「BGMは要りませんよ!」さんからの投稿@第38回いたみ花火大会(兵庫)
- 評価
- 投稿日
- 2018-08-26
今年初めての伊丹花火でした。見ごたえがある花火大会でしたが、最後の最後のフィナーレで一遍に白けてしまいました。というのは、打ち上げ開始と同時に音楽(BGM)が流れ始めました!そのため、花火に集中できなくなった。花火は色彩を目で楽しみ、音を耳で楽しむ芸術です。シュシュ!、ドンドン!、パチパチ!という発射音、破裂音が花火の醍醐味です。主催者側は、フィナーレを一層盛り上げようとした演出でBGMを流したと思いますが、完全な逆効果です。打ち上げ中のBGMは単なる雑音です。
参考までに、私は今年は5つの花火大会へにゆきました。フィナーレにBGMがなかったのは、PL、淀川と猪名川。一方あったのは、琵琶湖とここの伊丹で、素晴らしい花火大会が最後に幻滅となりました。