「ポム」さんからの投稿@2017“おんまく”花火 ~初心~(愛媛)
- 評価
- 投稿日
- 2017-08-13
今さっき、20周年のおんまく花火を見て帰りました。
毎年見ているのですが、さすが20年の節目に当たるグランドフィナーレは、本当に圧巻の一言でした。
本来、お盆に上げられる花火の意味は、祖先の霊を供養するための、鎮魂花火とも、言われています。
今年、私の母が亡くなり、悲しい気持ちのお盆でしたが、フィナーレの花火が消えていくと同時に、手を合わせて、お母さん安らかに。とささやきました。
花火はダイナミックで迫力があり楽しいものですが、昔から伝わる大切な意味も踏まえて楽しみましょう。