「のんべ~」さんからの投稿@第36回天領さん 久手会場花火大会(島根)
- 評価
- 投稿日
- 2016-08-02
寄付はそこそこ集まるけど花火大会の花火が上がる合間が長い~す゜
寄付はそこそこ集まるけど花火大会の花火が上がる合間が長い~す゜
今年から、駐車場不足解消のため水海道小学校と水海道中学校が開放されます。但し、有料ですので注意ください。無料希望者は午後3時頃迄に市役所駐車
場到着必須
お約束はできません。11日祝日に変更したことにより、関東地方ではメインとなる大会が無いこと、昨年の災害による復興祈念とが重なり例年以上に混雑が予想されます。
関市民花火大会- ・・・いいね
活気があってまず楽しめる。
花火を見るスペースがしっかり確保できる。
人混みに呑まれても心配なし!すぐに抜け出すことができるんです
彼女や友達と行ってもゆっくりしたり、はしゃいだりなどもできて楽しい
灯籠が川を流れる様は美しいとしか言いようのないものです
行ってみて損は無いと思います
ちなみに、私は3才から行ってます笑笑
私の中では日本一の花火大会?(*^^*)迫力はもちろんのこと、その中にも復興への願いがこもった強さがある花火です。フェニックス見たときの感動は一生忘れない。自然と涙が溢れてきます。長岡の花火を観てしまうと他の花火大会が物足りなく感じるかもしれないですね…
花火は最高にきれい
見せ方がうまいが混雑がやばい
最後まで見ると帰れない
昨日電車で行った。観光も楽しめ、満足。少し離れて東萩駅近くの橋から観たが、海に映る花火にも満足。帰りもJRの便が少ないので、花火の途中で帰った。泊まりがけで来年は行きたい。
20:55~の
イケブンが打ち上げる
デジタルワイドスターマインは
毎年本当に感動します!!
今年は県内初のタワー花火が
見事に炸裂してくれました。
大会全体的には
間延びぎみですが
のんびりとした雰囲気を
味わえます!
宴会しながら花火には
もってこい?かな。
毎年仕事休んで遠くから足を運んで必ず観てます!
本当に中毒性の高い花火大会です!
すべての花火が他の花火大会のフィナーレのような迫力ですが、やはりフェニックスは別格だと思います。
今年も観ます!!
初めて観に行きました。今までみてきた花火の中で一番迫力がありました!耳そして体にドーンと響いて色鮮やか!また行きたい!
他の大会のショボイスターマインと違い本物のスターマインが
堪能出来ました。
他の大会では、さらっとラストの連発で終わる所を、
更に追い打ちの連発!そして、さらに再々追い打ちの連発なども有り、
久々に本当の本物のスターマインを見ました。
周りの声も、感動して泣きそうになったとか、いや~凄かったとかの
聞も聞こえました。
あくまで屋形船がメインで、花火は屋形船に華を添えているといったところですが、キレイです。前の方が屋台が少ないとのことですが、場所が少し離れているのでわからなかったのでは?お祭り会場から1本奥に入った四日町通りに屋台がずらりと出でいます!
昨日見に行きました。地元企業提供の花火がメインの大会なので、スターマインは、スターマイン大とアナウンスでも、これどう見てもスターマイン小か中だろ~て思うショボイスターマインが殆どです。見所は、ラスト前の富士通提供のワイドスターマインと、ラストの市民花火のナイヤガラの滝&ワイドスタマインは必見です。
河川敷近くのミニストップから
花火大会みてましたが
めちゃめちゃ綺麗で良かったですよ。コンビニの駐車場を
開放してくれていて
花火を最初から最後まで
有意義に楽しむことが出来ました。
毎年楽しみに見てます。
音楽とのコラボは
たまらないです
花火は良かったけど、有料席から電車駅までが下駄に浴衣ではきつかった。
食べ物購入も遠かった。
他人との席と席の間隔も近い。
電車も乗れるまでロープ通路に沿ってぐるぐる歩かされ、40分近く待ちぐったりしました。
本数が少なすぎ。
有料の花火大会を初めて経験しました。シート席でしたので、舞い散る火の粉、花火炸裂の振動、さらには炎の熱気が体全体で感じられ大感動の最高の花火大会でした。経験のない恐怖を覚えた花火がこれでもかと言わんばかりに連続し、世界的に多発している爆発事故が起きているのではないかと感じたほどです。
もう少し、花火の種類があればいいと思いました。同じものが多く単調でした。2か所くらいから打ち上げてほしかった。
良かったです!
頭上で低い花火があがるのでこんなに近くで見れるのはココだけ!
名張市内いろんな所でも見れますよ!
いろんな花火が大迫力で見れるので1番はやっぱり近くで見るのがオススメ!
毎年、打ち上げ数も徐々に増えてきて今後も楽しみです!
音楽とのコラボや中国花火との共演
良かったです。
やはり近くで見るのは心に響きます。
又来年も行きたいな。