花火大会クチコミ 131ページ目

「さーちゃん」さんからの投稿@第70回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

今年で5回目です。わざわざ他県から泊まり掛けで観に行ってます。色んな意見がありますね。大曲も友達が住んでいるので良い所で観られましたが、やっぱり私は諏訪湖が大好きです。別にマニアでもないし、何言われてもいいです。有名どころ沢山観てきたけれど、これでもか!と花火をあげてくれるのは諏訪湖だけです。嫌いな人は観なきゃいい話です。

「太田」さんからの投稿@第70回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

2時間で43000発?あの狭い打ち上げ場所だと煙で見えなくなる筈なのだがホンマかいな。それでも花火は良かったんだが運営に不満がある。有料席なのに2時から場所取りが必要なのはいかがなものか。しかも30分そこにいる意味が分からん。行きも帰りも渋滞していて緩和策はないのか。毎年の事なのに改善しようという気がないのか。例えばシャトルバスを運行するとかね。まあ文句があるなら来るなって事なんでしょうね。確かにあの狭い場所に50万人は多過ぎる。

「ひろまた」さんからの投稿@第12回安曇野花火(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

プログラムが、昔の花火の歴史を振り返りながら、再現されて、とても興味深かったです。
1万発を超える玉の数は、お腹いっぱいになりました。
尺玉も、多くてとても迫力があり、有料ファミリー席でしたが、正にかぶりつきで、頭の上に花火が上がり、ほとんど上を見上げていました!

「くま」さんからの投稿@生実町花火大会(千葉)

評価
投稿日
2018-08-16

今回初めてこの花火大会に行きました。
花火自体はまあまあ良かったですが、とても大会とは言えないテンポの悪さでした。

各花火のスポンサー、出し物のアナウンスがかかり、打ち上げ花火が上がる→アナウンス→打ち上げ花火→アナウンスの繰り返し。打ち上げ花火で盛り上がってるところをアナウンスが間に入ることによって花火の楽しさ、盛り上がりさが無くなりました。
それを1時間同じペースで行われ飽きがきてしまいました。

花火を見るスペースが、ないこと。座れるスペースは設けていてもそこは花火大会の準備に関わった人のみで一般は立ち見で、木があって思うようには見れません。

花火が打ち上がってる間は、それぞれ音楽が流れます。打ち上げが各スポンサーずつなので、曲がサビに入らず終わる。それならサビが流れるよう編集するか無しにして、花火の打ち上げの音を楽しみたかった。


以上。
思ったことですが、花火自体は良かったです。

「おものん」さんからの投稿@第70回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

競技花火のレベルがこの1年でここまで進化してたのには驚き。
スターマインと10号の合併に伴って、タイトルにあったマニアックな玉もなかには使用していたよね。素直に感激しました。
なかなか構成も良かったしね。
ただ後半のミューグラ、ワイド感は上がったものの、例年使用していた小口さんのトラや仕掛けが激減したのは少し残念に思えた。幅が広くなった影響だとは思いますが。。。

ミュースタ、山内さんだよね、いつか青木さんや齊木さんの充当にも期待したいところ。

「ともあき」さんからの投稿@第70回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

4万発の花火大会と聞いていたので楽しみにしていたが、いざ始まってみると最初はまぁまぁ良かったのでこれは期待出来ると思ったがパンパン打ち上がるだけ!ミュージックとのコラボ花火は音楽のチョイスがダサいダサい!
そして、何より43000発の花火大会と聞いていたのに間があるある!なんじゃい!二時間で4万発の花火なら立て続けに打ち上げしなければならんはずじゃ!小さいのもカウントしてるんか?

大曲や土浦そして利根川大花火大会を観に行った事がよっぽど意味があるわ!

で、諏訪湖湖上花火大会は二度と行かない‼

「かけっこ先生」さんからの投稿@第12回安曇野花火(長野)

評価
投稿日
2018-08-16

ストーリーがしっかりしていて、過去から現在までの花火の発展、時折入る、インターバルの音に合わせた打ち上げの楽しみ方もあり、飽きる事なく最後まで楽しめました。
ゴミ袋やお尻に敷くシートも頂けて大変満足です。
来年もどの様なストーリー、安曇野花火大会が観れるか楽しみです。
「駐車場が会場近くにありません」の看板が、少し混乱を招きましたのでこちらも次回に期待です。

「ホエイプロテイン」さんからの投稿@第31回関門海峡花火大会(福岡)

評価
投稿日
2018-08-16

前売りAエリアまで購入しておりましたが一部の方が喫煙されており何度か関係者の方から注意して頂きましたが効果がなくがっかりしました。
大人としてマナーの悪さはどうかと思いますがチケット購入時の確認事項や現地での表示など従わなかった場合には強制退去させるくらいの文言を記載するなり定期的に放送するなり対策して頂きたいものです。
折角、楽しい時間を過ごしたいのに一部の方のせいでその思い出が台無しになってしまうのは悲しすぎます。
改善しない限り来年からはもう行かないでしょう。

最終更新日時:2025-01-14 12:44:37