「ゆーじ」さんからの投稿@第28回赤川花火大会「誇り ~こころゆさぶる感動花火~」(山形)
- 評価
- 投稿日
- 2018-08-21
有料席と無料席の差別化に対してだいぶ賛否の意見がありますが、自分も数年前までは無料席での観覧でした。赤川の花火を堪能したいならもう無料で見る時代ではないのかと…規模や内容では長岡や大曲と肩を並べてきて穴場ではなくなっています。協賛者が増えれば警備や設備もまだまだ良くなりますよ!今後の赤川花火の為にみんなで協賛しましょう(^^)
有料席と無料席の差別化に対してだいぶ賛否の意見がありますが、自分も数年前までは無料席での観覧でした。赤川の花火を堪能したいならもう無料で見る時代ではないのかと…規模や内容では長岡や大曲と肩を並べてきて穴場ではなくなっています。協賛者が増えれば警備や設備もまだまだ良くなりますよ!今後の赤川花火の為にみんなで協賛しましょう(^^)
今年も素晴らしい赤川の花火大会でした。運営の皆様、花火師の皆様、心より有難うございました。私は鶴岡市民ですが数年前テレビに赤川花火が取上げられた事を境にキャパオーバーぎみなのではないかと危惧しています。テレビの力は巨大で、運営側は体制をそれに合わせるために必死の努力をされているのではないかと。図らずも、一瞬にして知名度が上がってしまった事への御労苦をお察ししています。赤川花火の原点は、そのコンセプトにある様に「子供たちに花火を見せてあげたい、笑顔になって貰えたら嬉しい」素朴なそれだと思います。感動日本一とは、他と競う日本一ではなく赤川花火を観た1人ひとりが心揺さぶられる感動なのではないでしょうか。その一点の本物の感動のために、地元民には想像出来ない苦労をされて遠くからいらっしゃる方々のために改善すべき事なども模索中だと思います。JC・自治体・市民が協力し合って赤川花火大会を守り継続して行けたら良いと思います。他と比較する事無く、赤川独自の最適な道を歩む事を望み考えて行きたい鶴岡市民のひとりです。
すべての物がたかい、さざえは今回は少ないとの事で500円でも相場かな!
たこ焼きは具がないし
300~400円が妥当
それに知らない?歌手ばかりでつまらない。もっと若いグループを呼んでみてはどうですか?
最後のじゃんけん大会もはなびの前にしてほしい。
子供が眠くなってしまう
今年初めて行きました。グランドにブルーシートの席に、唖然とし、露店がない、さびしい花火大会でした!雨☔だったらあそこに居られない、もうここにはこれないと思い帰ってきました。他の花火も見たけれど大曲の花火が日本1です❗
突然 花火が上がりました! 驚きました~!
あっとゆうまでしたが 間次かで見ることができ 感激でしました
諸事情で長らく休止している花火大会ですが 是非 復活してほしいですね
その日を楽しみにしてます!!!
今年、初めて長岡花火にいってきました。大曲の花火が一番いいなと思った❗毎年行ってます。これを見ないと私の夏は終わりません。後、もう少しで大会がやってきます。今年も行くよ!
長岡の花火が日本1っていう人は絶対大曲の花火を見に来てください。とても素敵で虜になっちやいますよ❗また来年も来たくなります。会場設定がよく、おもてなしの気持ちが一杯。明るく賑やかな大曲にいらっしゃんせ‼音楽もついているし涙が溢れます。最後にいいのがあがるので途中で帰らないでね。お待ちしています。
8月11日にサンライズ九十九里に宿をとり、南の比較的近いところの花火を部屋から見ました。距離から察して、中止とされた花火を打ち上げていたものと思います。水上花火も見られてラッキーでした。
今年はテレビでの鑑賞になりましたが凄さはわかりました!
確かにカメラワークが酷かったのは確かです。
しかし赤川花火大会は確実に感動日本一だと思うしいつか必ず日本三大花火になるはずです!
信じてます!赤川花火に携わってくれた方々に感謝してます!また来年も感動を待ってます!
相も変わらずテンポが悪い(T_T) 5000発と言ってはいるが、1時間で4000発打ち上げる大会と、2時間で5000発の花火大会では密度が(感動)がまるで違う事がわかっていない。 今後に期待します。
ショボすぎ。そして有料席の割高感。このままならやらなほうがましかも。
朱鷺メッセのライブ帰りに遭遇しました!!こじんまりした花火大会ですが、河川敷以外からでも遠く離れた場所から見れましたよ~♪キレイにカラーリングもされていて、見る価値有ります。
青森市在住で久しぶりに八戸花火大会に行った。
毎年青森.能代.男鹿.酒田.五所川原.弘前.盛岡.赤川.大曲春夏秋冬に行ってるが、今年の八戸花火大会は本当に最高だった!!
大曲の春、秋、酒田、青森を超えそうな良い花火だった。
個人的には今まで青森県内で何十回と見た花火大会の中では間違いなく過去最高であり、毎年同じ水準の花火を出せればいつか東北でも指折りの花火大会になると強く感じた。
運営スタッフ、ボランティアの皆さん大変お疲れ様でした。皆さんの努力が最高の花火大会を作り上げてました。
来年もまた必ず行こうと思わせてくれた最高に感動した大会だった。
次の打ち上げまでの時間が長すぎる。
とっても、ショボイ 笑
あっと言う間の35回…はやいものですね。以前は公園内で降ってくる花火に感激!ここ数年は田んぼのあぜ道に陣取って楽しんでます。
来年も同じ景色が見られる事祈ってます。
花火がメインで、始まるまでは子供達のダンスをみるしかありません。その為、年配の来訪者には、キツイです。主催者の方も若者受けばかり考えずに、老若男女が楽しめる祭りにしなくては、そのうちそっぽむかれますよ!
花火の間が長すぎて飽きてくる。
たぶん毎年みんな思ってるし、意見あるはずなのに何十年も改善されないのはスポンサー第一なんだろうけど、とりあえず青森、岩手近辺の花火大会でつまらない1位を考えてほしい
あたしは、今までいろんな花火大会を見て来ましたが、断トツ赤川花火大会1番です。
花火の近さ、音楽大音量。花火の豪華な贅沢さ。どれを取っても感激です。ずっとこのまま引き継いで頂きたいです。片道5時間以上かけても見る価値はあります。
また、来年の為に1年頑張ります。
今年は見どころが豊富で毎年ですがステキな花火大会でしたよ^^
見れなくて残念でした笑