり「警察に通報します」と。こちらから見た限りではみんなけして交通の邪魔をしてないし迷惑なぞかけてなくそんな厳しい規制をするなら企業の駐車場を提供するなり(有料でもかまわない)してほしい!だから皆規制を守らず路上駐車をする。全てのコンビニさえも入れなくされなんなんだここはこんなんじゃもう二度とと見には来ないなと言って帰りました。花火事態も間が長すぎでしらけました。20年前に見たこの花火は感動て涙が止まらないほどだったのに。今年は残念な感じでした。ほんとに期待外れ。もう見には来ないと思います。

「花火大好き」さんからの投稿@港まつり花火大会(和歌山)

評価
投稿日
2025-07-27

今年も楽しませて貰いました
初めて導入のドローンショー、南風が強かったので心配しましたが無事予定通りの実施 花火とは違った魅力で良かったです
花火は同じ3000発を30分でとのことで、変な間延びもなく例年以上に良かったと思います
今では珍しい無料の花火大会、和歌山の誇りですね
来年も楽しみにしてます!

「あ」さんからの投稿@2025きほく燈籠祭(三重)

評価
投稿日
2025-07-27

初めて行きましたが花火以外が残念でした。
知名度と駐車場の数が合っていないですし、トイレが行列なのに整備する人が一人もおらず、最後尾もわからない、横入りだらけでトイレの数も少ないのもあり1時間半並びました。
公衆トイレと仮設トイレで列がわかれてる事にも途中で気づきました。
屋台も少ないです。
帰りも渋滞で3倍弱の時間がかかります。
地元民のための祭りなら今後は宣伝しないほうがいいのでは、、

「花火師匠」さんからの投稿@全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025(静岡)

評価
投稿日
2025-07-27

毎年楽しみで来てた袋井花火大会ですが今年は残念でした。
毎年某公園で見てたのですが今年は住民観覧許可証?みたいなのがないと一般人は入れなくなっていました。近くの駐車場の人や警備員からの説明もなく、実行委員会へ問い合わせするも訳の分からない返答ばかりで最終的には電話を一方的に切られました。
さらに今年の花火は打ち上がって次に打ち上がる間の間が長くて途中で気持ちが切れました。毎年エントリーしてた花火師も何社かいなくなってたから間がもたなかったのかな?
来年は行くか迷うところですが改善してくれてるといいな、、

「ゆっきん」さんからの投稿@岡崎城下家康公夏まつり 第77回花火大会(愛知)

評価
投稿日
2025-07-25

2024年に桟敷席で見ました。
有料席はぎりぎりの時間に行けるので、楽です。
17時から道路は通行止めとなるのと、有料席チケットを持つ人しか
入れない場所があるため、昔に比べて混雑がなくなり安全になりました。
トイレもそれほどの混雑はなく、快適でした。
菅生神社の船から打ちあがる花火、仕掛け、スターマインは
左岸側の席(ニューグランドホテルの反対側)の方が
全体的によく見えます。桟敷を取るなら左岸側がおすすめ。
有料席でみる花火はお金を払う価値はあります。

「のりこ」さんからの投稿@大崎上島サマーフェスティバル・海上花火大会(広島)

評価
投稿日
2025-07-23

2024年度の感動を今年も味わいたいと、今年の夏祭りを心待ちにしています。
なぎ太鼓の演奏を鑑賞した後で、浜辺に寝転がって見る打ち上げ花火は、溜まったストレスを一気に吹き飛ばし、明日からへのエネルギーに変えてくれます。
体験した者しか感じることができない心震える感動です。
天から花火の火の粉が、降ってくるように感じる体験を、もっと多くの人にしていただきたいと願っています。
なぎ太鼓と花火を楽しみに、今年もお盆に帰省します。
大崎上島町の皆様の継続力&ご努力に感謝しています。
                2023年7月

「花火解説者」さんからの投稿@第77回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2025-07-23

全国の花火大会に行っております。綺麗な花火は何処でも見れます。音圧や爆風など迫力を味わいたいならここ諏訪湖が日本1です。
なぜなら尺玉が上がるのに保安距離ギリギリの打ち上げ場所から見れるからです。勿論見る場所によりけりです。おすすめは観光汽船かホテル前桟橋そして特別マス席です。怖いくらい至近距離です。ここ数年は雨の日に当たってますが花火打ち上げ中はやんでいますね。今年も迫力を乞うご期待!

「オレンジロード」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2025-07-22

もうすぐ2025年の花火が開催予定ですが、
なにか勘違いされている方の口コミがチラホラ見られるので
述べさせてください。

熊野大花火大会は
お盆の精霊供養を起源とする、三百余年の歴史を持つ初精霊供養のための花火大会であり
他所の花火大会と比較したりパフォーマンス披露するような花火ではないことと、アナウンスが長いことは当たり前のこと、と周知頂けると幸いです。

こんなにも素晴らしい大花火をゆっくりと間近で見られることに感謝致します。

「なめこ」さんからの投稿@海洋博美ら海花火大会2025(沖縄)

評価
投稿日
2025-07-08

2024年の海洋博花火大会は、親も兄も残念だと言っており、話だけでは
盛ってるなと思いました。が動画をみて笑けるくらい花火が上がらず。2025年、今年の花火大会はどうだろうと思って見に行ったら、もう感動です。同じ1万発でも全然違いました!
今年が1万発だったら去年は5000発くらいの差くらい今年は凄く感動しました!花火師の方達ありがとうございます

最終更新日時:2025-09-16 12:34:27