花火大会クチコミ 103ページ目

「元長岡人」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-06-27

昨年久しぶりに日帰りで愛知から行きましたが
非常に綺麗で素晴らしかったです!
そんなに他の花火大会に詳しいわけではありませんが
花火を観て感動する、涙するってなかなか無いんじゃないでしょうか?
20年前に現地に住んでいた時の長岡花火に比べると
花火の質や演出が全く違い
毎回観たく思いますが遠く子供達もまだ小さい為
なかなか行けませんがまた必ず見に行きます!

長岡大好きです!

「長岡ラブ」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2019-06-27

私の地元でもある長岡花火ですが
子供の頃から良く見に行ってました。今は長岡を離れて居ますが、
8月になると長岡花火を思い出します。
フェニックスが始まったのも復興祈願だったかと思います。
いつ見ても心臓が驚くほどの迫力がある花火大会は長岡が一番ではないでしょうか!
久しぶりに見に行きたいと思います。

「淀っこ」さんからの投稿@第31回なにわ淀川花火大会(大阪)

評価
投稿日
2019-06-25

現地で見る花火は最高です。
カップルや家族連れも非常に多く、デート場所としては最適です。
難点があるとすれば、人混みがホンマえっぐいので、早めに十三へ到着し、飲み物やトイレ、扇子などの準備を忘れず。また、万が一はぐれた場合も場合に備えて、待ち合わせ場所等を決めておきましょう。
テレビだと、カメラワークが下手くそすぎてイライラする場合があったので、淀川花火大会は生で見てください。

「かみふーせん」さんからの投稿@第41回足立の花火(東京)

評価
投稿日
2019-06-22

予約席のシングルシート席で、堤防の傾斜部分の席でしたので寝転びながらのかぶりつきで堪能しました。
ただ、有料席としては一番高額な席なのに、堤防の傾斜面にブルーシートの一番安い薄手のものが敷いてあるだけで、座るとシートを突き破って下から中途半端に刈られた木の枝が飛び出て、手足を怪我された方も見受けました。
花火自体は素晴らしかったので、余計にこの施設の状態でお金を取るとは、チョットこれは酷過ぎです!

「残念。」さんからの投稿@にかほ市花火大会~新時代への音と光のメッセージ~(秋田)

評価
投稿日
2019-06-21

 発数としての規模よりも見ごたえと趣、そしてナイアガラの幻想的な雰囲気がとても良い花火大会と思います。

 ただ趣向を変えるのはチャレンジで良いかもしれませんが、個人的には日にちが変わったのは盆に合わせ帰省した家族や親せき同士で亡くなった方々への想いを馳せつつ味わえる季節の風物詩的要素のある歴史ある雰囲気の良い花火大会であったが故に残念。
 そして子供達は久しぶりに地元で友達同士で花火を見に行くのが例年の行事で、親としてその姿を見るのも楽しみだったので今年はそれも適わなそうなのも残念。

「8月に戻してください」さんからの投稿@第78回川崎市制記念多摩川花火大会(神奈川)

評価
なし
投稿日
2019-06-21

今年も10月開催なんですね。
本当に悲しいです。
多摩川が大好きで、ここの花火大会が大好きで、だから余計に本当に悲しいです。
子供達の記憶に、夏休みに浴衣を着て花火大会。。。という思い出がないまま育っていくかと思うと、本当に悲しいです。
10月だから気候が安定してるなんて、絶対にないと思います。
10月だって、降るときには降る。
荒れる時には荒れるんです。
8月に戻してください。
お願いします。

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37