「あい」さんからの投稿@2016のおがた夏まつり(福岡)
- 評価
- 投稿日
- 2016-07-31
とにかく近くで見れるから迫力が凄かった!!人も多いけど見る所も沢山あって見やすかった
かなりお薦めです♪
とにかく近くで見れるから迫力が凄かった!!人も多いけど見る所も沢山あって見やすかった
かなりお薦めです♪
期待したのに…人を見に行ってるみたいで~残念でした
2年ぶりに参加。今年から有料観覧席が出来、地元の方の場所取りにはかなわず、あまり良くなかった観覧場所が劇的に改善され、非常に大きな感動を持って、NTNの大仕掛けを拝見しました。この取り組みが今後もうまくゆけば二尺玉19発という他に類を見ないこの大会の素晴らしさが全国的にももっと有名になるのではないでしょうか?
素晴らしかったです
大玉の水上花火、斜め打ち、海上打ち上げならではのスケールの大きい花火と見せ方に感激しました。砂浜のビーチからゆったりと見れて最高でした。
昨年から正三尺玉が三連発となり一段とスケールアップしました
カラダを突き抜ける音圧は圧巻です
駅から遠く(バスで20分以上)、臨時バス停からも遠く、観覧場所も広くなくて残念な花火大会でした…
間近で見れるのはいいと思います。
この花火大会を観に行くのは今年で9回目です。打上数、大玉の打ち上げ、演出などどれをとってもハイレベルな花火大会であることに間違いなし。
打上数は2万発を誇り、大玉は2尺玉が上がり、演出はテレビ局のアナが進行しながら音楽とともに打ち上げられます。それでいて人出は控えめなので関東近郊の花火大会としては超オススメですよ。
今年も飛鳥2が寄港します。ラストは見事です
花火は最高、屋台も満足。警備のあり方が最悪。運営が決めたルートをまもらない人の移動を優先し守ってる人の移動を制限してた。理不尽。
正直者たちは運営ルール違反者より下手したら一時間は船のるの遅くなってる。
選曲の悪さや意味がわからない選曲があって、なぜ音楽を流しているのか意味解らんときもありますし、選曲あっているなと思うものでも、音楽のビートが花火のドンドンという音にあってない。酷いときは船酔いの様な症状が出て、気持ちが悪いときがあります。
皆さん如何ですか。
2万発でも小玉が多いのでショボクて、迫力も何も有ったもんじゃない。
観客の歓声が殆ど無いと言う事でも、如何にショボイ大会と言う事が如実に現れている。唯一の良い点はインターバルが少なく、打ち上がるので退屈はしない点だけ。
昔はスターマインの美しさに絶対に外せない大会だったが、近年はスターマインもしょぼくなって、ガッカリ感が強い大会になり下がりました。
茨城県内2位の人気とは不思議でしょうがない。2010年までは大した事無い花火大会だったが、原発事故で関西に自主非難している間に、クオリティーが格段に上がったのか?
全体的にショボイが、尺玉108連発は圧巻!!!これだけ見る為に見に行く価値大!!!
初期の頃は、日本一のスターマインと言うだけ有って、鳥肌物だったけれど、年々ショボクなって来て、日本一のスターマインと言うのには程遠い物になってしまったのが残念。
緑地公園で見ましたが、とてもキレイでした。
イベント会場から流れる音楽が、少しにぎやか過ぎたのが残念でした。・・落ち着いた雰囲気で花火をみたかったので、そういった人がいるということも考慮して頂きたいです。
芝生がとても広く、椅子もあったりして座るところがとても豊富。それに花火の打ち上げ数も多く、見やすい。トイレもしっかりと置かれていて設備が整っている。それになんといっても屋台が多く楽しいです。
船小屋の一番のよさは、花火の近さです。打ち上げ花火の真下の迫力はすごすぎです
色々有名人が出ていて、とても楽しいです。
露店も多く、美味しいものもたくさん食べられました!
なぜこの名…ガッカリ。名前変えるべき!花火大会のセンスなさすぎ!見に行く価値なくただガッカリ。とにかく名前を早く変えてもらいたい!