花火大会クチコミ 12ページ目

「まる」さんからの投稿@第71回安倍川花火大会(静岡)

評価
投稿日
2024-07-20

去年花火大会に行ってきました。もう二度と行きたくないと思いました。なぜならトイレが少ない!公園のトイレは個室が1つしかないし、30人は並んでいて大渋滞。トイレットペーパーも無し。露店でビールやつまみを売っている店があり、ビール買うのでトイレ貸して下さいと言うと、トイレが無いと断られました。久しぶりの花火大会だったのでとても楽しみにしていましたが、花火を見る時間よりトイレに並んでいる時間の方が長かった。
 色んな花火大会に行きますがこんな事は初めてだったので残念としか言いようがない。

「田舎の小さな祭」さんからの投稿@2024きほく燈籠祭(三重)

評価
投稿日
2024-07-19

皆さん勘違いというか、誤解されています。
名だたる有名な花火大会と比較するなんて、とんでもない!
燈籠祭は供養花火も含めた地元のための小さな祭です。SNSやTVの影響で、過剰に期待をし、そして行ってみたらガッカリみたいな、、、。
既にオーバーツーリズム、キャパオーバーで、大混乱状態です。皆様どうか冷静に。

「とちぎっこ」さんからの投稿@2024うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2024-07-16

昨年来場しました。

3部構成で音楽連動です。
マニアしか気にしていない、知らない情報と思いますが、各部別の煙火店が担当しており、3部担当のマルゴーさんは時差式花火で有名で数々の大会で優勝している日本でもトップレベルの花火会社。栃木ではこの花火大会だけでお目にかかれ、関東でも中々見れません

運営は完全ボランティア運営ということで、市や商工会は関わっておらず市民有志が運営を行っている全国でも珍しい花火大会だそうです。

あの規模を市民ボランティアで作り上げているということは凄いの一言です!
これからも宇都宮の夜空を彩る夏の風物詩になりますように!!

「花火大好き」さんからの投稿@京都芸術花火2024(京都)

評価
投稿日
2024-07-14

アクセスが良い
臨時電車も多く帰路も疲れずスムーズに帰れました。
会場の案内係の男子学生がとても親切に座席迄誘導
階段が高いから、年配者には手を取り誘導は見てて、気持ちが和らぎました
座席の目の前に上がり迫力ありました

開演前に大きいスクリーンに解説?有名人?これにギャラ使うなら
学生の生チィヤダンスで盛り上げたらと思いました。
高いお金払ってますので、ノンストップで上げる花火だけが
売りでなく、打ち上げ前の長い待ち時間と 最後のフィナレーが最悪
えーと皆さん声挙げる程しょぼんと終わりました。
50分で終了
配分考えて、音楽と花火が重ならずに、少し音楽だけ有りでもそしたら
この曲のイメージかなと頭脳と眼交互に刺激されるような
花火のパターンが重複してるような所もあり間もあっても色の種類が
偏りありそうな
フィナーレはちゃんと作ってくださいね
1万円は惜しくないです。
来年も是非行きたいです

 

「atsu」さんからの投稿@そうま花火大会(福島)

評価
投稿日
2024-07-14

関東から有料席を購入して見にいきました

良かったところ
・他の花火大会と比べると駐車場が沢山あって案内の方もとても親切だった
・花火はキレイだった

不満だったところ
・MCの方が勝手に盛り上がってたが会場はシラケてた。
・すべての演目で音楽がバックにかかってた。フィナーレくらい花火の純粋な音を聞かせてほしい。

近年、音楽をバックにかける演出をする花火大会が多いが、あれをいいと思っている人は意外に少ないと思う。

「じゃがまる5」さんからの投稿@T×T GARAGE 第12回真駒内花火大会(北海道)

評価
投稿日
2024-07-12

真ん中のアリーナ席でした。
花火と花火の間の話が長過ぎて、折角の面白みが半減です。お金払って見てるのに、いちいちスポンサー企業を説明するので尚更長い。
また、これはしょうがないかも知れませんが、特に会場(スタンド)がすり鉢状になっているので、花火の煙がすぐに充満し中々消えず、折角の花火が良く見えません。特にクライマックスは散々で、後半は煙だらけでまったく見えず、がっかりです。
打上場所がすぐ目の前で、とても迫力はありますが、たまに火の粉も飛んできてとても危険です。いつか事故になりそうです。

「さな」さんからの投稿@京都芸術花火2024(京都)

評価
投稿日
2024-07-07

詐欺られました。

あちこちで60分間ノンストップ!
とありますが、50分でした。
公式でも60分と言ってますが、詐欺です嘘です。

嘘ではなく間違いでは?と思う方おられるでしょう。
そうですが、逆ならどうでしょう。
7000円の席を6500では売らないのですよ。
なら時間が違えは、嘘、詐欺、と言われて仕方ないのです。

チケットを購入された皆さん、何も思わないのでしょうか。
60個入りだと思って買ったものが一割以上少なくても、黙っておきますか?

詐欺です。
美しさは素晴らしいです。
いろんなジャンルの音楽を知る機会もあり、音楽の雰囲気にあった大小の花火、斜め方向に連打で打つ花火の迫力と美しさは、たまりません。
近くで見たことない方は、チケット代を払ってでも競馬場内で一度は見てみてください。
が、時間については嘘つきですね。

「クロワッサン」さんからの投稿@T×T GARAGE 第12回真駒内花火大会(北海道)

評価
投稿日
2024-07-07

エキサイトシートの1番前の席でみました。結論から言うと、エキサイトシートはオススメしません。花火の迫力はとても凄かったですが、近すぎて花火の欠片が飛んできて目にも入り花火どころではなかったです。もはや目の前で爆発が起きてる感じで耳を塞いでました。後ろにMs.OOJAさんが来た時も、背中しか見えず花火は前で、どちらを見ればいいかわかりません。逆にいい席は、真ん中辺りの場所にゆとりをもって作るといいのにと思いました。帰りの案内も、順番にという話だったのに係員が案内したり規制せず、緩いアナウンスのみなので曖昧で皆さん帰ってました。もっと近くでスタッフがまだ動かないで下さいと指示があればいいのにと思いました。

「最悪」さんからの投稿@京都芸術花火2024(京都)

評価
なし
投稿日
2024-07-06

他 口コミにも記載されていますが
【先行発売にて購入した¥12.000-もするお高い席ゴールサイド】
花火当日席に着くまでとても楽しみでしたが…
【ち】列...屋根があり打ち上げ花火が全く見えませんでした
これなら安い席で十分楽しめたのにと翌日事務局に思いを電話したところ
『留守番なので折り返し連絡させていただきますと』こちら側の情報をあれこれ確認するも、4日経っても連絡なしで思い余って事務局に電話すると呼び出しのみで繋がらず…その後、公式サイトにメールを入れましたが何の音さたも無し。
なんていい加減な事務局なんでしょう
地元に住んでいながらもう二度と行かないと心に誓いました
最悪の花火でした

「北海道の熊」さんからの投稿@Sky Art Night Sapporo(北海道)

評価
なし
投稿日
2024-07-04

 自宅から近いので今年は行きたいです。花火と光大変期待しています。ともにどんなミュージシャンLIVEがあるのか楽しみです。HPを見ると出演者は決まっていないようですね。チケットを購入するときには、LIVEが気になりますね。
 全国的に有名ではなく、北海道で活動している人・北海道出身の人が演奏してくれると嬉しいです。ネットの時代です。出演が決まればその方の歌の一部を事前に聞きなにか楽しいです。
 先日「しゃけ音楽会」に参加しました。ステージの前にスタンディングエリアがあり盛り上がりました。 

最終更新日時:2025-05-20 17:07:26