「梅乃家」さんからの投稿@第69回諏訪湖祭湖上花火大会(長野)
- 評価
- 投稿日
- 2017-06-16
ホントに40000発?
間は開くし打ち上がる花火も小さいし、ナイヤガラも一発一発で数えてるんでしょうね(笑)
一言で言えば…ショボ
長野県の花火が嫌いになります。
ホントに40000発?
間は開くし打ち上がる花火も小さいし、ナイヤガラも一発一発で数えてるんでしょうね(笑)
一言で言えば…ショボ
長野県の花火が嫌いになります。
早く場所を橋本駅の南の河川敷に戻して下さい。祭りが壊れてしまうこのままでは、
毎年に行ってますが、中日の花火大会が一番盛り上がります。
ランキングとかにする奴の気がしれん。
内容がショボいというかケチ臭い。とにかく終盤に行き着くまでの流れがお粗末にも程がある。
同じ種類の花火をチマチマと小出しにして露骨な尺稼ぎ。間延びしていて非常に退屈なものでした。
安い玉で来場者数を釣れるだけ釣って、終盤そこそこまとめて打ち上げてカタチにしようという意図が透けて見える『構成がセコい花火大会』の典型。
だったらクライマックスくらいはちゃんとしたクオリティの物を打ち上げれるか、それが出来ないなら時間を短縮して密度を凝縮すればいいのに…わざわざ足を運んでガッカリしました。
昔は立派な花火大会でしたが、ここ数年、年々ショボくなっている気が…今年こそは期待してますよ笑
中日花火あげぽよ~♪
毎年行ってるよ!
行くまでが少々混雑しますが、あの迫力のある花火を体感するとそんな事忘れてしまいます。
現地の交通整理の方の誘導もしっかりしていて非常に楽しめました^ ^
大迫力の花火で感動しました。
岐阜の花火大会はこれしかないと断言できます!
一度見て下さい。
最高!最高!最高!激混み
毎年楽しみにしています。
会場の雰囲気もよく、いい花火大会だと思います!
岐阜県民はこの花火大会がないと夏が始まらないし終わりません!打ち上げ数も多く、岐阜新聞の花火大会より豪華でお金がかかっている気がします。
毎年行ってます。
年々無料場所取りが厳しくなってます。
二尺玉の多さ日本一。
スターマインの中に惜しげも無く何発も入る二尺玉はいつも度肝を抜かれます。
最高です。
今年も早目に場所取りします。
青木さん、今年だけのゲスト出演でしょうか?
どんな出し物が…・ふたつと同じものは出さないでください。
良さはわかっています。何か、いままでと違う創造を絶するものを
期待します。
ここの花火は毎年寝転んで見ています。手を伸ばすと花火が触れそうや感じがします。体に降って来る感じが最高ですよ(o^^o)
山に音が響きとても聞き応え見応え最高です。
全国有数の煙火師「篠原煙火店」
頭の真上にあがる花火、落ちて来る燃え殻は縁起がいいといわれている。
1年だけ資金難で中止になったが、市民の熱意による募金で復活。これにより名称が、須坂「みんなの」花火大会となる。
日本経済新聞の「春秋」でも紹介された。
立川市の昭和記念公園の花火大会のはとてもきれいですね
かなり昔に三回行ったが臨時バスは混むので大変。体力あるなら河川敷沿いに歩いていくのも良い。車なら漁港があるので海の幸を堪能した後観るのも良いかも
穴場。発数が多いのに人がいないから河川敷でのんびり見られる。電車で行って会場まではタクシー使ったが平日だったからか混まなかった。数年前に行ったがまた行きたい