花火大会クチコミ 223ページ目

「かずっち」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2016-08-14

長岡花火が大好きです!初めて長岡花火を見たんですが本当に感動して本当に贅沢と思えるような花火大会です!長岡花火を見てしまうと他の花火大会が物足りなくなってしまうくらい素晴らしい花火大会です!是非とも全国のみなさんも長岡花火を見た事の無い方は見ないとそんするくらい凄い花火大会なので是非とも長岡までいらしてください!

「花火キチガイ」さんからの投稿@2016うつのみや花火大会(栃木)

評価
投稿日
2016-08-14

良い花火の後に、必ず休憩とショボイ花火そしてまた休憩を挟むので、見ていてせっかく抑揚した気持ちが下がってしまい気分がシラケてしまうの打ち上げ順番の単調さが非常に残念ですが、プログラムが5個しか無いので、3個有るスターマインの打ち上げ時間が10分20分10分と、打ち上げてる時間が長いので楽しめます。ラストは圧巻で鳥肌物で大満足でした!!!

「花火ちゃん」さんからの投稿@第38回須賀川市釈迦堂川花火大会(福島)

評価
投稿日
2016-08-13

回数を重ねて観覧してます。素晴らしい花火大会です。毎回思うのですが、駐車場の警備員、空きスペースがかなりあるのに、満車ですの一点張り!、お馬鹿さんだらけ、なにをいじわるして、楽しいのかなと痛感している、主催者に苦言である、改善すべき、入れない車が道路に溢れ、益々渋滞を引き起こす。

「神奈川の民」さんからの投稿@長岡まつり大花火大会(新潟)

評価
投稿日
2016-08-12

今までで一番凄い&感動した花火大会でした!プログラムの一つ一つが、並の花火大会のクライマックス級なのに加えて、名物の「フェニックス」「正3尺玉」「米百俵花火」は一生に一度必見の価値有りです!花火に込められた慰霊・平和への想いにも感動し…泣きそうでした。ぜひまた行きたい、皆にも行って欲しいと思う花火大会です♪

「ストモ」さんからの投稿@千代田の祭 川せがき(群馬)

評価
投稿日
2016-08-12

夏の夜空を彩る千代田の祭 川施餓鬼は、地元の年中行事でもありますが、群馬を通る利根川河川敷でで行われ水難事故などの供養のために行われたのが始まりで2016の今年は、で発祥140周年を迎え、納涼祭開催100回記念事業となります 多くの出店も出ていますのでぜひ、お越し下さい

「田舎花火師」さんからの投稿@第52回常総きぬ川花火大会(茨城)

評価
投稿日
2016-08-12

復興祈念としての花火、開始まえの黙祷は、花火大会の趣旨としての原点を忘れていませんでした。各地域の花火大会には始めた歴史的背景があります。常総花火は戦後、商人たちが戦没者 慰霊と戦後復興を願って始められたと聞いています。あれから65年、大規模な水害にみまわれました。ぜひ、想いのある方々には来年も来ていただきたいと思います。

「花火の達人」さんからの投稿@熊野大花火大会(三重)

評価
投稿日
2016-08-12

去年は12大会をはしごしたが、熊野の風向きが悪かった。 花火の光が煙で7割消され、花火師さんも最初から時間を押され、フィナーレの大量の花火が煙で無駄になった。
今年は台風の影響が吉と出るか凶とでるか、台風後のふきもどしでの花火大会を期待する。
たまに菱形の花火があるのと、火薬の流れに歪みがあるが、愛嬌だろうなぁ。

「感動日本一☆」さんからの投稿@第26回赤川花火大会「紬 ~心染む、しあわせ花火~」(山形)

評価
投稿日
2016-08-12

プログラムが届き大会委員長の挨拶で感銘しました。見に来ていただいた観覧者の皆様と花火師の皆様と、我々運営側とが相思相愛になりました。と書いてました。主催者と花火師と観覧者皆様と一体になり感動日本一の花火大会するだと本気の気持ちが伝わります。

「花火キチガイ」さんからの投稿@第52回常総きぬ川花火大会(茨城)

評価
投稿日
2016-08-12

茨城県内2位の人気と言う真偽を確認する為に見に行って来ました。ラストのスターマイン以外は、ほぼ見所が全く無い超ショボイ大会で、昔もショボかったのがより一層に劣化した感じがしました。県外ナンバーも結構見かけましたが遠方から来た方はさぞ失望感を抱いて帰宅した事でしょう。遠方から見に来る価値は全く無い大会です。

最終更新日時:2025-10-27 12:04:14